ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp
|
199. 98年06月04日 16時28分19秒 投稿:じろう |
|
やはり日本のマスコミは自然科学への意識が低い? |
|
[133.43.184.69][Mozilla/4.04 (Macintosh; I; 68K, Nav)] |
|
197. 98年06月03日 18時21分37秒 投稿:ほたほた |
|
こんんちは,ちばさん. |
|
[158.215.8.9][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
196. 98年06月03日 17時30分42秒 投稿:Hi-San |
|
蝦夷富士といえば、羊蹄山ですが、全国的に富士という名前をつけられた山は多いのでしょうね。 |
|
[210.137.130.34][Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)] |
|
195. 98年06月03日 17時14分45秒 投稿:Hi-San |
|
ここから富士見日記にリンクがはってあります。 |
|
[210.137.130.34][Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)] |
|
194. 98年06月03日 12時56分58秒 投稿:ちば |
|
富士山は見えますか? |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
193. 98年06月02日 14時35分40秒 投稿:ちばで〜す☆ |
|
渋滞中に、硬いパンと |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
192. 98年06月02日 12時27分05秒 投稿:クララ |
|
チョーーーーッス!!!!!!!!!!!!!!!!! |
|
[210.156.32.1][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)] |
|
191. 98年06月01日 11時32分56秒 投稿:やぎ |
|
PB2400とモデムカード(33.6k),それと携帯電話用データアダプタ(9.6k)を持っていきます.宿や近くにISDN公衆電話があればモデムで,なければ携帯からですね. |
|
[150.29.132.125][Mozilla/4.05 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
190. 98年05月31日 20時58分18秒 投稿:ちば |
|
今、ノートパソコンからPHSを使って接続しているところだ。 |
|
[210.159.66.243][Mozilla/4.03 [ja] (Win95; I)] |
|
189. 98年05月25日 22時45分42秒 投稿:ちば |
|
また、見知らぬ外国人からメールが届いた。新しいページができたから見てくれという。内容は、火星のこと。 |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
188. 98年05月24日 23時54分30秒 投稿:やぎ |
|
第1集 魔の海からの旅立ちーバーミューダ・トライアングルの謎ー |
|
[210.155.198.244][Mozilla/4.04 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
187. 98年05月24日 23時47分50秒 投稿:やぎ |
|
地形図は3月末に退官された某S氏が張り出していきました.そのへんは素早いんです(^^;) |
|
[210.155.198.244][Mozilla/4.04 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
185. 98年05月24日 19時08分27秒 投稿:Hi-San |
|
国際海洋年1998の一環として、NHKの海洋番組が下記のように放送されています。 |
|
[202.210.135.156][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)] |
|
184. 98年05月24日 17時27分20秒 投稿:ちば |
|
ほたほたさん>というわけで、登山は延期したほうがいいように思いますが・・・ |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
183. 98年05月24日 17時25分35秒 投稿:ちば |
|
おととい、札幌からもどりました。 |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
181. 98年05月22日 14時58分36秒 投稿:ほたほた |
|
ほたほたです. |
|
[158.215.8.9][Mozilla/3.01 [ja] (Ma%"> |
|
140. 98年05月07日 20時21分15秒 投稿:ちば |
|
はやかわさん。proxyの謎の解明ご苦労さまでした。うちの大学から書けないのも同じ理由なのでしょう。ありがとうございます。 |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
139. 98年05月07日 08時36分47秒 投稿:早川由紀夫 |
|
掲示板に書き込めるとわかったので,千葉さんの掲示板がどんなんか知りたくなっていろいろやってみました.
|
|
[133.8.37.193][Mozilla/4.04 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
136. 98年05月07日 07時27分54秒 投稿:早川由紀夫 |
|
千葉さんの134の表,たいへん便利ですね. |
|
[133.8.37.193][Mozilla/2.02 (Macintosh; I; 68K)] |
|
135. 98年05月07日 07時21分23秒 投稿:かよ |
|
おはようございます。 |
|
[202.208.161.50][Mozilla/3.01 [ja]-C-MACOS8J (Macintosh; I; PPC)] |
|
133. 98年05月06日 00時02分15秒 投稿:森山和道 |
|
はやかわさま> |
|
[133.127.68.67][Mozilla/3.0 (Macintosh; I; PPC)] |
|
132. 98年05月05日 14時40分06秒 投稿:やぎ |
|
岩手山のページを作りました. |
|
[150.29.132.125][Mozilla/4.05 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
129. 98年05月04日 21時39分05秒 投稿:ちば(はやかわ) |
|
5月2日に早川さんが書き込んだら、Proxyエラーが出たようです。こちらから再掲載します。 |
|
[210.138.66.3][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
127. 98年05月02日 01時46分38秒 投稿:森山和道 |
|
ここの方はご存じでしょうが… |
|
[133.127.68.67][Mozilla/3.0 (Macintosh; I; PPC)] |
|
125. 98年05月01日 23時51分25秒 投稿:やぎ |
|
to 122 ほたほたさん |
|
[210.155.198.235][Mozilla/4.04 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
123. 98年05月01日 03時13分13秒 投稿:森山和道 |
|
火山の写真集ですが、 |
|
[133.127.68.65][Mozilla/3.0 (Macintosh; I; PPC)] |
|
122. 98年04月30日 12時28分45秒 投稿:ほたほた |
|
ほたほたです。 |
|
[158.215.8.9][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
120. 98年04月28日 19時59分56秒 投稿:ちば |
|
これから、雲仙の調査に行って来ます。 |
|
[133.43.184.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
119. 98年04月27日 18時39分54秒 投稿:ほたほた |
|
ほたほたです |
|
[158.215.8.9][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
118. 98年04月27日 13時01分26秒 投稿:クララ |
|
むー。やぎさんの推薦URLでちばさんをひとめ見様とチェック! |
|
[210.156.32.1][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)] |
|
116. 98年04月26日 16時28分05秒 投稿:やぎ |
|
ちばさんの生身のお姿を見たい方は, |
|
[150.29.132.125][Mozilla/4.05 (Macintosh; I; PPC, Nav)] |
|
115. 98年04月26日 11時58分27秒 投稿:ほたほた |
|
クララさん |
|
[158.215.8.9][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
111. 98年04月26日 07時28分19秒 投稿:ちば |
|
森山さんから指摘がありましたが、そんなに多かったかなあ。 これには、非常にきれいな露頭写真がたくさん掲載してある。鹿児島県内の天然記念物のカタログである。とくに、シラスの工事露頭などは、削りたての非常に美しいものが多く収められている。説明も十分につけられており、なぜこのような価格設定で出版できたのか、全く不思議としかいいようがない。
白尾さんは、地学雑誌の表紙などに素晴しい、空撮写真をたびたび公表しているが、その集大成ともいえるもの。町田先生のとっておきの露頭写真もたくさん収められている。むろん、完璧な解説がつけられており、この時代の自然の理解がどこまで進んだのかを示すモニュメントなのかもしれない。この本のなかの写真をみれば、露頭は美しいという、われわれの感覚も万人に理解されるのではないだろうか。やはりスライドで撮らないといけないのだなという意を強くした。でも、声をかけてくれれば、ぼくもいい写真があったのにな。アイスランドの露頭なんかさ。
|
|
[210.134.79.134][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
|
104. 98年04月25日 03時43分10秒 投稿:森山和道 |
|
ども、森山です。 |
|
[133.127.68.67][Mozilla/3.0 (Macintosh; I; PPC)] |
|
100. 98年04月24日 19時44分31秒 投稿:クララ |
|
クララです。本名は星野亜理紗(爆) |
|
[210.156.32.1][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)] |
..end