ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp

ある火山学者のひとりごと 10000-10099


10099. 2002年11月02日 21時30分52秒 投稿:ちば 
ポチさん>
 なるほど、はじめは「破局噴火」だったんですね
その1600枚バージョンを読んでみたいなあ

 ところで、早速THE RINGみました。リングのハリウッド版リメイク
(「リメイク」というより「英語版」というニュアンスだった)
原作を読まずに日本語版の映画もみないで
いきなりあの映画を見たらアメリカ人もショックを受けるでしょうね
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.1b1; Mac_PowerPC)]

10098. 2002年11月02日 14時40分04秒 投稿:ポチ 
 [http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehfk/cgi-bin/bbs/msbbs.cgi]
また訂正:1600枚→1300枚→850枚→880枚
というのが改稿の流れだったそうです。

[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10097. 2002年11月02日 14時31分50秒 投稿:ポチ 
 [http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehfk/cgi-bin/bbs/msbbs.cgi]
↑8月24日に初登場です。

筆名は黒耀(曜)石のアナグラムなんですね。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10096. 2002年11月02日 14時16分04秒 投稿:ポチ 
 [http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehfk/cgi-bin/bbs/msbbs.cgi]
で「死都日本」は読み終えたのですが。
投稿時の題名は「破局噴火」だったようですね。
↑の掲示板に作者が降臨しております。
(某匿名掲示板にて知る)
当初1300枚だったそうで、数回書き直させられて
発刊にこぎつけたとのこと。火山用語を減らすこ
とが編集者の厳命だったようです。

「日本沈没」でもそうだったのですが、登場人物に
感情移入できない(うそくさい)ので読了に時間が
かかってしまいました。
なんでも火山神にしてしまう件と、人の死が統計を
越えて描かれていないことにやや違和感がありました。
記者が家族の安否を心配しなければならない立場だった
なんて、かなり終盤になるまでわからない。

噴火で300万人死んだ翌朝の緊急首相声明は、シミュレーション
としては面白い戦略ですが、災害救助の初動時にもう済んだこと
として希望を語るというのは、まあ難しいだろうなというのが実感。

じつは話のオチは、最初に衛星徹甲弾構想なんてものが出てきた
ときに、そんなことより先にやることがあるだろうと考えたこと
だったので、もっと詳しく書いてほしかったのですが、そうすると
やっぱり1300枚かな。巨大災害には災害経済対策本部という教訓で
した。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10095. 2002年11月02日 12時33分52秒 投稿:ポチ 
>10079
自己レス。

町田洋氏のレクを受けたのは「死都日本」の著者ではなく、
古田武彦氏です。これは著書に明記されています。
e.g.「古代史の未来」「失われた日本」

文の指示関係はレス内での完結を心がけているのですが、
ある話題の関連レスとしては誤解を招く表現だったようです。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10094. 2002年11月01日 17時00分23秒 投稿:おおさと 
 [http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/~cmt/HARVARD/CMT/October31200210337]
↑ハーバード大によるイタリア南部地震のメカニズム解です。
[210.166.224.12][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)]

10093. 2002年11月01日 12時49分31秒 投稿:みき 
 [http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=260976]
イタリア南部のカンポバッソ地方で
31日昼前、M5.4の地震が発生して学校が崩壊したという。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10092. 2002年10月31日 10時38分22秒 投稿:みき 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021030-00000001-mai-l20]
95年2月に水蒸気爆発が起きた、安曇村中ノ湯の国道158号に
「火山ガス連続自動観測装置」が設置されました。
この装置では24時間連続で火山ガスを観測し、
ガス成分の微妙な変化を把握することで、
異常をいち早くとらえることを目的としています。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10091. 2002年10月30日 09時36分36秒 投稿:ほたほた 
 [http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/VSJNews.html]
ポチ様
ホテルコルサロ、無事だといいですね。
泊ったことがあるので懐かしいのです。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10090. 2002年10月29日 10時58分22秒 投稿:ポチ 
やばい! BCだって。10089:訂正。7,300年前でした。
今気がついた。頭おかしくなってる。すみません。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10089. 2002年10月28日 18時12分06秒 投稿:ポチ 
いつも利用させていただいております。ですね?

鬼界アカホヤ K-Ah BC7,300ごろ。弥生時代おおまかBC300以降という
ことは理解しております。わたしには無理と断言するだけの縄文通史
的知見はありませんが、どこかに存在しているのでしょうか。
人と文化の連続性において、弥生神と縄文神の関連は未詳と存じますが、
無関係とも思えません。仮説の反証としては大陸側に面した集団の優位
ということも視野に入っています。

なお、東北方面の話題は両陣営電波説と認定させていただいております。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10088. 2002年10月28日 16時19分18秒 投稿:アーム 
 [http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/]
10079の鬼界アカホヤの件ですが、縄文時代早期末〜前期初頭頃の話と、弥生時代以降の話を連動させるのは無理と思います。
[219.99.85.112][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)]

10087. 2002年10月28日 15時03分08秒 投稿:ポチ 
 [http://story.news.yahoo.com/news?p=news&g=events/wl/102702etnavolcano&e=1&tmpl=sl&nosum=0&large=0&t=1035752612]
Yahoo! News Photos - Italy's Mount Etna Erupts
これはBBCでも使っていたけど、おいおい追加されるでしょう。


さっき読売テレビで見ましたが、空港も閉鎖中らしい。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10086. 2002年10月28日 14時36分52秒 投稿:ぼん 
>ライブカメラは,心眼(?)でみないと噴煙で何もみえませんね.

明るくなって見えてきましたよ。
[218.225.247.23][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]]

10085. 2002年10月28日 13時54分11秒 投稿:ハイジ 
 [http://www.cnnitalia.it/2002/ITALIA/10/27/etna/index.html]
> ポチさん
ライブカメラは,心眼(?)でみないと噴煙で何もみえませんね.

CNNイタリアには小さな写真ですが火口も写っています.
難点は(私にとって)イタリア語が解読できないこと.
ゆえに,この写真だけでは噴火口の大きさも噴煙の高さもわかりません.
[133.53.228.253][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

10084. 2002年10月28日 12時11分44秒 投稿:ポチ 
 [http://www.ct.ingv.it/]
ライブカメラあり升
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10083. 2002年10月28日 11時03分48秒 投稿:ポチ 
「死都日本」買いましたわ。
ひとつだけ突っ込み入れます。
あんな大規模プロジェクトの
編成動機が”ええじゃないか”とは
あんまりだあ。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10082. 2002年10月28日 10時55分58秒 投稿:ポチ 
 [http://www.hotelcorsaro.it/HotelCorsaroEtnaSud.htm]
ホテル・コルサロのページ。

To be replaced soon...

あ、もう逝っちゃってたのね。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10081. 2002年10月28日 09時29分58秒 投稿:ハイジ 
 [http://www.nhk.or.jp/daishizen/]
今朝出勤途中にラジオで「エトナ山噴火」のニュースを聞きました.
ちょっと電波状態が良くなかったんですが,「山頂付近のレストラン
(Hotel CORSARO ?)に被害が出た」「2500m付近まで3本の溶岩流が
流れてきた」と言っていました.カターニャ空港にも影響がでている
ようですが,よく聞き取れませんでした.

ニュースの様子では昨年同様の大きな噴火みたいです.
[133.53.228.253][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

10080. 2002年10月27日 22時57分02秒 投稿:みき 
 [http://www.lares.dti.ne.jp/~koujit/02-1itusyu/index1026.html]
冬の全面通行止の前に八幡平に行ってきました。
21日から天候が不安定になり、
雪や霙や雹のために山頂に至るアスピーテラインが通行止めになり、
なかなか山頂にたどり着けませんでしたが、
やっと山頂に行くことができました。

もうこの冬は、山頂まで行くのは難しいかもしれません。
今度は、夏に行ってみたいなぁ。

でも、見れば見るほど、不思議な形の山だなあ・・・。
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)]

10079. 2002年10月27日 16時09分52秒 投稿:ポチ 
 [http://www.ffpri-skk.affrc.go.jp/sj/sj24z3.png]

鬼界アカホヤ火山灰、降灰20cm層厚線外の地域が神話の舞台という
古田武彦説がありました。町田洋さんのレクを受けたそうですが、
なるほど西日本では筑紫、出雲、そして近畿以外の文明圏は滅亡した
と考えれば四国の空白も納得がいくというもの。
この仮説はここ10年で最大の衝撃でした。なんで気がつかなかったんだろ。

[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10078. 2002年10月27日 07時45分41秒 投稿:ちば 
Shinbaさん>
 はじめまして、書きこみありがとうございます。
たしかにタイトルは少し違うなとおもいました。
「破局噴火」として、流行語大賞をねらうほうがいいかもしれない。
 火砕流に埋まった車から逃げ出したり、
モルタル化(小説の中ではアスファルト化)しているとはいえ
火砕流堆積物の上を車でそんなに逃げられるかという点(などなど)
は気になりましたが
 この小説の中に描かれているような”破局噴火”そのものは
サイエンスフィクションの世界の出来事ではなく
過去の地質学的事実というノンフィクションであるということを
知らしめてくれるという点で、タイムリーな小説と思います。
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10077. 2002年10月26日 22時51分40秒 投稿:Shinba 
 Shinba@新居浜と申します。ずっとROMはさせてもらってました。書きこみは初めて。火山学とも地震学とも直接には縁のない初老の普通のサラリーマンですが、八ケ岳の公開実験会員です。会員になっているのは手法に興味があってのことで、特に地震や火山オタクではありません。

 ちばさんのご紹介ありました「死都日本」早々に買ってきて読みました。出版社Webの”『日本沈没』以来久々の、日本の作家にしか書けないクライシスノベル”というのも気になって会社帰りに平積み残り1冊をひっさらって帰って週末のひとときを久しぶりに読書に夢中のひとときを過ごすことが出来ました。
 読んでいるうちに日本沈没を思い出し、誰が日本沈没のどの役になるのか・・・などと考えてしまいました。日本沈没はほとんど虚構(当時、むしろ日本は隆起傾向と聞いた)と思いますが、こちらは原理的にはありえない話ではないようですし、豊富な知識や資料のバックボーンを背景の速い展開には圧倒されました。まことに、我々は大地の息吹のつかの間の僥倖に生きている(生かされている)のかも知れないと思った次第です。

 しかし、「死都日本」という題名・・・もうちょっとなんか他になかったのかなぁ。
[202.219.252.19][Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)]

10076. 2002年10月25日 01時33分02秒 投稿:ちば 
 [http://www.bookreview.ne.jp/book.asp?isbn=406211366X]
 第26回メフィスト賞をもらった石黒さんの「死都日本」
これは火山関係者必読でしょう
いま、大きな書店なら平積みになってます
 現代の南九州で姶良カルデラ形成時のような
大規模火砕流を出すような噴火が発生したら
あるいは発生することがわかったら、
われわれはどういう対応をするのか、壮大な思考実験
 それにしてもこんなに火山専門用語の多い小説は見たことない
プリニウスからラハールまでどこを開いても5個はみつかる
 参考文献にU君の火山の論文が入ってましたよ
[61.198.175.171][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10075. 2002年10月23日 15時45分17秒 投稿:ハイジ 
 [http://www.nhk.or.jp/daishizen/]
Cauliさん,ちばさん> 「地球 ふしぎ大自然」,ビデオまで準備して観ようと思っていたのに,なぜか一時間時間を間違えて(9時と間違えた!)見逃しました.
 しかも,番組のホームページを見たら「国会中継の為、再放送は中止になりました。」ですって?!
 何ですと〜!(ToT)
[133.53.228.253][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

10074. 2002年10月23日 08時53分33秒 投稿:ちば 
Cauli.さん>
 アイスランドのミバトンの不思議映像みました。
火山に関する解説が少なかったけど
リモコンカメラによる湖底の映像がすばらしかった
湖底に一面にじゅうたんのように生息するユスリカの幼虫を掃除機のように食べて
いる水鳥や、ユスリカのさなぎ水面まで浮上する過程を映した映像など、
世界初の映像が次々と登場して飽きることがなかった。
 わたしもHさんと一緒に1986年の夏に1週間ほど滞在したことがありますが
湖底がそんなことになっているとは全く知りませんでした。
たくさんあったスコリア丘はすべて偽火口ですが、露頭では
赤色酸化しているものや弱溶結しているものもありショッキングでした
ただ、リボン状火山弾が妙に多かった
[61.198.254.34][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10073. 2002年10月21日 10時53分56秒 投稿:Cauli. 
 [http://www.nhk.or.jp/daishizen/]
地球! ふしぎ大自然(NHK)↑。
今夜8時からの放送は「火山が水鳥をよぶ火と氷の国アイスランド」

予告編を見ましたが、謎が残るばかりの内容でした。本編見ろということか。
[202.32.5.52][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10072. 2002年10月21日 09時14分43秒 投稿:ほたほた 
 [http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/VSJNews.html]
明日から火山学会が仙台であります。その仙台ですが、波浪警報,大雨注意報,強風注意報,洪水注意報が出てます。
天気が悪そうですね。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10071. 2002年10月19日 07時15分44秒 投稿:ちば 
 [http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2002/0912.htm]
 富士山の山頂にも電子基準点ができたそうです
場所は三角点の少し北なのかなあ
冬の寒さや雪にも雷にも耐えられるように
するのは大変だったと思う。
 中身は基盤の結露防止のために樹脂でびっちり充填されているのだろうか
でもそうすると修理が難しいしだろうね
月に打ち込むペネトレーターなみだよね
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10070. 2002年10月19日 01時50分30秒 投稿:みね 
 [http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2002/1018.htm]
国土地理院HP 記者発表 H14.10.18(金)16:00 『房総半島で検出された地殻変動』

感想です。
(1)評価する要所を迅速に遂行したうえで、タイムリーな説明責任の履行と私は感じました。
(2)高空の衛星で、僅か1cmでのゆっくりとしたエネルギー開放を分析できるのですね。
[210.230.134.195][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

10068. 2002年10月17日 18時20分06秒 投稿:ちば 
 [http://www.asahi.com/tech/apc/K2002090700395.html]
 AIR-H"のUSB対応がで出るようですね
これで格好の悪いスリッパなしでもiBookにつなげる
 わざわざマックユーザーの強い要望によりって
書いてあるくらいだから
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10067. 2002年10月16日 10時46分52秒 投稿:ちば 
 [http://www.gozinka.com/kissa.htm]
1986年の噴火が一番よく見えた
伊豆大島の御神茶屋の喫茶店
(高木さんがいたとこ、いまは別のオーナー)
の建物が、このあいだの台風による強風で吹っ飛んだのだそうです
坪田港の被害といい、かなり強い台風だったようですね(sさん情報)
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10066. 2002年10月14日 08時20分39秒 投稿:ちば 
 [http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/11/K20021011MKC3Z100000059.html]
京都新聞の記事のほうがすこし詳しいようです
 それによれば、富士山の北斜面ではあまり変化していない
なお、「永久凍土」といっても岩盤を含むことばだそうですから
(富士山の山頂にツンドラのようなものがあるわけではないので)
[219.108.6.228][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10064. 2002年10月13日 07時45分05秒 投稿:ちば 
 [http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021010KIIATA60300.htm]
河北新報に富士山の永久凍土の記事がでています

 これまでの研究との違いがわかりにくいけれど
年間を通じた地温観測結果から裏付けられたということなのでしょう
富士山はある意味で「極地」だから、温暖化の影響が
ひしひしと感じられるところなのでしょうね
 20年前に登ったときの写真をみると、夏でも大内院には残雪がみられます
昨年の写真などをみると、全体的にこけが生えてきたのか緑っぽいです

1980年の富士山頂の写真


 これまでの関連記事としては、毎日新聞の2000年6月の記事があります。

この掲示板での書きこみも参考になるかな#855#8115
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10063. 2002年10月11日 11時43分35秒 投稿:桜島10kmよりchikara 
 [http://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp/]
桜島噴火中
[163.209.82.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

10062. 2002年10月11日 11時23分08秒 投稿:みき 
 [http://www.fsinet.or.jp/~aichan/topix/righttopics31.htm]
喘息と気圧の関係について書かれているページです。↑

これによると、低気圧で”滲み出し”
(炎症がある気道に毛細血管が発達し、
血管成分が外に滲み出てくるとか?)が活発になり、
気道の炎症が悪化するとか・・・。

今回は、三宅島の火山ガスと圧力の低下による相乗効果が
喘息を悪化させたのではないでしょうか?

また、台風22号が北上しています。
気圧の変化とガスの行方が気になるところです。
[210.251.24.142][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)]

10060. 2002年10月11日 06時52分20秒 投稿:ちば 
 [http://des.tokai.jaeri.go.jp/incoming/sun/miyake5.jpg]
 先週の日曜日の夕方、神奈川県内にすむ友人が
激しい喘息の発作に襲われ、「もう、死ぬかと思った」そうです。
かけこんだ病院は、いつになく混み込みで
医者が「きょうは喘息の患者が多いなぁ」とつぶやいていたとのこと。

 発作の原因はもちろんいろいろ考えられますが、
そのときは、発達した低気圧にむかって強い南風が吹いており
原研のSPEEDIの予想などを見ると
三宅島からの火山ガスが到達していた可能性があったようです
彼の自宅は丹沢山地の南側です。この図は15時の上空1000mのものです


 確認しようとそらまめ君をみると
日曜日の午後のデータは載っていない
たまたま欠測だったのかなあ。ほかのデータにもあたってみますが

 だから、この説の真偽のほどはわからないのですが
三宅島のガスに注意を喚起して起きたいとおもいます。
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10059. 2002年10月11日 06時35分18秒 投稿:ちば 
 [http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021011k0000m040190000c.html]
 毎日新聞に15日の予知連で報告される予定の
活火山のランクわけに関する記事がのっています
深夜の3時に配信の意味はなんなのだろう
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10057. 2002年10月10日 17時33分01秒 投稿:みき 
 [http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/fujiazami/fujiazami38/fujiazami_01.html]
この掲示板管理人さんの「立体マップ」が、
この間NHKのニュース首都圏版で取り上げられましたが・・・。
(関連:10027 2002年09月24日 投稿:ちば) 

これについて掲載した
「FUJI SABO通信「ふじあざみ38号」」が
国土交通省富士砂防工事事務所のWebに公開されました。↑
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10055. 2002年10月09日 21時33分43秒 投稿:木下 / Forum 
 [http://www-sci.edu.kagoshima-u.ac.jp/forum-v/]
前にお知らせしました多島域フォーラム
「列島火山の噴煙活動を探る」、鹿児島大学、11.9-10のプログラムが決まりました↑。
どうぞご参加下さい。
なお、ポスター展示とデモの場所はまだ余裕がありますので、要項
をご参照の上、事務局に早めにご連絡ください。
[163.209.82.31][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

10054. 2002年10月08日 14時53分39秒 投稿:ちば 
 [http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02100893.html]
台風21号で箱根で土石流発生
時間雨量95mmというから
泥流は1.5kmも流れたらしい
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10053. 2002年10月08日 13時06分14秒 投稿:こやま 
 [http://www.hiroi.isics.u-tokyo.ac.jp/index-chousashu.html]
↑東大社会情報研究所がことし初めに火山学会員に対しておこなった,火山情報のありかたについてのアンケート結果が公表されています.興味深い結果だと思います.
[133.70.25.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)]

10052. 2002年10月08日 07時19分25秒 投稿:ちば 
 [http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/bugbear.asp]
マイクロソフトのページより

現在、Bugbear と呼ばれるワームが報告されております。
(別名に W32.Bugbear@mm, W32/Bugbear@MM, W32/Bugbear-A, NATOSTA.A, Tanatos 等
があります) 現在のところ、以下の方法で感染を広げていくことが判明しています。

・E-Mail による感染、拡大
・ファイル共有を悪用した感染

Bugbear ウイルスは、マイクロソフト セキュリティ情報 MS01-020 に記載されている脆弱性を悪用して、Outlook や Outlook Express のプレビューウィンドウにメッセージを表示させるだけで自動的に感染します。感染すると、自分自身をディスク上にコピーし、アドレス帳や各種ファイルに記録されているメールアドレスに対して自分自身のコピーを大量に配信しようと試みます。また、感染するとローカルドライブ、および、ネットワークドライブ上の自分自身をコピーします。

トレンドマイクロ社の情報もあります


[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10051. 2002年10月08日 07時07分43秒 投稿:ちば 
 [http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021003301.html]
「バグベア」というウイルスが増殖中だそうです
入り込むとかなり厄介そうなので、早めの準備を
WindowsでOutlookを使用している人は
怪しいメールに注意
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10049. 2002年10月07日 01時07分05秒 投稿:nabe 
 [http://ss4.inet-osaka.or.jp/~masahiro/ysuse.htm]
音波型の蚊避け器のレビューが↑にも出てますが、やはり煩いようですね。
[210.170.198.105][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

10048. 2002年10月06日 10時48分19秒 投稿:みき 
 [http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,1804,00.html]
結構、音波型の蚊取り線香ありますよ。
よく、山用品を売っているところに、キーホルダー型のが売っています。
でも、管理人さんには要らないか。
[210.141.119.134][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)]

10047. 2002年10月06日 08時50分38秒 投稿:ちば 
 [http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/29/okiniiri.html]
 デジタル蚊取り線香ってあるんですね!
携帯に移植すればばっちり(?)

 ところで、わたくし、実は最近(ここ10年くらい)、
蚊に刺されても、ほとんどかゆくならないんです
だから、刺されたのかどうかは定かではないし
あまり重要なことではない

 刺された直後は、少しぷくっとするけど
あっという間に消えてしまうみたい
長いこと蚊に刺されて、免疫ができたということか

 あ、でも遠くに移動して調査中に刺されると
けっこう痒くなることもあるので、
同じ蚊でも地域性があるなとか思ってます
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10046. 2002年10月04日 10時21分10秒 投稿:ほたほた 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/natural_hazards_v2.php3?img_id=5159]
ポチさん、ありがとうございます。
どうやら同じ山のようですね。

それからポチさんが情報を見つけてきたサイト,大変便利ですね。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10045. 2002年10月03日 18時35分05秒 投稿:ポチ 
 [http://www.bartleby.com/65/ka/Kazbek-M.html]
>ほたほたさん

同名異綴のようです。

The Columbia Encyclopedia, Sixth Edition. 2001.

Kazbek, Mount


(kzbk´, Rus. kzbyk´) (KEY) , peak, 16,541 ft (5,042 m) high, N Georgia, in the Greater Caucasus. An extinct volcano, it rises above the Daryal gorge and the Georgian Military Road. Its glaciers give rise to the Terek River. Mt. Kazbek was first scaled in 1868. An alternate spelling is Kasbek.
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10044. 2002年10月03日 18時28分05秒 投稿:ポチ 
 [http://www.eorc.nasda.go.jp/TRMM/whats_new/news/20021003.htm]
TRMM台風データベース公開。
[211.120.77.237][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10043. 2002年10月03日 11時48分57秒 投稿:ほたほた 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/natural_hazards_v2.php3?img_id=5159]
ランドサットではなくTerraでした。すみません。
それから砂防メーリングリストでこの情報を知りましたので、掲示いたしました。
では。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10042. 2002年10月03日 11時44分06秒 投稿:ほたほた 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/natural_hazards_v2.php3?img_id=5159]
ロシアの氷河崩落事件ですが、ランドサットの写真がのっています(↑)。

Volcanoes of the worldにはMt.Kasbekと言う火山が記されています。”Mt.Kasbek”は4000年前に溶岩を出す活動を行い、750年前にも活動したそうです。

上記サイトには、Mt.Kazbekと言う名の山がでてきます。これは”Mt.Kasbek”と同じ山なのでしょうか?

いずれにしろ崩壊地点付近の詳しい状況を知りたいですね。
噴火で氷河が崩落したというためにはもっと証拠がないと、なんとも判断しかねます。
ニュースを何かつかんだ方ぜひよろしくお願いいたします。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10039. 2002年09月30日 20時42分53秒 投稿:桜島10kmよりchikara 
 [http://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp/]
桜島2002.09.23 16:30の噴火映像
桜島2002.09.30 13:35の噴火映像
23日〜垂水市の掲示板によると降灰と硫黄臭があったとの情報です。
[163.209.82.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

10038. 2002年09月30日 13時41分54秒 投稿:桜島10kmよりchikara 
 [http://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp/]
桜島大きい噴火中です。
[163.209.82.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

10037. 2002年09月30日 01時10分46秒 投稿:Hal.T 
re:10036ちばさん>
「硫黄の匂い」、映画集団がいたと言うし、大量の黒色火薬という可能性も有りますね。
[218.45.51.180][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)]

10036. 2002年09月29日 22時10分56秒 投稿:ちば 
 [http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Bio/200209/26-3.html]
北オセアチアの氷河崩壊ですが
火山活動が原因ではないかという
説が出てきているようですね
(きつかわさんからの情報)
[210.166.90.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10035. 2002年09月29日 18時03分47秒 投稿:Cauli. 
 [http://www.env.go.jp/air/osen/jokyo_h13/index.html]
平成13年度大気汚染状況について(平14.9.27 環境省発表)↑。

「昨年度は、三宅島の火山ガスの影響により、一般局で94.3%、自排局で93.8%と低下した」とあるが、この「昨年度」は12年度を指すのか13年度を指すのか?

平成12年度大気汚染状況について(平13.10.5 環境省報道発表資料)には、「94.2%(昨年度99.8%)に低下した」とあり、こちらはそれぞれ12年度、11年度を指すことがわかるが、今年の発表の「昨年度」は12年度を指し、昨年発表された94.2%という数値が一般局と自排局を合わせたものなのか?
[202.32.5.52][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10034. 2002年09月29日 15時55分32秒 投稿:桜島10kmよりchikara 
 [http://www-sci.edu.kagoshima-u.ac.jp/sing/topics/h929swa/h929swa_pic.html]
昨日と今日の諏訪之瀬島の噴火のようす。(台風の影響で少し天候不良)
9/28の写真
9/29の写真
[163.209.82.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

10033. 2002年09月26日 18時50分10秒 投稿:きつかわ 
 [http://news.tbs.co.jp/ram/news623691_2.ram]
>10032 おおさとさん

動画ならニュースiに残ってますよ。
崩壊面は、、、崖ですね。

画質highはこちら ↓
 http://news.tbs.co.jp/ram/news623691_5.ram
[219.97.181.248][Mozilla/4.5 [ja] (WinNT; I)]

10032. 2002年09月26日 18時27分46秒 投稿:おおさと 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00001066-mai-int]
ありゃま(XoX) ↑

ロシア氷河崩落は火山原因か
「<氷河崩落>原因は火山活動か 北オセチア共和国

だって??????

崩壊した場所周辺の写真が見たいな・・
[210.166.224.15][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)]

10031. 2002年09月26日 10時54分42秒 投稿:みき 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00000051-mai-soci]
1707年の富士山宝永噴火の火山灰が、
東京都文京区の東京大学構内で見つかったとか。↑
保存がよく、約2センチあったということです。

都心で2センチ積もる位降るということは、
富士山から都心までの間では・・・と考えると大変。
 
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10030. 2002年09月25日 13時10分06秒 投稿:みき 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020923-00000986-jij-soci]
国土交通省が来年度から
リアルタイムハザードマップの作製に着手するというニュースです。

ちばさん>
テレビに出ていた新しい「画期的な」マップ、
基図に採用されるといいですね(ちょっとえぐいけど)。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10029. 2002年09月24日 12時57分03秒 投稿:木下 / 鹿児島 
 [http://www-sci.edu.kagoshima-u.ac.jp/forum-v/]
 来る11月9・10日鹿児島大学で、多島域フォーラム
「列島火山の噴煙活動を探る」を開催します。詳しくは↑を御覧下さい。
講演発表や火山関連のポスター等も9月末締切で募集しています。
火山をもつ自治体や有志のみなさま、火山ライブカメラ主催者のみなさまも、
ポスター発表等へどうぞご参加ください。

[163.209.82.31][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

10028. 2002年09月24日 09時31分57秒 投稿:おおさと 
見ましたよ!
ちなみに樹海のコンター図は、いつごろWEB等で公開されるのですか?
おそらくハザードマップ委員会終了後だとは思うのですが・・・
[210.166.224.131][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)]

10027. 2002年09月24日 01時29分32秒 投稿:ちば 
 [http://www.nhk.or.jp/]
 NHK明日24日朝7時30分のニュース首都圏版で
富士山の青木ヶ原溶岩流を取り上げるそうです。
5分くらい。青木ヶ原樹海の現地調査の様子、
レーザープロファイラーの仕組み、などです。
管理人も少々取材を受けています。乞うご期待。
 あと、大事件がなければ、
夕方6時台の全国ニュースでもやるかもだそうです。
 恥ずかしながらお知らせまで
[210.254.109.116][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10026. 2002年09月23日 01時29分51秒 投稿:ポチ 
 [http://www.yomiuri.co.jp/05/20020922id24.htm]
朝日、読売は氷河崩落ですね。

読売は行方不明の映画撮影班の、
特殊効果火薬が原因ではという
説を紹介。
[61.125.252.96][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10025. 2002年09月23日 01時09分31秒 投稿:ポチ 
 [http://www.interfax.ru/show_one_news.html?lang=EN&tz=0&tz_format=MSK&id_news=5595707]
インタファクス英語版では雪崩でした。
氷河土石流というか何というか。怖


最新記事の見出しと緊急事態省のコメント

Expert says low chances for rescue after Russian avalanche

"The thickness of the mass of ice, earth and stones was between 10 and 80 meters where the mudslide and glacier passed through. The speed was enormously high. If people were in that area, there is little to no hope that they can be saved," Mikhail Razanov, deputy head of a department at the Russian Emergency Situations Ministry, told Interfax.
[61.125.252.96][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

10024. 2002年09月22日 16時43分59秒 投稿:ちば 
 [http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/22-01.html]
毎日新聞によれば
「ロシア南部カフカス地方にある北オセチア共和国の山岳地帯で20日夜、大量の氷河が崩壊し、ふもとの村を直撃した。インタファクス通信によると、4人が死亡、100人以上が行方不明者となっている。現地からの報道によると、崩れ落ちた氷河は200万〜300万立方メートルに及び、地元住民や登山に来ていた観光客らが災害に巻き込まれた。懸命の救助活動が行われているが、川が氷河でせき止められたため、洪水による2次災害の懸念も指摘されている。」とのこと

氷河性の「サージ」というものなのかなあ

→ようやくみつけたオセアチア国内の氷河の写真(これとは限らない)
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10023. 2002年09月20日 22時22分45秒 投稿:ちば 
平塚さん>
 書き込みをありがとうございます。

 牛山さんのシンポで私なりのまとめをする機会も
ありそうなので、そのときはぜひ引用させてもらいたいと思います。

 いま思うと、削除したたくさんの書き込みの中には実は重要なものも
あったかもしれないよなあ、という気持ちがまだします
(匿名の内部告発とか、リークとか、激しすぎる真情の発露とか
情報の信憑性が疑わしいけれども、真実かもしれないし
でも本人がそれを積極的に証明しようとはあえてしていない)
科学的な事実であることを証明するには方法はあるけれども

平塚さんから初対面の時に真っ先に聞かれたのもその点でしたね。
「削除した書き込みを保存していませんか」

(そういう情報のきちんとした受け皿はまだないですね)
[219.108.6.77][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10022. 2002年09月19日 23時55分16秒 投稿:平塚 
初めて投稿します。平塚です。

遅くなりましたが、千葉さん(9995)、そしてお話を伺った方を始め、投稿者の方々、大変お世話になりました。

雑誌そのものは、僅かの方にしかお送りできませんでしたが、この月末に抜き刷りができます。あがり次第遅らせていただきます。

とても充実した刺激的な作業でした。この場をお借りしてお礼申し上げます。





[210.151.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt; istb 641)]

10021. 2002年09月18日 11時16分06秒 投稿:みき 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00000006-mai-l13]
三宅島の雄山の火口に
火山ガス採取のパイプを再度設置したようです。
今回は、前回の反省に立って、
パイプ自体の材質を強化した上に、
ポリエチレン製のカバーを掛けたようです。
これで、切れないでガスの検知ができるといいんですが・・・。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10020. 2002年09月16日 14時02分51秒 投稿:Cauli. 
 [http://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho_db/skat/map.cgi?0&21]
#9944続報>
諏訪之瀬島噴火関連の日本航行警報02-1618(2002.8.18 13:00)はなお有効(継続中)ですが、鳥島(気象庁地震火山部呼称:伊豆鳥島)に関して出されていた日本航行警報・三管区航行警報はすべて削除された模様です↑。
(#10018で発言したものに誤字があったので削除して書き直しました。)
[202.32.5.52][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10019. 2002年09月16日 08時52分56秒 投稿:Cauli. 
 [http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumday.php3?&d=20020911&j=0047&k=200209109466]
気象庁・札幌管区気象台火山監視・情報センターが樽前山を無人ヘリで観測(9月11日付け北海道新聞↑)。

札幌管区・室蘭地方両気象台の報道発表資料添付のビラによると、立入りをご遠慮いただく「赤帯で示した部分」が100m幅で指定されているように見えるけど、「気流の乱れ等の影響」を見込んでもそれくらいの範囲までしか流れないような精度で操縦できるのね。
[202.32.5.52][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

10017. 2002年09月13日 19時12分24秒 投稿:桜島10kmよりchikara 
 [http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/511-020913120020.html]
今日(9/13 18:20頃)NHK鹿児島ニュース 諏訪之瀬島
役場支所によると9/12から鳴動・1000m程の噴火を続けていると報道。
9/12の噴煙は西へ流れた模様。
[163.209.82.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

10016. 2002年09月12日 20時05分16秒 投稿:Hal.T 
 [http://www.nara-edu.ac.jp/~inoue/sizen/tisitu/makurazyouyougan/makurazyouyougan.htm]
修正:玉置山は奈良県ですね。
[218.45.51.92][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)]

10015. 2002年09月10日 23時36分37秒 投稿:Hal.T 
 [http://www.nara-edu.ac.jp/~inoue/sizen/tisitu/makurazyouyougan/makurazyouyougan.htm]
先月糸魚川市で見た枕状溶岩だけど、よくわからなかった。
和歌山県の玉置山にある玉置神社参道にある枕状溶岩(URL)はそれっぽかった。

ハワイのを見れば枕状溶岩ってのは海中でできるだけじゃないみたいに見えるけど?
[218.45.51.92][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)]

10014. 2002年09月10日 22時07分21秒 投稿:ちば 
 [http://hvo.wr.usgs.gov/kilauea/update/archive/2002/Aug/20020819-32_JJ_large.jpg]
 同じ階段のその後の様子

かなりの行儀悪い溶岩流がいて
階段からはみだしてしまったらしい
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10012. 2002年09月10日 11時11分52秒 投稿:ちば 
 [http://hvo.wr.usgs.gov/kilauea/update/archive/2002/Aug/19-25.html]
このところ、キラウエアでは溶岩の流れる様子が良く見えているらしい

「ついてくるんじゃありません!」
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10010. 2002年09月09日 22時48分26秒 投稿:ぴーすけ 
管財人がきまるまで、債権はさわれないので
仕方ないです。
自己破産申請ですので、すべての債権を売却して
それでも余力があれば、会社として再建することも
可能ですが、すべては株主総会次第です。
通常考えると、販売力から民事再生法がベストだと
思うのですが、よっぽど、販売力以外のところに
問題があって、最終の切り札の自己破産申請ですか...
[218.46.205.155][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)]

10009. 2002年09月09日 21時57分04秒 投稿:みき 
 [http://www.tsr-net.co.jp/topics/teigi/index.html]
10006 ちばさん>
そんなもんですよ。
倒産した会社のHPなど閉じる余裕は従業員にないでしょう・・・。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

10007. 2002年09月09日 21時43分14秒 投稿:ぴーすけ 
ジェック倒産情報
http://www.tsr-net.co.jp/topics/sokuho/level_4/name677.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1037.html
[218.46.205.155][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)]

10006. 2002年09月09日 21時42分05秒 投稿:ちば 
 [http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1037.html]
全国倒産企業速報に載っていますね
 これが株式会社ジェックのホームページ
なんと、いつものとおり
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

10004. 2002年09月09日 19時04分36秒 投稿:ぴーすけ 
自己破産した場合
購入予定物の金額を支払いして物が届いていない場合--残念ですが、金も物も戻ってきません
物が修理中の場合--物は戻ってきません
故障したので修理をお願いしたい場合--修理は二度とできません。
[218.46.43.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)]

10003. 2002年09月09日 18時41分38秒 投稿:ぴーすけ 
9/9に
測量・設計用ソフト、GPS、GIS関連商品販売の
株式会社ジェックが自己破産を申請しました
負債59億円 。

会社自己破産の申請ですので、
会社の存続は清算となります。ようするになくなるということです。
[218.46.43.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)]

10002. 2002年09月08日 00時15分27秒 投稿:ヨッシー 
 [http://www.ntt-me.co.jp/bar/tutorial_pppoe.html]

接続中にルータの電源を切断すると6分程度再接続できなくなります。(参照↑)

#9998. 2002年09月07日 23時38分41秒 投稿:ちばさん
>  復旧後、PCを再起動しても5分くらいは、
> ネットが繋がらない状態になりました。
> 光ファイバーは雷に強いはずなんですが・・

[202.224.206.97][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)]

10001. 2002年09月08日 00時07分44秒 投稿:やまもと 
こんにちは、やまもとです。

10000回の書き込み、おめでとうこざいます。(^.^)

これからも、頑張って下さいね。応援しています。
[210.128.250.185][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

10000. 2002年09月07日 23時57分13秒 投稿:ちば 
 [http://www.jah.ne.jp/~chili/camp/nagaya.cgi?room=005]
(この書き込みがはおそらく10000になるはず)
これからもよろしくお願いします!
[210.166.90.11][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

..end