2999. 2000年08月21日 01時10分04秒 
投稿:まつ@島原 
島原市では,しばらくすると自然劣化して分解してしまう素材をつかった降灰袋を
2998. 2000年08月21日 00時56分51秒 
投稿:下司信夫 
地震研究所では、8・18噴出物のうち、一周道路沿いに降下した火山灰および火山礫試料の観察を行いました(観察者:藤井・安田・秋政・下司)
2997. 2000年08月21日 00時49分16秒 
投稿:Hal.T 
インデックス、意外に大変。100個作るのに1時間ほどかかりました
2996. 2000年08月21日 00時44分19秒 
投稿:ちば 
坪田の車のガラスの被害は、噴煙から落下してきた2cm程度の小石の尖った部分が強化ガラスにあたって発生したのだと思います
2994. 2000年08月21日 00時32分36秒 
投稿:へちゃ 
八丈島の18日21時の各高度面の風向風速
2993. 2000年08月21日 00時30分58秒 
投稿:天神 
個人で集めた灰に関しては、最初の噴火(7/8)から一回も集められていません
2992. 2000年08月21日 00時07分01秒 
投稿:Cauli. 
三宅村商工会掲示板と照合すると、「へこませる」(この表現はCauli.の推測)ではなく「天井の窓が割れている」が正当のようです
2991. 2000年08月20日 23時55分11秒 
投稿:まつ@島原 
地震と同時に発生していた,傾斜のステップ変動もたぶんなかったと思いますが,確認はとれていません
2990. 2000年08月20日 23時50分02秒 
投稿:へちゃ 
「電話」が問題発言だったのか、消されてしまったのでデータだけ
2989. 2000年08月20日 23時19分10秒 
投稿:ふじた 
今再度ビデオで見直していたのですが、ニュースで放映された映像の中だけでも火口底の様子がかなり変化しています
2988. 2000年08月20日 23時18分24秒 
投稿:Ao 
御蔵の降灰の件ですが、2−3cmの値は、あやしいので取り消し
2987. 2000年08月20日 23時15分19秒 
投稿:寺田暁彦 
あの監視カメラは皆さんの善意による所が非常に大きいです
2985. 2000年08月20日 23時04分39秒 
投稿:Ao 
18日の船で三宅島に戻る予定でしたが、大噴火のニュースを見て、生徒ともども帰島予定を伸ばしています
2984. 2000年08月20日 22時58分49秒 
投稿:まんば 
8/19の部分ができましたのでアップしました
2983. 2000年08月20日 22時47分47秒 
投稿:寺田暁彦 
明日(21日)から23日若手研究者・大学院生の会合「火山若手の会」が信州であります.三宅の話題もあります
2982. 2000年08月20日 22時45分02秒 
投稿:TAKO 
さだぞうカメラ@坪田の8月20分サムネイル付きインデックスですが
2981. 2000年08月20日 22時25分41秒 
投稿:寺田暁彦 
サムネイルをつけたので,たいへん重たくなっています
2979. 2000年08月20日 21時42分27秒 
投稿:まんば 
サムネイル付きのさだぞうカメラ画像バックナンバーですが
2978. 2000年08月20日 21時41分09秒 
投稿:satobo@島民 
恐ろしいと書いたのは1)です。伊豆地区の橋の上だからではなくどこでおこなってもです
2977. 2000年08月20日 21時39分05秒 
投稿:みき@名古屋 
土嚢袋に入れた灰の始末はどのようになっているのでしょうか?
2976. 2000年08月20日 21時32分03秒 
投稿:早川 
言われてみればコロンブスの卵.水たまりが小火口よりむしろ高い位置にみえる
2975. 2000年08月20日 21時21分27秒 
投稿:ふじた 
火口陥没の件ですが、やはり続いていると思います
2974. 2000年08月20日 21時14分54秒 
投稿:早川 
御蔵島に降らなかったことを確かめて,だれか論文書けばいいのに
2973. 2000年08月20日 21時06分09秒 
投稿:TAKO 
「提案です。」特に三宅島在住者・火山学者・直接的防災関係者 以外の皆様へ
2972. 2000年08月20日 21時00分08秒 
投稿:早川 
火口底の陥没はいま現在も毎日1000万立方メートルで続いているとみられます
2971. 2000年08月20日 20時54分46秒 
投稿:早川 
ビデオを見ると,南壁はほとんどすべて自由落下斜面であり,崖錐はみられません
2970. 2000年08月20日 20時49分00秒 
投稿:早川 
噴火中のレポートそれ自体を恐ろしいといってらっしゃるのですか?
2969. 2000年08月20日 20時32分22秒 
投稿:Hal.T 
インデックス、事象との関係、内容の連鎖などもやれるだけやってみましょう
2968. 2000年08月20日 20時23分37秒 
投稿:早川 
それくらいの粒子は粒子間粘着力といって,たがいにくっつきやすい
2966. 2000年08月20日 20時19分10秒 
投稿:早川 
サムネイルがあって,それを押すと拡大できるのがのぞましい
2965. 2000年08月20日 20時17分21秒 
投稿:satobo@島民 
掲示板を見て初めて三宅島の置かれている現実を認識しました
2964. 2000年08月20日 20時08分22秒 
投稿:ふじた 
JNNの映像を使って火口の範囲を判読しまし
2963. 2000年08月20日 20時08分14秒 
投稿:天神 
灰を除去するときに最初はパウダー状なんですがスコップでかいてるうちに小さい豆粒が(2mm〜3mm)大量にできるんです
2961. 2000年08月20日 19時56分42秒 
投稿:早川 
マグマがあるのとないので,防災のために何が違うの?
2959. 2000年08月20日 19時17分39秒 
投稿:げし 
18日の火山灰試料の写真を秋政さんのHPに公開しました
2958. 2000年08月20日 19時12分32秒 
投稿:さだぞう 
1頭は、下顎部を噴石?に粉砕されて死亡。もう1頭は、恐怖のためか有刺鉄線に突っ込み
2957. 2000年08月20日 18時49分17秒 
投稿:へちゃ 
500〜300hPaで北風が吹いているのに注目できます。八丈島に降った灰はこの風に乗ったものと思われます
2956. 2000年08月20日 18時43分38秒 
投稿:まつ@島原 
「わくわく椎ノ木ランドの畜産展示資料館」の木造2階建建物(今年の春に完成?)
2955. 2000年08月20日 18時36分46秒 
投稿:ちば 
「伊ケ谷の噴石」は中田さんによって確認されたそうです、舗装道路にめり込んでいる
2954. 2000年08月20日 18時32分10秒 
投稿:Hal.T 
専門外の私ができることは専門家では思いつかないだろうクソアイデア
2953. 2000年08月20日 18時24分36秒 
投稿:みね 
簡単な目次を試作してみました
2952. 2000年08月20日 18時21分03秒 
投稿:Cauli. 
空港に駐車していた車への噴石(原文ママ)被害の報告がありました
2951. 2000年08月20日 18時17分38秒 
投稿:早川 
3000年前火山灰との比較はどうなったの?
2950. 2000年08月20日 18時12分54秒 
投稿:げし 
中田氏の調査場所は「村営牧場」ではなく,「笠地観音付近の村営施設」です
2949. 2000年08月20日 18時07分05秒 
投稿:ふじた 
映像を見ると、今の噴気口は北東側から崩壊が起きて南西側に寄っているというより
2948. 2000年08月20日 18時06分17秒 
投稿:山川 
一般避難者を含めて1732名が館山方面に集団避難。 自主縁故避難者1938名、合計3670名が島外へ避難
2947. 2000年08月20日 17時58分29秒 
投稿:げし 
1cmをこえる大きな豆石をいくつか割って内部構造を見てみたところ
2946. 2000年08月20日 17時45分34秒 
投稿:ちば 
七島展望台の上でも、火山岩塊が堆積しておりその厚さは20cmに達するそうです
2945. 2000年08月20日 17時32分00秒 
投稿:早川 
JNN大島さんヘリ ふじたさん,判読お願い
2943. 2000年08月20日 17時14分42秒 
投稿:ポチ 
ちょうど「新編 日本被害地震総覧」をながめていたのですが
2942. 2000年08月20日 17時08分57秒 
投稿:げし 
牧場周辺での岩塊の最大径は1mをこえる
2941. 2000年08月20日 16時40分48秒 
投稿:早川 
0100-0430まで降灰.まず灰だけふったが,0145ころ雨が降った.また灰だけ降った
2939. 2000年08月20日 16時26分55秒 
投稿:早川 
八丈島に降った三宅島の灰の量を知りたいです
2937. 2000年08月20日 15時57分01秒 
投稿:早川 
気象庁は噴石を,物質名としてではなく,加害要因として用いています
2936. 2000年08月20日 15時44分04秒 
投稿:ほしずみ 
噴石は火山礫(径2-64mm)+火山岩塊(径64mm以上)です
2934. 2000年08月20日 15時31分25秒 
投稿:相原@小田原城内高校 
最大1cmの火山豆石についてですが、もう少し詳しく教えてください。火山灰中にどの程度あるのでしょうか。また、内部構造はランダムですか。同心円ですか
2933. 2000年08月20日 15時17分31秒 
投稿:ちば 
小学生だけ島の外に避難(疎開)したと記憶していますが、大人の人はみな、島に残ったのでしょうか
2932. 2000年08月20日 15時15分00秒 
投稿:早川 
一島民さんへの私のメッセージ2931は,この掲示板の管理者であるちばさんに迷惑がかかってはいけないので,私のページに移しました
2929. 2000年08月20日 14時56分17秒 
投稿:小屋口剛博 
教科書に載っている通常の噴煙のダイナミックスよりもかなり難しいと考えるべきだと思います
2928. 2000年08月20日 14時50分43秒 
投稿:ちば 
弾道を描いて飛んできて、めり込むということはかなり、難しいのではないかと思いま
2927. 2000年08月20日 14時47分57秒 
投稿:ちば 
中田先生たちが調査に行ってるはずですので調査報告を待ちたいと思います
2925. 2000年08月20日 14時34分30秒 
投稿:一島民 
昨日、三宅村役場課長級会議で ・全島島外避難・自衛隊災害派遣を視察に訪れた副知事に要請した所、石原都知事により却下されたそうです
2924. 2000年08月20日 14時25分45秒 
投稿:ちば 
これが、本質であるかどうかを、どのようにして判断するのでしょうか
2923. 2000年08月20日 14時22分03秒 
投稿:早川 
私は,伊ヶ谷と阿古の間の道路に突き刺さっているという「噴石」?がたいへんきがかりです
2922. 2000年08月20日 14時06分30秒 
投稿:Cauli. 
測候所には18日の噴火で(集落でも)火山礫が降ったことを認知するとともに、火山礫のうち大きいものは人体に危害を与え得ること
2921. 2000年08月20日 14時00分08秒 
投稿:早川 
伊ヶ谷の道路に直径50cmの岩がめり込んでいるという未確認情報があります
2920. 2000年08月20日 13時59分54秒 
投稿:まつ@島原 
噴煙本体の崩壊は,どのような条件があると起こりやすいのでしょうか?
2919. 2000年08月20日 13時57分03秒 
投稿:寺田暁彦 
さだぞうさんへ身の危険を感じたら,カメラはほっといて構いませんので,どうぞ避難してください
2918. 2000年08月20日 13時36分04秒 
投稿:まつ@島原 
私が言っている「村営牧場管理棟」とはここです
2917. 2000年08月20日 13時21分18秒 
投稿:早川 
・降灰を体に受けながらレポートすることを妨げないが,そのとき画面に映るレポーターはかならずヘルメットを着用する
2916. 2000年08月20日 13時14分48秒 
投稿:早川 
爆発的火山噴火で飛び出す破片は,まったくサイズだけで次のように分類定義されています
2915. 2000年08月20日 13時09分18秒 
投稿:早川 
「三宅村では,次に雨が降れば,島の全住民を学校などに避難させる方針」
2914. 2000年08月20日 13時04分55秒 
投稿:小屋口剛博 
噴煙の規模(成層圏に達するほど)から考えると,噴煙の本体はかなりの高温だったと考える方が自然だと思います
2912. 2000年08月20日 12時56分18秒 
投稿:Cauli. 
住民及び防災関係機関に、「気象庁用語でいう『火山灰』であっても大きいものは、落下の衝撃で死傷したり、家屋・車・道路などが被害をうけることがありますから注意してください」と周知することが必要だと思います
2911. 2000年08月20日 12時32分19秒 
投稿:Cauli. 
災対本部なしの派遣要請は異例ではあるけれど、本部設置と同等のことができるのであればよろしいでしょう
2907. 2000年08月20日 12時07分56秒 
投稿:早川 
きょう先遣隊20人(到着済み).明日本隊300人(予定)
2906. 2000年08月20日 12時06分37秒 
投稿:早川 
ANNによる山頂火口空撮キャプチャ
2905. 2000年08月20日 11時59分09秒 
投稿:ポチ 
都知事が自衛隊に災害派遣を要請したと、今お昼のTBSニュースで知りました
2903. 2000年08月20日 11時50分37秒 
投稿:まつ@島原 
11時42分現在 空振計には特に大きな波形はなし.地震計の記録でも微動や地震の多発は見られない
2902. 2000年08月20日 11時38分29秒 
投稿:げし 
昨日18日火山灰を検鏡した結果、黒色のやや発泡したスコリア片が豊富に入っている
2901. 2000年08月20日 11時10分14秒 
投稿:早川 
さだぞうカメラは0756のままで,いまの様子がわかんない
2900. 2000年08月20日 11時04分45秒 
投稿:さだぞう 
さっきから灰色噴煙が上がり始めました。明らかに白い蒸気とは違うように見えます

..end