ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp

ある火山学者のひとりごと 11200-11299


11299. 2003年09月19日 00時47分52秒 投稿:再録 
 [http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309060012.html]
11280. 2003年09月15日 14時28分42秒 投稿:ちば 

英国の「地球近傍小天体(NEO)情報センター」は5日までに、
最悪の場合、2014年に地球に衝突する恐れがあるとしていた
巨大な小惑星「2003QQ47」が激突する可能性は「ゼロ」
であることが判明したと発表した。

アストロアーツの小惑星軌道ビューアー
Mar.27,2014あたりが一番近いがひどく離れている。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11298. 2003年09月19日 00時45分03秒 投稿:再録 
 [http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/glossary.html]
11279. 2003年09月15日 10時56分06秒 投稿:ちば 

あんまり適当なことを書いて
後で検索で引っかかると大変なので

Blister: A swelling of the crust of a lava flow formed by the puffing-up of gas or vapor beneath the flow. Blisters are about 1 meter in diameter and hollow.

Tumulus: A doming or small mound on the crest of a lava flow caused by pressure due to the difference in the rate of flow between the cooler crust and the more fluid lava below.
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11297. 2003年09月19日 00時43分15秒 投稿:再録 
 [http://japanese.joins.com/html/2003/0913/20030913165905400.html]
11274. 2003年09月14日 11時54分29秒 投稿:ちば 

韓国の台風被害がひどいようです
ニュースサイトにいくつかの記事があります
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11296. 2003年09月19日 00時41分23秒 投稿:再録 
11273. 2003年09月14日 10時47分18秒 投稿:T.K
 
はじめまして、火山洞窟を趣味でやっています。
火山用語でわからない言葉があるので教えてください。
「ショーレンドーム」とはどのような形態の溶岩ドームをいうのでしょうか?
山梨県の環境研究所に「ショーレンドーム」とあり、インターネット検索した
ところ、バックナンバーにも記載がありました。
しかし、定義については良くわからない状況です。
ご存知の方が見えましたら、よろしくお願いします。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11294. 2003年09月19日 00時33分54秒 投稿:ちば 
11273-11288の書き込みが失われたので再録したいと思います。
再録した発言の中で御本人の削除希望があれば
メールでお知らせください。
原因は不明です。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11293. 2003年09月19日 00時29分47秒 投稿:わたなべ 
>>11255. Hal.Tさん、

>大地震は大きな現象なので、因果はともかく電波観測で何かがつかまることはざらにあります。

古い話題で恐縮ですが、ちょっと興味があったので地震の
エネルギーと人間の活動によるエネルギーの比較をしてみました。

http://www.tepco.co.jp/cc/direct/030908-j.html
によると8月の東京電力の電気供給量は271.5億KWhです。
これは約2.7x10^13Wh。で、平均のワット数は
2.7x10^13Wh / 31days / 24h = 3.6x10^10W
M6の地震は6.3x10^13Jとのことなので、これだけのエネルギーに
達する時間を計算すると、
6.3x10^13J / 3.6x10^10W = 1.7x10^3sec = 28min
たった30分程度なんですね。ちょっと意外でした。計算間違えて
いるのかなぁ?? M5だと約1分です。これから考える電離層に
与える影響はM5クラスの地震の前兆より人間の活動の方が
大きかったりして???? まぁ単純にエネルギー量だけで比較
できる話ではないですけど。
[210.159.165.212][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)]

11290. 2003年09月18日 00時52分52秒 投稿:みね 
 [http://volcanoes.usgs.gov/Products/Pglossary/pglossary.html]
USGS「火山用語の写真図解」には、主な火山用語が掲載されているので、私は重宝しています。↑

 ハワイのキラウェア火山のPahoehoeのページのblisterです。
目玉焼きの「あぶく」みたいです。チョコレートやクリームでも実験できそうです。
Pahoehoe(pronounced "pah-hoy-hoy" - a Hawaiian term), (Tilling, Heliker, and Wright, 1987)

 ハワイのキラウェア火山のlava tubeです。
この写真では、地下鉄とか地下道に使えそうな感じがしました。
しかし、ハワイでは、何年間にもわたり溶岩チューブから溶岩が海に流れ込むそうです。

 ハワイのキラウェア火山のtumulusの写真です。
熔岩が流出した場合は、中空の表皮が残ることがあるようです。
[210.251.14.32][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11274. 2003年09月14日 11時54分29秒 投稿:ちば 
 [http://japanese.joins.com/html/2003/0913/20030913165905400.html]
韓国の台風被害がひどいようです
ニュースサイトにいくつかの記事があります
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11273. 2003年09月14日 10時47分18秒 投稿:T.K 
はじめまして、火山洞窟を趣味でやっています。
火山用語でわからない言葉があるので教えてください。
「ショーレンドーム」とはどのような形態の溶岩ドームをいうのでしょうか?
山梨県の環境研究所に「ショーレンドーム」とあり、インターネット検索した
ところ、バックナンバーにも記載がありました。
しかし、定義については良くわからない状況です。
ご存知の方が見えましたら、よろしくお願いします。
[219.96.50.86][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)]

11272. 2003年09月14日 01時57分33秒 投稿:MK 
 [http://w312.k.fiw-web.net/file1/sun_dat1.jpg]
先の失敗に懲りず、また素人からの質問です。
153.9日とする周期は何か地殻や火山に関係する周期なのでしょうか?。
[219.110.152.111][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)]

11271. 2003年09月14日 00時55分40秒 投稿:MK 
 [http://w312.k.fiw-web.net/file1/sun_dat1.jpg]
11270. 2003年09月14日 00時34分03秒 投稿:Hal.T 
re:11269>
>基本周期11年の不安定な信号を分析したら2倍高調波5.5年の成分が含まれるの>は当然だと思いますが?

 早速のご返事ありがとうございます。

 その通りです。ちょっとした勘違いてした。先のスレッド抹消してよろしいで
しょうか?。


[219.110.152.111][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)]

11270. 2003年09月14日 00時34分03秒 投稿:Hal.T 
re:11269>
基本周期11年の不安定な信号を分析したら2倍高調波5.5年の成分が含まれるのは当然だと思いますが?

[218.45.54.204][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11269. 2003年09月14日 00時15分21秒 投稿:MK 
 [http://w312.k.fiw-web.net/file1/sun_dat1.jpg]
太陽黒点周期のベースは11/2年か?。

一回書き込んだら勇気が出ました。先の解析で、太陽の黒点が地球に与える影響の
ベース周期は、11年周期(10.634年)ではなくて、その半分5.5年周期
(5.32年)と出ました。地球で観測が容易な11年周期は、5.5年周期のハ
ーモニックでないと納得ができず、素人が悩んでます。ぜひ専門の方のご意見をお
願いいたします。

注;()の数値は先のデータの解析の過程で出たものです。残念ながら有効桁数はど
こまで意味があるかわかりません。可視で観測した値よりも数段精度が高いと勝手に
期待しています。
[219.110.152.111][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)]

11268. 2003年09月13日 22時48分12秒 投稿:MK 
 [http://w312.k.fiw-web.net/file1/sun_dat1.jpg]
 はじめて投稿いたします。専門は元エレクトロにクスで、地震や火山は全くの素
人です。管理人の千葉様にメールいたしましたが、なぜかリターンメールになりま
した。ファイルを添付したためと考え、除いてもリターンメールになりました。はづ
かしなから勇気を持って投稿させていただきます。1939年生まれ、もちろん会社
は退職しています。

 趣味で行っている電波の伝播の解析から、太陽の活動状態をウオルフの黒点指数よ
りも有為になるのではないか?。と考え、過去の観測データから独断で活動指数を求
めて見ました。先々月までは観測データからの抽出、7月末以降はその予測値です。
http://w312.k.fiw-web.net/file1/sun_dat1.jpg
106*あたりのスレッドで、太陽黒点指数の話題がありましたので、これを頼りに
投稿いたしました。私の意図ははたしてあたっているのでしょうか?。専門家の皆さん
のご批判を期待いたします。 
 
[219.110.152.111][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)]

11267. 2003年09月13日 11時12分13秒 投稿:こやま 
 [http://www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2003082201.html]
↑こんなところに石黒さんが...
[61.200.106.229][Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1]

11266. 2003年09月13日 00時53分41秒 投稿:わたなべ 
 [http://www.google.co.jp/search?q=cache:eUpJFBMJmn4J:www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/sya/20030901/mng_____sya_____002.shtml+%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%95%99%E9%A0%AD+%E5%BE%A1%E6%B1%A0%E5%B1%B1+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8]
御池山クレーターの写真は9/2の中日新聞のWebにも載っていたの
ですが、既に削除されてしまったようですね。その写真の方が
asahi.comの物よりクレーターらしく見えました。文だけだと
北陸中日新聞のものがgoogleのキャッシュにまだ残っています。
[210.159.165.108][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

11265. 2003年09月12日 15時27分47秒 投稿:ちば 
 [http://www.asahi.com/top/update/photonews/0910/TKY200309100141.html]
御池山クレーターの地形
asahi.comに写真が出ていました
■坂本正夫(2001)御池山周辺より発見した特異な石英粒とガラス片,飯田市美術博物館研究紀要,11,97-114.
■坂本正夫(1994)赤石山脈,御池山円形構造周辺に分布するガラス質物質(演旨),日本地質学会第101年学術大会講演要旨,260-260.
■坂本正夫(1994)赤石山脈,御池山の円形構造におけるインパクト・クレーターの可能性(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会予稿集1994,246-246.
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11264. 2003年09月12日 13時29分17秒 投稿:みき 
 [http://www.bousai.go.jp/gyoji/unof/unofform.pdf]
内閣府の防災情報のページに
「国際防災オープンフォーラム」のお知らせが出ています。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11263. 2003年09月12日 13時19分26秒 投稿:みき 
 [http://www.mainichi.co.jp/area/yamanashi/news/20030911k0000c019001000c.html]
富士山火山防災マップの地元説明会についての記事が出ています。

こちらは山梨日日新聞の記事↓
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2003&m=09&d=11&s=2

今後、16日には静岡県御殿場市で19日には神奈川県大井町で
それぞれ同様の説明会が開かれる予定です。↓
http://www.bousai.go.jp/fujisan/h_map/osirase/presssiryou030827.pdf
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11259. 2003年09月11日 22時01分21秒 投稿:ちば 
 [http://www.iida-museum.org/~nature/pics/odaka.htm]
「御池山クレーター」を探してみました。
 御池山周辺で直径900mの環状の地形はここしかないので
おそらく間違いないと思うのですが、・・
よくぞみつけ、よくぞ証明したということで敬服のいたり

(国土地理院発行の2.5万分の1地形図「光岳」の一部を使用)

飯田市美術博物館のページにすこし記述がありました↑
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11257. 2003年09月11日 15時41分04秒 投稿:ちば 
 [http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030905/lcl_____ngn_____000.shtml]
御池山クレーターのポスター発表の記事
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11256. 2003年09月10日 20時56分38秒 投稿:なべ 
 [http://www.n-ion.com/tourmaline/dict_7.html]
>学会では理学的な因果論が主になるのですが、実はまだ因果論は未決着。岩石を押しつぶ
したときに電圧が出るなんて話はありますけれど、乱雑な結晶粒子が直列になるわけもなく
冗談に近いと思っています。

|圧電効果
|物質の特定の方向に力を加えるとき、応力に比例した電気分極が発生する現象(正圧電効
|果)。および、物質に電場を印加するとき、電場に比例したひずみを生じる現象。(逆圧電効
|果)
|
|圧電性を示す材料には数多くの結晶があり、また、圧電性高分子が重要である。後者では電気
|双極子をもつ分子が物質の全体または一部を構成し、それら電気双極子が一軸性配向をしてい
|る場合、あるいは十分に強い外部電場で向きをそろえた(ポーリング)場合に見られる。いず
|れも電気エネルギー⇔機械的エネルギーの変換、フィルター、周波数標準などに広く応用され
|ている(→圧電素子)。
|
|すべての結晶はその点群対象性で32の晶群に分類できるが、これらのうちで対象中心点(反転
|対称点)をもつ11晶群は圧電効果をもたない。残り21のうちで極性をもつ10晶群はすべて圧電
|性を示し、また、極性をもたない11の晶群では立方点群O-432を除いて圧電性を示す。
「物性科学事典」(東京大学物性研究所) より
[219.192.193.37][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))]

11255. 2003年09月10日 15時36分24秒 投稿:Hal.T 
 [http://epio.jpinfo.ne.jp/]
地震前兆?について

阪神淡路地震では広範囲に電波ノイズが観測されていました。地震に先立つ電波ノイズの
発生はアマチュア無線家の間では常識に近いものがありましたし、私もその端くれJA1QPY。

大地震は大きな現象なので、因果はともかく電波観測で何かがつかまることはざらにあります。
私も属する大気電気学会(雷や電離圏のプラズマが主)の発表でも30%ぐらいがこの
話題ですし、その他の大きな学会でも取り上げられているようです。

学会では理学的な因果論が主になるのですが、実はまだ因果論は未決着。岩石を押しつぶ
したときに電圧が出るなんて話はありますけれど、乱雑な結晶粒子が直列になるわけもなく
冗談に近いと思っています。

電波と地震の関係は、医療において聴診器で心臓の音が聞こえる。これを聞く修練をすると
病気の心臓と健康な心臓の音が違う。人体の原理はわからなくても病気はわかります。
その後、医学が進歩して因果論が解明される以前にもこういう時代があったのです。

地震と電波観測との関係はそのような段階だと考えています。まだ科学と言うよりは技術
の段階ですね。役に立つならば技術が先走ることは普通にあるものです。

観測データをいわゆる科学的な因果論で説明できないが、観測経験から何かがおきそうと
信じており、科学と防災のどちらを選べ! と言われれば、そりゃあ科学界や社会から
ひっぱたかれても防災を取る立場もありますし、私ならそうするでしょう。

[218.45.54.204][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11254. 2003年09月09日 21時38分29秒 投稿:なべ 
 [http://kumanichi.com/news/local/main/200309/20030903000018.htm]
>阿蘇中岳で火映と火星が競演。

ちょっと亀ですが、紹介されてないようなので。
湯だまりがあるのに、火映現象が見られるなんて。
[219.192.193.37][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))]

11253. 2003年09月08日 06時11分26秒 投稿:Hal.T 
 [http://epio.jpinfo.ne.jp/]
「zzzz」はいただけぬが、あえて回答します。地震予知分野で専門家と言える者は
おりませぬ。したがって信憑性を即座に求めるのは無理でしょう。

「地震予知」とは書いてませんよ。ちゃんと読むべきです。

公開文書の中には「過去例が少なすぎ、絶対とは到底言えない状態」であるが、前兆と
思われる観測情報+解釈があるので、研究の目的に沿って公開を決意したとあります。
このスタンスは強く支持します。
[218.45.54.204][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11252. 2003年09月08日 03時23分44秒 投稿:やましろ 
メールが来ている方もいらっしゃると思いますが、
SEMS(Seismic Electric Magnetic Signals, 地震電気磁気信号)研究会より研究討論会のおしらせが出ていますね。
FM電波観測で捉えた地震関連異常に関する検討会
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SEMS.html

今回、大変急な話ですがなるべく広い専門分野(地震、地球物理、電波科学、超高層物理、天文、物理など)の研究者の皆様にご参加をお願い申し上げ、徹底的討論をしたいと思います。

という事が書かれていますので、研究者の皆様、お時間が取れる方は討論に参加してみては如何でしょうか?
[61.215.32.145][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)]

11251. 2003年09月08日 01時48分38秒 投稿:zzzz 
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センターが関東南部9月中旬のM7クラス地震予知
情報を出しました。 http://epio.jpinfo.ne.jp/

電波観測による地震予知は、信憑性はあるのでしょうか?
まだまだ要検討なのでしょうか?
専門家のみなさんは、どのようにお考えなのでしょうか?
お教えください。 よろしくお願いします。 
[219.63.222.10][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11250. 2003年09月04日 23時04分58秒 投稿:ヨッシー 
 [http://maechan.net/asama/]

> 11248. 2003年09月04日 13時05分57秒 投稿:Hal.T さん

11248 とは関係ありませんが...フキフキ "A^^;

Hal.T さん、昨日の写真加工ありがとうございました。m(__)m

[210.249.66.49][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)]

11249. 2003年09月04日 20時37分19秒 投稿:なべ 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00002169-mai-soci]
>九州産交が経営から撤退 阿蘇山観測体制にも影響
>火口カメラの映像は阿蘇山観測に役立っており、閉鎖になれば火山観測に支障を来す恐れもある。(毎日新聞)

活動活発化の折りなのに。。。
[219.192.193.20][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))]

11248. 2003年09月04日 13時05分57秒 投稿:Hal.T 
 [http://www.asahi-net.or.jp/~ug7s-ktu/psapp.htm]
そう言やあ、日本でもダイアモンド以外なら何でも出ると聞いたことがあるわ。
コランダムって紙やすりの原料だと思うけれど、ルビーも仲間なんだね。また姫川に行く
から、もっと血眼になって探そうっと。
[218.223.52.190][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11247. 2003年09月04日 07時13分18秒 投稿:なべ 
>北アルプスにもルビーやサファイヤはないのかしら?

北アルプスは北端、富山〜糸魚川の海岸は、有名なヒスイだけじゃなく、確かサファイアも転がってますよ。ピンク、だったかな?
ルビーは聞いたことないけど。
[219.192.193.20][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))]

11246. 2003年09月03日 12時53分19秒 投稿:みき 
はせちん さん>

はじめまして
>BAY-FMは高校〜予備校時代に、実家(宮城岩手県境)で毎日聞いてましたから。

そんなに届くんですねえ・・・。
ただ、その日は富士山より西側に居たので無理かと思ってました (^^ゞ
そのうち実験してみます。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11245. 2003年09月03日 06時06分04秒 投稿:Hal.T 
 [http://www.madlabo.com/mad/research/ruby.jpg]
少し前にどなたかが書かれていた 「超火山 槍・穂高」 原山智+山本明 山と渓谷社

けっこう面白く読めました。自分ではそれほど火山や地質オタクではないと思っているん
です。この夏はこの本を持って、いつもは人気の無い山にしか入らないもので、たまには
人のいっぱいいる上高地へ行こうかなともくろんでいた。しかし、本業の方でジタバタ、
おまけにすっきりしない夏でいかずじまいになりそうだ。

北アルプス全体が大きなカルデラの中にあった時代があり、その中身が削りだされたのが
あの山々だといったお話。たいていのことには驚かないが、デカン高原みたいなものかな
と感じた。(よくわかりませんがね)

ちなみに上のURLにデカン高原のルビー原石(6000円)。ふむふむ、高温高圧で地下
にあり、ゆっくりと冷やされ、削りだされたのなら北アルプスにもルビーやサファイヤは
ないのかしら?
[218.223.52.190][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11244. 2003年09月02日 22時41分50秒 投稿:あきら 
こやまさん>
さっそく御教示頂き、感謝です。

>↑の石橋論文に少し経緯が書いてあります(私の環境だとダウンロードされたPDFファイル >の名前がdownload.cgiになってしまいますが,名前と拡張子を変えたら読めました).
>
ありがとうございました。ようやく元凶が分かりました。
まさか○○省だったとは!(大笑)


>あと,ご存じかもしれませんが岩波の科学の最新号がきっと石黒さんの参考になると
>思います.↓
>
今日、図書館に行って探したのですが、誰かが借り出していたようです。明日、本屋に注文します。地震の世界は目に見えないので、感覚的に理解して貰えるような説明が難しいですね。今後もどうぞよろしくお願いします。
[211.3.118.131][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11243. 2003年09月02日 15時38分04秒 投稿:みき 
 [http://www.asahi.com/national/update/0902/027.html]
ウイルス問題のその後です。
アサヒコムの記事に
「ダイヤルアップ接続の自動切断、MSブラストで機能せず 」
を見つけました。
皆様、お気をつけ下さい。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11242. 2003年09月02日 09時18分54秒 投稿:こやま 
 [http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsnds/contents/shizen_saigai_back_number/ssk_21_3.html]
↑の石橋論文に少し経緯が書いてあります(私の環境だとダウンロードされたPDFファイルの名前がdownload.cgiになってしまいますが,名前と拡張子を変えたら読めました).

あと,ご存じかもしれませんが岩波の科学の最新号がきっと石黒さんの参考になると思います.↓
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/
[61.211.218.141][Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1]

11241. 2003年09月02日 02時13分24秒 投稿:あきら 
はせちんさん> 
はじめまして。石黒です。

>ラジオ出演なさったんですか?是非聞いてみたかったです。
>これで、千葉での売り上げ増進間違いなしですね(笑)
>
実は私も聞いていないんです。
関西でも「ゆうせん」で聞けた筈なんですが、
仕事場にしか「ゆうせん」が入っておらず、
8時になるとビルが閉まって、セコムが作動するものですから。
どなたか聞かれた方はいらっしゃいませんか?

>ところで、、「死都日本」のノベルス版ってどんな感じになるんでしょう?
>
ハードカバー版になる時カットされたエピソードを
幾つか復活させてみたいと思っていますが、
まだ具体的なことは何も考えていません。
ただ、値段はだいぶ下げれると思いますよ。

みきさん>
ダカーポは店頭に最新号しかみつけられませんでしたので、
バックナンバーを早速注文します。
有難うございました。d(o^v^o)b

みなさん>
今、困っています。
1969年に茂木さんが「駿河湾・遠州灘大地震」と表現し、
1976年に石橋さんが「駿河湾(大)地震」と呼んだ地震、
つまり、歴史地震で言う「東海地震の割れ残り地震」が、
いつから「東海地震」と呼ばれることになったのか、
詳しい事情をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
できれば、最初の記載文章が何なのかもお教え下さい
[211.3.118.142][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11240. 2003年09月02日 01時01分16秒 投稿:はせちん 
あきらさん>
はじめまして。
ラジオ出演なさったんですか?是非聞いてみたかったです。
これで、千葉での売り上げ増進間違いなしですね(笑)
ところで、、「死都日本」のノベルス版ってどんな感じになるんでしょう?


みきさん>
はじめまして。
ところで、ラジオって案外遠くまで届くものですよ。
BAY-FMは高校〜予備校時代に、実家(宮城岩手県境)で毎日聞いてましたから。
アンテナ上げれば聞こえるかもしれませんよ。
[218.110.226.79][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)]

11239. 2003年09月01日 20時54分38秒 投稿:ハイジ 
>ちばさん

> 最終的には、お気に入りからメールまでほぼそのままの状態で
> 復活することができました。

よかったですねえ。私の方も、HDDをCとDの2つのパーティションに分けて
あったので、Dドライブに入れておいた方のデータは無事でした。
ホームページの登録関係など、無くすと困る情報もしまってあったので
助かりました。
メールのアドレス帳とお気に入りは職場から移植すればなんとかなりそうです。

> XPは、ハード構成がだいぶ変わったのでライセンスを3日以内に
> もう一度取ってくれないと動くのをやめますよと繰り返し警告しています。
> どうもXP君は自分の体や脳の一部が
> 前と違うということをちゃんとわかっているようです

これって賢いような、おせっかいなような…微妙?

>あきらさん
> 当方はまだ電話回線なので、ハイジさんのお話は人事ではなく、
> 背筋が寒くなりました。(^_^;)

私も同じことを考えて修理屋さんに「ADSLとか通信速度の速いものに
した方がいいんですかね?」と聞きました。
で、通信速度はあまり関係ないそうです。
近くで電子レンジをなど電子機器を使うと時々そのノイズを拾ってしまう
のでしょうがないそうです。
運…なんですかね。(^_^;;)

でも、そろそろADSLにしよっかなあ。
[211.3.198.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11238. 2003年09月01日 12時00分18秒 投稿:みき 
 [http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/contents.jsp?shiCd=DC&gosu=520]
あきらさん>

お祝いのお言葉ありがとうございます m(__)m
私の誕生日を聞いて、口さがない学校の同級生達は
「だからねえ・・・。」とかなんとか言いましたが。 (T_T)

>災難に遭うために結婚したような…(笑)
むむ?この言葉、奥が深い・・・。

この夏は、東京電力が停電の危機を叫んでいましたが、
その心配もなく終わりそうです。
こうした時に、隣の中電から余剰電力を送れるとよいのですが、
電力の周波数(60Hz→50Hz)が違うため、変換して送れる量は限られているとか。
浜岡のような原発で発電をしているなら、
近接する地域のバックアップ機能としても充実させて欲しいものです。

>「ダ・カーポ」、早速、明日読んでみます。お知らせ有難うございます。
お知らせするのが遅かったので、もしかしたら、既に店頭にはないかもしれません。
でも、あの雑誌はバックナンバーを取り寄せることができるので、
確認していただければ幸いです。 
↑にその号(だったはずです)の解説とネット購入の案内を置きました。
[210.169.8.29][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11237. 2003年09月01日 01時24分46秒 投稿:あきら 
>みきさん
お誕生日おめでとうございます。まさに防災担当になるために生まれてきたような誕生日ですね。
関係ありませんが、私の結婚記念日は亀有公園前派出所の両津勘吉巡査長の誕生日と同じです。災難に遭うために結婚したような…(笑)

浜岡原発は、せめて東海地震が起こり易い晩秋〜早春は停めて欲しいですね。電力需要も夏ほど大きくありませんし。

「ダ・カーポ」、早速、明日読んでみます。お知らせ有難うございます。

[211.3.118.30][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

11236. 2003年09月01日 00時48分10秒 投稿:みき 
 [http://www.chuden.co.jp/hamaoka/DETAIL/un-senshu.html]
あきらさん>

ラジオご出演おめでとうございます。 
残念ながら、今夜は千葉ベイFMの受信エリアに居ないので聞けません (T_T)

明日(いや、日付が変わったので今日)は、「防災の日」。
(実は、私の誕生日。○歳になってしまいました・・・)
愛知県では、1日早い8月31日に総合防災訓練を実施しており、
橋梁が落ちたという想定も含め、より実践的になったようです。
避難所支援システムによる安否情報検索というものも試行したようで・・・。
http://www.pref.aichi.jp/joho/hinanjo/kunren_030831.html#top

あきらさんの次作に関連するかもしれない浜岡原発は、
8月初旬から調整運転に入っており、定期点検が終わるのも近々のようです。

先日、マガジンハウスの『ダ・カーポ』という雑誌にホラー小説特集があり、
各界の人からホラー小説の推薦本をヒアリングしていました。
この中で、共産党(だったと思う)の代議士が『死都日本』を推薦していました。
ノベルス版が出たら、より身近に『死都日本』が読めますね。
来年の私の誕生日プレゼントになりそうで、楽しみです。
(今度はどんな装丁になるんでしょ?)
[210.169.8.109][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11235. 2003年08月31日 22時39分03秒 投稿:あきら 
みなさま>
石黒耀です。御無沙汰しております。
パソコンのウイルス対策は本当に大変な時代となりましたね。
当方はまだ電話回線なので、ハイジさんのお話は人事ではなく、
背筋が寒くなりました。(^_^;)

今夜、ラジオの千葉ベイFMの11時からの番組「フリントストーン」に
小生が出演させて頂いております。
「ごめんやす」とは違い肉声の録音ですが、お聞き苦しいぼそぼそ声で、
火山や自然を語らせて頂きました。

今年は関東大震災から80年で、色々な防災特集が目白押しですね。
拙著へ興味を持って下さった方々から、
インタビューなどお声を掛けて頂いて、大変有難く思っております。
来年の防災の日に、「死都日本」のノベルス版を出す企画もあり、
その時は、元稿の一部も復活させたり、皆様に教えて頂いた事を、
反映させたいと考えております。
今は次作に埋没しており、ゆとりがありませんが、
その節は、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[211.3.120.37][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

11234. 2003年08月31日 22時06分10秒 投稿:ちば 
ハイジさん>
 マザーボード交換後、そのままHDDでは起動できなかったので
XPのCDを入れてCDから起動、復元とやらを選んだけどうまくいかず
ままよと新規インストールを選択して祈ったら、
途中で以前のXPがちゃんとあるじゃないかと検出され、
それそれと指定して、えいっとインストールを続行、
最終的には、お気に入りからメールまでほぼそのままの状態で
復活することができました。
 なぜかオンボードのLANが認識されず、
前のPCIのLANボードを差して使っていますが、それ以外は順調です
 XPは、ハード構成がだいぶ変わったのでライセンスを3日以内に
もう一度取ってくれないと動くのをやめますよと繰り返し警告しています。
 どうもXP君は自分の体や脳の一部が
前と違うということをちゃんとわかっているようです
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11233. 2003年08月31日 17時47分16秒 投稿:ハイジ 
ちばさんのPC大変ですねえ。
私も、ウイルス攻撃は回避できましたが、自宅のパソコンで
Windows Updateをかけて、指示通り再起動かけたら起動途中で
「explorer.exeの書き込みエラーです。」という表示が出て
その先は進まなくなってしまいました。
そして「Windowsを再インストールしてください」の表示が。
ウイルス予防にと思った処置が裏目にでるなんて・・・。
私も一緒にフリーズしました。

修理屋さんにもっていって見てもらいましたが、結局OSを
再インストールということに。
私の場合はウイルス感染ではなく、感染防止のためのソフトを
インストールしようとし、途中でノイズがはいってしまったため
正常に更新されなかったためではないかということでした。
とほほ。
[211.3.198.196][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11232. 2003年08月31日 15時39分27秒 投稿:みき 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000001-yom-soci]
気象庁が火山活動レベルを導入するというニュースがでています。↑
[219.114.86.207][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)]

11231. 2003年08月31日 15時19分39秒 投稿:みき 
>声高に繰り返し主張されると
>だんだんそういうものかと
>そんな気になってしまうことがある

それは、数の論理と同じこと。
声の大きいほうが採用されるってのと同じようなものですね。

>実世界でも似たようなことがありますよね、
>自分のことが一番わからないのは同じらしい

いや、自分のことがわからないのではなく、
HALと同じように、自分のことは十分わかっていながら
隠していたと思いますよ @パソコン
[218.43.134.24][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)]

11230. 2003年08月31日 09時16分22秒 投稿:ちば 
 声高に繰り返し主張されると
だんだんそういうものかと
そんな気になってしまうことがある

 情報が正しいとは限らないことはわかっても
確かめるには試すしかないのがつらいとところ


 マザーボードは
「マザーボードエラー」とはいわない
(最近のマザーではこの発声機能は削除された)

 実世界でも似たようなことがありますよね、
自分のことが一番わからないのは同じらしい
[210.166.90.154][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

11227. 2003年08月30日 23時07分20秒 投稿:みき 
ちばさん、パソコン修理お疲れ様です。
そのパソコン@会社 は、こまめにウイルスチェックと、
Winのパッチ当てをしていたはずだから、
ウイルスじゃないと思うんですよね。

>おまえはHAL-9000かってかんじですね
マザーボードは自分が不調なのに他人のせいにしていたわけで、罪深い。
(むっ、最近の子供のようだ。「僕悪くないよ!」って言い訳してるみたい。)

そういえば、ブラスターBの製作者、
米国で逮捕されたんですよね。19歳だとか。
だからといって、蔓延したウイルスがすぐに無くなる訳ではないけれど・・・。

[210.169.8.87][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11226. 2003年08月30日 22時13分23秒 投稿:なべ 
> このところの暑さのせいなのか
パソコンが立ち上がらなくなった。
合成音で「シーピーユーエラー」と繰り返す。

そ、それってウイルスじゃないですか?ブラスター。
ちなみに私のところは、相変わらずSOBIG.Fがたくさん来ます。私のアドレスも騙っています。

todakira@d1******は、発信には基本的に使わないので、開かずに捨ててください。
MLに使ってるから悩ましいです。
[219.192.193.20][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11225. 2003年08月30日 14時52分51秒 投稿:ちば 
 このところの暑さのせいなのか
パソコンが立ち上がらなくなった。
合成音で「シーピーユーエラー」と繰り返す。
冷やしても電池を抜いても変化なし
 ならばと、中古の同じCPUをみつけてきて交換するも
ななんと変化なし、マザーボードの方が悪いのか
 おまえはHAL-9000かってかんじですね
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11223. 2003年08月27日 18時14分01秒 投稿:Pochi 
 [http://hemsidor.torget.se/users/s/sb84/olympos.htm]
これはどうですか。
[218.45.173.166][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11222. 2003年08月27日 17時21分45秒 投稿:こやま 
 [http://www.bousai.go.jp/fujisan/goikenbosyuu/index.html]
↑富士山ハザードマップ試作版公開と意見募集ページ
[218.219.3.135][Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1]

11221. 2003年08月27日 15時50分03秒 投稿:おおさと 
 [http://www.bekkoame.ne.jp/~beyond/index.html]
ほたほたさん>

内臓マップではありませんが、オリンポス山の鳥瞰図。ギャラリーを御覧ください。↑
マリネリスの夜明けとか、アレス渓谷とか・・・・池下氏の絵です。
[220.96.191.185][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11220. 2003年08月27日 15時14分56秒 投稿:ほたほた 
池田様
象潟の展示に来て下さったんですね?!
どうもありがとうございました。
展示全体を楽しんで頂けたようでたいへんうれしい次第です。
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)]

11219. 2003年08月27日 15時13分22秒 投稿:ほたほた 
ちばさん:
ほたほたです。
火星の内臓マップって作ってみたことあります???
オリンポス火山なんか眺めてみたいと思ってみたりしただけですが・・・
[158.215.75.13][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)]

11218. 2003年08月26日 11時14分46秒 投稿:池田 晴哉 
 [http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index75/index.html]
茅ヶ崎の池田です。佐倉の国立歴史民族博物館『ドキュメント災害史1703−2003』と館山の県立安房博物館『地震と津波』を見てきました。歴博の展覧会(上記のホームページ参照)は地下の5室を使い、善光寺地震に伴う土石流の怖さ、富士山噴火の凄さ、島原大変のとんでもない被害状況、浅間噴火の土石流の凄さ、元禄地震の津波被害の想像以上の被害など展示方法も素晴らしく楽しめながら勉強になりました。象潟の成立と地震での隆起、坊さんと藩の戦いなども興味深かった。
館山の安房博物館は入場無料で併設の水族館が素晴らしい。
「地震と津波」展は元禄地震とその津波被害を詳細に紹介していました。九十九里〜白浜〜館山
にかけて津波の被害が凄くて、岬町周辺では集落別に30〜300人の死者が出ていて、海女さん多数が被害になっていることを知りました。
サーファーが多数集まる海岸ですので、サーファーへの津波対策が必要だと思いました。茅ヶ崎は砂丘地帯だったお陰で標高が5〜6mあり、砂浜から逃げれば何とかなるのですが、房総の海岸では高みが近くにないので絶望的な感じです。この地域にサーフィンに来るのは覚悟がいるかも?親と兄弟の別荘が大原の高台(標高30m)にあるので、御宿で遊ぶ時は車でそこへ走る(約7分で行ける)のが良いのか等実際の津波対応を真剣に考えています。火山好きのサーファーがいらしたら『津波』対策を真剣に考えましょう!
林先生、入場券ありがとうございました。87歳の母と11歳の娘が共に楽しんで見ていました。
[218.229.179.251][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)]

11217. 2003年08月24日 04時52分33秒 投稿:Hal.T 
 [http://homepage1.nifty.com/eimei/]
SPAMやウィルスがはびこっていますね。当方のサーバにも毎分4件ほど来ています。

メイルアドレスを公開していれば大量のクズメイルに困惑させられます。かなりの程度
排除することができるので、当方の処理法を書いておきます。

1:上にあるURLからスパムキラーなるものがDLできます。
これで、SPAMの大量発信地(中国)を指定すればSPAMの90%は取り除けます。
ただし中国とメイル交換している方は受け取れない可能性があるので、英語か日本語
で書かれているメイル以外で中国発などと指定すればいいのかな(ちょっと不明)

2:ウィルスは受信ソフトで添付ファイルを受信しないようにするのが一番確実。
 友人から添付ファイルを受け取りたいときには、受信した内容を見てから再度とりに
行くようにしています。
 アウトルックエキスプレスでは(ツール、オプション、セキュリティでウィルスの
可能性のある添付ファイルを保存したり開かない)ことができます。メイル内容を見て、
ウィルスらしきメイルを削除してからこのチェックをはずすとちゃんと添付ファイルも
届きます。
 この2つで、毎日来る50本ぐらいのSPAM+ウィルスのほとんどを排除できますよ。

[218.223.52.190][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11216. 2003年08月23日 01時33分48秒 投稿:みね 
 [http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/index.html]
気象庁HP 『地震の各種解説資料』 ↑

2003年07月 平成15年7月 地震・火山月報(防災編) [PDF形式:2,936KB]
特集 1.2003年7月26日07時13分に発生した宮城県北部の地震について(p.35-p.49)

2003年05月 平成15年5月 地震・火山月報(防災編) [PDF形式:1,954KB]
特集 1.2003年5月26日18時24分に発生した宮城県沖の地震について(p.30-p.41)

昨年8月の気象庁HPのリニューアル以来、分かりやすさへの工夫をされているように、私は感じています。
本文の専門用語での記述も、図を眺めているうちに意味合いを感じられる場合があります。

(別件ですが、メール問題を少しでも軽減させたいので、メルアドに大文字でNOSPAMを挿入します)
[210.251.20.77][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11215. 2003年08月21日 21時15分26秒 投稿:なや 
お久しぶりです。

ワーム「WORM_SOBIG.F」によるメールが山のように来ているのですが、
どうもこの掲示板を読んでいる(過去に読んでいた)方のPCからのようです。
というのは、千葉さんを騙ったアドレスだったり、村松さん宛に私のアドレスを
騙っていたりしてるので…。

マシン名に「THESUN」とつけているYahooBBを利用している方いらっしゃいませんか?
発信元になっていますので、ご本人orお知り合いの方いらしたら、チェックしてみてください。
[219.124.19.123][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.11 [ja]]

11214. 2003年08月21日 20時46分53秒 投稿:タロウ 
 .NET Messenger Service という送信者から、「.NET Messenger Serviceの重要なアップデート」というメール(アドレスはdot_net_msgr_svc@msgr.hotmail.comだった)というのが2分や5分間隔で山のように送られてきましたが、これもウイルス君でしょうか。

 あまりの数の多さに、全部まとめて削除し、以後、サーバーからも削除するよう設定しましたが。

 小生の周囲でも、ブラスターにやられたのが2人出ました。
[211.125.16.252][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11213. 2003年08月21日 20時16分16秒 投稿:なべ 
>さらに『ソービッグF』(Sobig.F)という電子メールワームも発生し、
ウイルスのコピーをメールで大量メール送信するようです。

昨日から、これを添付したメールが約50通届いて難渋しています。
私のメルアドでウイルスが届いたってメールも来たから、私のメルアドを騙ったウイルスメールがあちこちに届いているかもしれません。私は全く発信していないので、どうぞ気をつけて。

**.pifが添付されています。たぶん、これを開くと感染するのだと思います。todakira@***って添付ファイル付きメールが届いたら、ウイルスなので破棄してください。
[219.192.193.20][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11212. 2003年08月21日 13時11分21秒 投稿:みき 
 [http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030820301.html]
W32.Blaster.Wormに続いて、
『ブラスターD』、『ナチ』(Nachi)、『ウェルチア』(Welchia)
と呼ばれるワームが蔓延しています。

さらに『ソービッグF』(Sobig.F)という電子メールワームも発生し、
ウイルスのコピーをメールで大量メール送信するようです。

セキュリティ、気をつけなきゃ・・・。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11211. 2003年08月21日 01時35分25秒 投稿:みね 
 [http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/index0.html]
気象庁HP 『最近の有感地震(震度 ≧ 1)(8月19日24時まで)』 ↑
8月19日 12:43-17:58に、奄美大島近海(鹿児島県十島村小宝島付近)で、震度4:1回、震度2:7回(M3.3-M4.6)でした。

福岡管区気象台HPをアクセスしました。
もう既に、「平成15年8月19日の奄美大島近海の地震について」が掲載されていたので、心強く感じました。

福岡管区気象台が独立ドメインになったのは、2001.10.3で、まだ2年弱にすぎないのですが。
2000年有珠山と三宅島の頃に比べると、
この2年間で地域情報も収集しやすくなりました。感慨深いです。
[210.251.11.94][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

11210. 2003年08月20日 18時56分39秒 投稿:国立歴史民俗博物館 
 [http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index75/index.html#kenkyu]
研究集会「歴史が伝える災害像/科学が開く防災力」のお知らせをさせていただきます。

(企画展示「ドキュメント災害史1703-2003 地震・噴火・津波、そして復興」関連行事)

2003年9月14日(日)午後1時〜4時半 国立歴史民俗博物館講堂
入場無料、事前の申込は不要

地震・津波の発生確率からして、今世紀の前半には巨大災害に襲われるということがしき
りにいわれ始めています。学者たちの警告だけではなく、政府の災害への取り組みがさま
ざまな側面に及び始めたことからみても、これは絵空事ではない、社会全体が相当の心構
えをすべき事態なのだと感じさせるものがあります。

一体、災害発生の予測とはどのような学問的手順をもって進められているのか、それぞれ
地震、津波、火山噴火を専門とする学者たちに語ってもらうことを企画しました。「ド
キュメント災害史」展の関連行事として、現代の災害研究の先端科学は過去の歴史資料の
分析に基づいていることを具体的に語ってもらいます。と同時に、人々が災害の記憶をど
のような形で後世に伝えるための努力をしたのか、現代のわたしたちはそこからどのよう
なメッセージを読み取るべきか、歴史学者の発言に耳を傾けてみましょう。

[プログラム]
展示解説「ドキュメント災害史」展の見所 北原糸子(企画代表)
基調講演「日本列島火山の歴史」     荒牧重雄(東京大学名誉教授)

「歴史・科学・防災」に因んで(司会:伊藤和明)
 「過去・未来を知る津波学」      今村文彦(東北大学教授)
 「津波碑が語る物語」         古山 豊(御宿高校校長)
 「関東震災の地震学」         武村雅之(鹿島建設地震地盤研究部長)
 「絵図・史料に見る噴火と土砂災害」  井上公夫(日本工営副技長)
 「歴史に学ぶ景観の再生」       長谷川成一(弘前大学教授)
[202.255.203.2][Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)]

11209. 2003年08月20日 18時31分08秒 投稿:津沢 
 [http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/153/index153.html]
第153回地震予知連絡会に提出した
7月26日の宮城県北部の地震(M6.2)関係の主な資料です;

↓RADARSATデータを用いた干渉SAR画像を作成しました。
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/153/Gif/153-25.gif

↓水準測量やGPS観測結果から新たな断層モデル(モデル-A)を呈示しました。
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/153/Gif/153-27.gif
走向の異なる2つの断層面を想定すると,基準点の変動や余震分布とよく整合します。

なお,変動は7時13分の本震(M6.2)時のもので,
0時13分の前震時を含めそれ以前には,この変動は観測されていません。


[163.42.90.245][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

11208. 2003年08月20日 03時09分33秒 投稿:おおさと 
 [http://www12.ocn.ne.jp/~shiosato/hitorigoto/16jidaiene.gif]
11204.みかみさん&まつさん

まつさんと同じく遅いレスですが。
まつさんの補足です。
まつさんと同じ意見です、上のアドレスに示した緑色の領域(エネルギーでの表現)を震源とした地震ではないでしょうか。(HI−netの震源情報を用いて作成しました。)波形の時刻歴を見ると観測地点で少しずつ観測時刻(観測開始時刻)が異なっているのが確認できると思います。

ちばさん
これも遅いレスですが。
内臓マップを使って(旭山撓曲の鳥瞰図)リニアメントを書いてみたのですが(まだ手書きの段階)、どうも東西センスの右横ずれ系が卓越してしまいます。(地質図とどうも合わない)悩み中です。
 鳴瀬川の穿入した時期も良くわからないし?沖積層は80m近くあるし。結構やることがいっぱいある地域ですね。
 PS:内臓マップってリニアメントの認定がしやすいですね。全国で、内臓マップを用いてリニアメント図を作成してみたらどうでしょう。結構役に立つと思います。
[220.96.191.153][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11207. 2003年08月19日 12時16分30秒 投稿:まつ 
11204.みかみさん

遅いレスポンスになってしまいましたが,福島県沖約130kmで発生した地震だと思います.防災科技研の震源情報を見ると
DAY________TIME______________ Lat_________Long__________Dep_________Mag
2003-08-13_16:45:19.442__0.178___36.741__0.9__142.444_1.1____5.0___0.0___3.9
ですね.
浅い地震なので,表面波が卓越したのかな.確かに教科書にあるような普通の地震波形とは異なっていますね.
[61.214.231.90][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)]

11205. 2003年08月15日 19時41分13秒 投稿:ちば 
 [http://neic.usgs.gov/neis/bulletin/]
みかみさん>
 はじめまして、
ほんとうに「連続波形画像」は興味が尽きませんね
わたしは、地震の専門家ではありませんが
どこか遠くの地震波が届いたのではないのかしらとおもいます
 上のサイトでは、地球上で次々に発生する地震を
リアルタイムでみることができます
 リンクしてある一覧表を注意深くみると
どの地震だったのかわかるかもしれません
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11204. 2003年08月15日 14時37分30秒 投稿:みかみ@横浜南区 
はじめまして、横浜在住のみかみ@横浜南区と申します。
最近防災科学研究所のサイトの中で「連続波形画像」を見ていて気づいたのですが、13日16時46分〜同日16時48分の約2分間の間、青森県から関東北部、西は新潟あたりまでの広範囲で、人体に感じないような微小な揺れが観測されていました。似たようなものが観測される事があるかと考え、本日まで同様の揺れを探していますが、2分間以上、振幅がほぼ同じ揺れが続くものは無いようです。最も振幅が激しいのは福島県太平洋側(浜通り地方)の記録です。
この微小な揺れは気象庁の観測網でも、Hi-net、F-netでも同じように記録されています。これほど広範囲に影響を与える地震ならどこかで大きな地震が存在していると考え、探してみましたが、該当するような地震発生の記録は見つけられませんでした。

私まったくの素人なので、この波形をどのように考えるべきか、専門家の方のご意見をいただけないかと考え投稿させていただきました。何か大規模な活動の前兆なのではないか?と勝手に心配しております。

ご面倒とは存じますが、防災科学研究所のサイト
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
にて、「2003年 08月 13日 16時台」で東北地方を検索して見ていただければ幸いです。
何卒ご専門の方々よりのコメントのほど、よろしくお願いいたします。
[218.219.224.44][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)]

11203. 2003年08月15日 13時07分49秒 投稿:ちば 
 [http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/massive_blackouts/]
アメリカ・カナダの大規模停電

3分間に21もの発電所が連鎖的に停止
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)]

11201. 2003年08月15日 01時10分58秒 投稿:Hal.T 
ADSLでルータをお持ちの方は外からのデータを見るとよくわかります。
当方へは
218.222.181.125 135
218.223.64.70 135
218.220.5.159 135
218.222.92.81 135
<-----IP---> PORT なんて感じ。 PORT 135へ接続を試みる攻撃なんですね。

[218.223.52.190][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)]

11200. 2003年08月14日 21時29分00秒 投稿:Cauli. 
 [http://mbs1179.com/gomenyasu/]
「復興のつち音」として毎月1回防災ネタを取り上げる毎日放送『ごめんやす馬場章夫です』、「死都日本」が記憶に新しいところですが、明日15日は「旭山撓曲」の名付け親である理学博士・寒川旭氏に取材した宮城県連続地震の話とのこと。

聞き逃した、あるいは放送エリア外の方も、来週あたりインターネットラジオで聴けると思われます。
[219.125.68.212][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

..end