4299. 2000年09月01日 02時44分56秒
投稿:みね 
国土庁HPに掲載されている「有珠山の火山活動について」
4298. 2000年09月01日 02時24分34秒
投稿:みね 
東大地震研HPから、8月29日噴火の噴出物分布(速報)
4297. 2000年09月01日 02時08分39秒
投稿:みね 
平成12年8月31日(木)11時00分 三宅島、新島・神津島近海の火山・地震活動に伴うGPS連続観測結果
4296. 2000年09月01日 01時59分25秒
投稿:みね 
平成12年8月31日 21:45 /気 象 庁/三宅島の火山活動について/火山噴火予知連絡会の検討結果
4295. 2000年09月01日 00時35分43秒
投稿:みね 
島の方々>2月間も続いた大地の活動の、終息傾向を確認するには、同程度の月数が必要
4294. 2000年09月01日 00時07分03秒
投稿:Cauli. 
NHKラジオ第一0:01によると、都は31日中に結論出せず。1日、都知事を長とする災対本部会議を開いて引き続き検討とのこと
4293. 2000年08月31日 23時35分07秒
投稿:かっぱの里 
ちば@みやけ様撮影の写真を繋げてアニメGIF/サージの広がりの様子はわかると思います
4292. 2000年08月31日 23時27分11秒
投稿:さだぞう 
4284>両陛下におかれましては、,,
4290. 2000年08月31日 23時26分08秒
投稿:ちば 
4286>たしかにそうなんですが,ここはもう少したってから,お願いします。緊張感がということです。
4289. 2000年08月31日 23時25分33秒
投稿:Cauli. 
NHK22:00-によると、井田会長は「今の段階で危険性が切迫しているとは考えていない」と語った/「緊急」の語が時間的切迫性と混同するのであれば、「重要火山情報」「特別火山情報」「火山危険情報」のように、他の名称に/
4288. 2000年08月31日 23時23分39秒
投稿:ちば 
たしかにそうなんですが,ここはもう少したってから,お願いします
4287. 2000年08月31日 23時14分21秒
投稿:ポチ 
山之辺裕二さんのページ(長崎大学医学部附属病院医療情報部)(URL)島原の長い夜
4286. 2000年08月31日 23時09分39秒
投稿:村松@有珠山ネット 
なぜ、4279、4281が消されたのでしょうか?まずい表現があったのかしら。とっても、不思議....
4285. 2000年08月31日 23時03分18秒
投稿:さの 
また、関東南部にSO2の高濃度域/三宅島でSO2、H2S、(それにHCl)の環境濃度の測定値がどこにも出てこない
4284. 2000年08月31日 23時00分43秒
投稿:早川 
両陛下は,かわりに軽井沢へいらっしゃるのかしら,それとも那須?
4283. 2000年08月31日 22時59分41秒
投稿:早川 
気象庁火山課にファクス(URL)しました
4282. 2000年08月31日 22時56分08秒
投稿:Cauli. 
NHKラジオ第一22:53放送:「三宅村では、明日8時からの会議で今後の対応を決めることにしている」
4278. 2000年08月31日 22時15分07秒
投稿:みね 
北海道新聞の、「有珠山噴火 2000年春」/
4275. 2000年08月31日 22時04分36秒
投稿:早川 
呆然
4274. 2000年08月31日 22時03分31秒
投稿:後藤@有珠山ネット 
臨時火山情報 火砕流に警戒が必要
4273. 2000年08月31日 21時42分21秒
投稿:前嶋 
さだぞうカメラバックナンバーページ(URL)にGIFアニメによる1日の動画
4272. 2000年08月31日 21時33分11秒
投稿:あゆ 
くさや@清漁こと青山さん、吠える天神こと飯沼さん、お二人が出演する、国立劇場 9/2-3「日本の太鼓」(URL)
4271. 2000年08月31日 20時53分25秒
投稿:やまもと 
はやかわさん>「カルデラ」が出来るとした場合、どんな「シナリオ」が考えられるのでしょうか?
4270. 2000年08月31日 20時38分06秒
投稿:早川 
雲仙岳火砕流は1991.5.24に初めて発生しました.その2日後,5.26にひとりの作業員が,火砕流に巻き込まれて,腕に(軽い)やけどを負いました.そして,6.03の火砕流で,多数の方が高熱に焼かれて,そのうち43人がたしか2カ月以内になくなりました
4269. 2000年08月31日 20時15分39秒
投稿:早川 
飯沼さん>らカルデラができるようです.結論を先に書くと,たぶんこうなります.大久保には火山灰が1メートルつもります.年内では終わりません.来年までかかるでしょう.その間,三宅島で日常生活をおくるのは困難をきわめる
4268. 2000年08月31日 20時04分39秒
投稿:早川 
天神こと飯沼さん>そのビデオは,きょうの伊豆部会の時間中に,テレビ会議システムをつかって三宅島測候所から気象庁本庁にむかって放映されたはず
4267. 2000年08月31日 19時30分10秒
投稿:ポチ 
4261:Cauliさん>わたしは読みが浅かった。避難用艦艇の近海待機。漁船数の把握。泥流対策をするというポーズ。でも間に合いませんでした。
4266. 2000年08月31日 19時25分16秒
投稿:飯沼 
Cauliさん>確認しました
4265. 2000年08月31日 19時14分48秒
投稿:Cauli. 
飯沼さん(#4264):無事です(URL)
4264. 2000年08月31日 19時07分15秒
投稿:飯沼 
Cauli.4261>今朝慌しくてニュースをぜんぜん見てませんが、三宅島から「自主的」に漁船で避難した人が新島で座礁したということですが本当ですか?
4263. 2000年08月31日 19時03分14秒
投稿:飯沼 
早川さん>火砕流の動画、無事に渡しました。渡した方は、火山学者(?)の佐久間さんです。私は浜松町のインターネット喫茶にいます。今朝、漁船で新島に渡り犬を友人に預けてそのまま東海汽船で東京に着きました。
4261. 2000年08月31日 18時31分59秒
投稿:Cauli. 
ポチさん(#4245):三宅島港湾位置図(画像 97KB)という図を並べて置いて、大型艦船が接岸できない小さな漁港を使い、しかも三宅島だけでなく神津島や新島の漁船までボランティアで救助に参加してくれることを前提にしている
4260. 2000年08月31日 18時29分14秒
投稿:早川 
1810までのレーダーになにもうつっていません.おさまったと思います.一週間の執行猶予を(根拠は薄いが)ここは期待する
4259. 2000年08月31日 18時05分09秒
投稿:さだぞう 
1743頃からまた噴き始めました。噴煙の色は、はじめは白、次に灰色と変わり、今はかなり黒っぽくなってきました。高さは余り高くないです。横(北東か?)に流れています。
4258. 2000年08月31日 17時45分45秒
投稿:早川 
読売さん>102センチと63センチの短縮は確認できたけど(URL),いちめえとる弱の沈降はまだ確認できない.
4257. 2000年08月31日 17時40分33秒
投稿:早川 
ヨミウリオンラインから:噴火活動の続く伊豆諸島・三宅島が、六月二十六日の火山活動開始以来、二十九日までの約二か月間で、南北方向に約一メートル二センチ、東西方向に約六十三センチ縮んだことが三十一日、GPS(全地球測位システム)を用いた建設省国土地理院の連続観測でわかった。/カルデラできるな,たぶん.
4256. 2000年08月31日 17時30分58秒
投稿:早川 
東宮さんの「個人的見解」第二弾(URL)
4255. 2000年08月31日 17時19分09秒
投稿:U@k 
4244早川さん>9/3日防災訓練は実施予定だそうです。その日に噴火したら知事はどうするんでしょうね。
4254. 2000年08月31日 16時49分32秒
投稿:早川 
私の推薦図書のページは,有珠のフォルダのやや深いところにあります(URL)
4253. 2000年08月31日 16時32分42秒
投稿:早川 
29日.さだぞうさんとちばさんを乗せた東海汽船は,三池に入港する直前に,火砕流にほとんど飲み込まれたのだった.
4250. 2000年08月31日 16時20分54秒
投稿:とも 
ポチ様>『大火砕流に消ゆ』江川紹子(文芸春秋1992)/長期品切れ中・・絶版です。
4249. 2000年08月31日 16時18分56秒
投稿:村松@有珠山ネット 
8/31 15:15 三宅島大雨,雷注意報解除
4248. 2000年08月31日 16時06分35秒
投稿:早川 
小屋口>インドネシアに似てるかもしれない例がいくつか(文献リスト)
4247. 2000年08月31日 16時01分07秒
投稿:ポチ 
『大火砕流に消ゆ』江川紹子(文芸春秋1992)より引用/現場のカメラマンたちは、火砕流が発生する気配を敏感に感じるようになった。直前に虫、鳥、カエルの鳴き声がピタッとやみ、異様な静寂が辺りを包むのだ。
4246. 2000年08月31日 15時30分01秒
投稿:村松@有珠山ネット 
今、「防災展〜まず、行動に移そう」を行っているようですね(URL)
4245. 2000年08月31日 15時27分58秒
投稿:ポチ 
泥流対策一覧表/泥流対策実施渓流(画像 108KB)を見れば、阿古〜坪田間以外の都道が避難用に使えるとはとうてい思えない。
4244. 2000年08月31日 15時24分26秒
投稿:早川 
災害対策本部をつくった東京都さんですが,今度の日曜日(9月3日)に銀座→晴海で大々的にやる予定の防災訓練,ほんとうにやるのかなあ.
4243. 2000年08月31日 15時15分36秒
投稿:早川 
会議名 三宅島現地対策会議
4241. 2000年08月31日 15時12分26秒
投稿:さだぞう 
ヘルメットは今役場が各避難所に配って歩いているんだと。
4240. 2000年08月31日 15時12分00秒
投稿:早川 
東京都災害対策本部 03-5388-2211、2212
4238. 2000年08月31日 15時07分34秒
投稿:早川 
>全島放送による避難誘導/ふむ.降灰・噴石が小康状態にならなかったら,そこでそのまま死ねというワケね.
4236. 2000年08月31日 14時58分18秒
投稿:早川 
あれ?ちばさん>伊豆部会,ご招待あったんじゃないの?会議の席上から,勇猛果敢にモバイル?
4235. 2000年08月31日 14時56分02秒
投稿:早川 
だって,避難勧告・指示で実質的強制で住民を避難所に集めているのでしょ.ヘルメット配るのに,もっとも都合のいい状況じゃない.
4234. 2000年08月31日 14時45分49秒
投稿:さだぞう 
4229はやかわさん>避難勧告、指示が出ているのでヘルメット配布どころではないようです。/東京消防庁が耐熱救援車を持ち込んでいるということは、 高温の火砕流発生を想定しているのではないか、 と三宅支庁の係長に指摘したところ、 黙ってしまってまともに答えられなかった。 ほんとに彼らがかわいそうになる。 そんな私はもっとかわいそう。
4232. 2000年08月31日 14時43分05秒
投稿:ちば 
東京都災害対策本部の対応等について(第21報)/三宅島現地対策会議の検討内容について(ほぼ全文)
4231. 2000年08月31日 14時21分38秒
投稿:Hal.T 
4153おおさとさん>桜島の碑文、写真も取ってこず、内容を読んではいたのだがうろ覚えもいいところ
4230. 2000年08月31日 13時45分33秒
投稿:ちば 
0829-0550三宅島雄山-南西方向火砕流連続写真
4229. 2000年08月31日 13時36分17秒
投稿:早川 
ヘルメットは配布されましたか?たぶん野外視察なさるだろう青山副知事と井門課長は,もちろんヘルメットをおかぶりになるのでしょうねえ
4228. 2000年08月31日 13時35分01秒
投稿:白井 
10分ごとの大体の降雨量と雲の動き(URL)
4227. 2000年08月31日 13時03分37秒
投稿:とも 
一時帰宅は、何時までですか?島外へ出る人は、もう出発したでしょう。
4226. 2000年08月31日 12時57分06秒
投稿:Cauli. 
予知連の委員>「泥流に厳重な警戒」の文言を予知連コメントに入れてください。
4225. 2000年08月31日 12時40分30秒
投稿:前田@神津島 
時化の時に、風上側に、接岸できる岸壁がありますか?
4224. 2000年08月31日 12時39分06秒
投稿:村松@有珠山ネット 
野田さんの写真(URL)
4223. 2000年08月31日 12時32分01秒
投稿:早川 
NHK関東ローカル:めがねをかけた人物は,井門課長のようです
4222. 2000年08月31日 12時17分36秒
投稿:早川 
NHK関東ローカル:青山副知事が島にきた.緊急時には,村営バスで住民を港まで運ぶことを決めた,んだそうだ
4221. 2000年08月31日 12時12分30秒
投稿:早川 
同じことが,神着の西側にある三宅島測候所にもいえます.危険はすこし小さくなりますが,三宅支庁にもあります.上司の命令に従わざるを得ない公務員の精神状態が心配です.
4220. 2000年08月31日 12時10分18秒
投稿:早川 
6.29三宅島火砕流をつくった固形物質のほとんどは,山頂に開口した巨大な(6億5000万立方メートル)陥没火口の中に堆積したのだろうと思います.
4219. 2000年08月31日 12時09分11秒
投稿:吉野 
三宅島の自主避難の方々が昨日、島を離れて、どこへ行かれたのかと思ったら、千葉市の私の家から車で3分ほどのところにある東京都職員共済組合の施設でした。(ちなみに、私は千葉県会議員です)早速、先ほどお見舞いに行ってきました。
4218. 2000年08月31日 12時03分46秒
投稿:Cauli. 
都知事(URL)>非公式の(=法令に基づかない)組織である予知連に、「公式の見解」を求めようというのか。法令に基づかない見解がないと、法令(災害対策基本法)に基づく措置が取れないというのはどう考えてもおかしい。井田会長か事務局の気象庁から、都知事にちゃんと説明してください。
4216. 2000年08月31日 11時58分36秒
投稿:早川 
4210みゃるさんの体験談は,三宅島火砕流に巻き込まれたもの以外の何物でもありません/次の体験談は聞きたくありません.いや,たぶん,聞きたくても聞けないでしょう.
4214. 2000年08月31日 11時53分04秒
投稿:さだぞう 
ごめん、間違えました。他のところに35000〜55000フィートという記述があった。
4213. 2000年08月31日 11時46分34秒
投稿:早川 
大高さん,ヘルメットかぶってくれてありがとうございます.お昼までの一時帰宅を許されたおじさんが,植木鉢を手にして「雨が一番心配です」と語るのがかなしい.
4212. 2000年08月31日 11時44分52秒
投稿:さだぞう 
実は私はヒコーキオタク。(でも機長を刺したりしないからね。)↓4211これを見ると、18時ぐらいの時点で35000フィートぐらいまで灰が上がっていたということらしい。ただしこれは目視、あるいは気象レーダーで確認された(エンジンに悪影響を与えるほどの)物だろうから、それらに映らない物はもっと高く上がっていた可能性は十分ある。
4211. 2000年08月31日 11時28分41秒
投稿:早川 
ページのたぶんこのあたり(URL)
4210. 2000年08月31日 11時25分48秒
投稿:みゃる 
早川さん>画像を4枚お送りしました/ 音の原因となったように考えられる物は、指や固い物で、すりつぶすように力を加えると砕けると壊れる5mm〜最大8mmの固まりだったのかもしれません。スケールを持っていきましたが、1cm以上のものは手が届く範囲には確認できませんでした(その他の実況報告)
4209. 2000年08月31日 11時21分59秒
投稿:早川 
4207杉浦さま>そのことを気象庁は知りながら,それでも採用しないのだと漏れ聞いています.
4208. 2000年08月31日 11時16分31秒
投稿:早川 
4205ちばさんのおっしゃることにおかしなことをみつけることができません.つまり美茂井の地表に8.29朝に生じた厚さ7-8センチの火山灰は,火砕流の堆積物ではなくしずしずと降り積もった火山灰だと思います.三宅島の人にとって,不幸中のよいニュースです.
4207. 2000年08月31日 11時14分04秒
投稿:杉浦 
4091小山/予知連伊豆部会に出席した専門家>8月18日大規模噴火の噴煙高度15000mの写真計測値/公的機関(運輸省航空局)から公式に世界に向け発表/
4206. 2000年08月31日 11時13分37秒
投稿:まんば 
地震研究所のさだぞうカメラの連続画像(URL)
4205. 2000年08月31日 11時03分39秒
投稿:ちば 
北側の都道付近では、高速横殴りの噴煙の証拠となるサージやブラストの断面のような堆積構造はみつかっていません。ただし、樹木や建物の壁への付着状況にはかなり異方性がありますし、電線に着雪状にべったりと付着していたり木の幹が折れているという特徴は7月15日のとんび沢付近の被害状況と似ている
4204. 2000年08月31日 10時49分59秒
投稿:早川 
松村由利子署名入りの毎日新聞>「反対の南西方向にも噴出物が流れたが,美茂井周辺に比べると噴出物の量が少なく,速度も時速7キロ程度と遅いことから,火砕流とは呼べないという」/どうやら,この記者が書くことはまったく信用できないようだ.
4203. 2000年08月31日 10時49分35秒
投稿:みき@名古屋 
昨日愛知県内でも三宅島起源とされる”異臭”がありました。
4202. 2000年08月31日 10時40分40秒
投稿:ちば 
18日に坪田に降ったような堅い石のようなものはまったくといってよいほどなかったと思います。
4201. 2000年08月31日 10時37分52秒
投稿:早川 
29日06時まえに,南西部でもとんでもないことが起きたんだな.よくもまあ,坪田が助かったもんだ.(NHK)いまだに18日の石でガラスを割られた車の映像をながさない.
4200. 2000年08月31日 10時28分23秒
投稿:早川 
わだ@新宿百人町>ありがとうございます.たいへんよくわかるようになった.

..end