ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp

ある火山学者のひとりごと 16900-16999


16999. 2010年04月27日 10時47分20秒  投稿:ちば 
 [http://daveslandslideblog.blogspot.com/]
台湾の高速道路の地すべりですが
Daveさんのブログでも紹介されています
これは典型的な 層面すべり ですね 
きれいな線形の道路ですが,作るときに,地質構造に対する配慮がないと
こういう切り方,しちゃうんですかねえ

http://3.bp.blogspot.com/_a2JvElU8gh4/S9V6KrBxmlI/AAAAAAAACwE/Nc4Lum-4bOU/s1600/10_04+Highway+5.jpg

16998. 2010年04月26日 23時20分11秒  投稿:ちば 
 [http://news.enorth.com.cn/system/2010/04/26/004638939.shtml]
これですね。60万立方メートルというから大規模

http://pic.enorth.com.cn/0/06/78/45/6784598_359881.jpg


発生前のストリートビュー 法面勾配 は地すべり地帯にしては急な印象を受けます

16997. 2010年04月26日 22時16分23秒  投稿:JiroK 
 [http://news.enorth.com.cn/system/2010/04/26/004638939.shtml]
台湾北部で地すべり.
高速がざっくりと飲み込まれてます.
http://www.asahi.com/international/update/0426/TKY201004260322.html


場所はこのあたり↓.
N 25.119143, E 121.694886

ゆるい尾根が滑った感じですね.このへん南東落ちのケスタに見えるけど,どうなんだろ?

16996. 2010年04月25日 10時32分37秒  投稿:ちば 
 [http://geographicaljournal.rgs.org/index.php/home/93-the-impact-of-the-eyjafjallajoekull-volcanic-eruption-on-air-transport]
ジオグラフィカルジャーナル電子版に発表された論文
THE IMPACT OF THE EYJAFJALLAJOKULL VOLCANIC ERUPTION ON AIR TRANSPORT

http://geographicaljournal.rgs.org/images/stories/GJ-Articles/Eyjafjallajkull/airspace.jpg

16995. 2010年04月25日 10時07分00秒  投稿:ちば 
 [http://www.iugg.org/publications/ejournals/IUGGej1004special.pdf]
IUGGが4月21日に発表した、アイスランドの噴火と、噴煙の航空機への影響についての声明

IUGG response to the societal impact of the recent Eyjafjallajokull volcano eruption

16994. 2010年04月25日 09時58分17秒  投稿:ちば 
 [http://ow.ly/17akfF]
アイスランドの火山噴火 3月のマグマ噴火のHDビデオ画像が 公開されています。
三脚を据えて、超望遠でマグマの動きをとらえているので、
スパッターが空中で壊れていく様子までよくわかり、解析に使えそうです。
音も、ステレオです。大変お勧めです。

撮影はMarc Szeglatplusさんというドイツの火山撮影家。クラフトの映像を彷彿とさせます。

16993. 2010年04月24日 01時32分24秒  投稿:ちば 
 [http://www.nordicphotos.se/EN/Lightbox/67982]
アイスランドでの降灰の様子
壁にべったりと付着している様子は
三宅島2000年7月14-15日噴火の雨の後のモルタル化した火山灰とよく似ています

三宅島2000年7月20日七島展望台付近で撮影

16992. 2010年04月23日 11時20分35秒  投稿:やぎ 
 [http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2D0FX#a=8]
ちょっとしょうもないネタですが.
URLのロイター配信の火山雷写真をよく見ると,尻尾振り上げた猫が見えてきます.

16991. 2010年04月23日 08時44分25秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=qZgyTFmscgw&feature=player_embedded]
アイスランド フィムヴォルズハゥルス(Fimmvorduhals)火山噴火
4月20日の空撮 赤い火山弾が噴き上げている この動画には 衝撃波面 がよく映っている
伊豆大島1986年噴火のときにもよく見えたけど(光環現象とか呼んだ)
こんなに短い間隔で発生したことはなかった
1秒間に数回か
桜島も三原山ももう少し間隔が長いように思う

16990. 2010年04月23日 08時34分30秒  投稿:ちば 
 [http://in.reuters.com/article/worldNews/idINIndia-47923820100422]
アイスランドからの火山灰が弱まり、ヨーロッパの空港が再開されていますが
逆に、アイスランドのケフラヴィーク国際空港とレイキャビク空港は
閉鎖される見込みとのこと、
 おどろくべきは、これは 今回の噴火で 初めて
風向きが幸いして、なんともなかったらしい

16989. 2010年04月22日 10時29分30秒  投稿:ちば 
 [http://www.swisseduc.ch/stromboli/perm/iceland/eyafallajokull_20100419-en.html]
ストロンボリオンラインのアイスランド噴火写真
マルコさんがとった19日の空撮写真がアップされていますね

16988. 2010年04月22日 10時17分00秒  投稿:ちば 
 [http://www.examiner.com/x-25803-Natural-Disasters-Examiner~y2010m4d19-Italian-volcano-expert-captures-images-of-lightning-over-Icelands-Eyjafjallajokull-volcano]
Marco Fulle さんで 調べると 火山噴火の写真がたくさん出てきますね
イタリアの有名な火山写真家でストロンボリオンラインにもたくさん出ている
examiner.comに紹介記事が出ていました

16987. 2010年04月22日 09時57分42秒  投稿:ちば 
 [http://2photo.ru/en/post/17664]
アイスランドの噴火の投稿された写真のページ
Новые фотографии извержения Эйяфьяллайекюль, снятые итальянским фотографом Марко Фулье (Marco Fulle) 16-18 апреля 2010.

photo:Marco Fulle

16986. 2010年04月22日 08時15分18秒  投稿:ちば 
 [http://www.telegraph.co.uk/travel/travelnews/7612526/Iceland-volcano-experts-back-CAA.html]
やぎさん>
 この写真をみると、かなりちゃんとした色が見えていますね

Photo: REUTERS/Lucas Jackson

16985. 2010年04月21日 13時40分51秒  投稿:やぎ 
 [http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8633084.stm]
>マグマ噴火に移行しつつある
今朝のNHKニュースで流れた映像には,赤いスパターが飛び散る様子が映っていました.
URLのBBC動画にも写っていますね.
(最初CMが流れるのでしばらくお待ちを)

16984. 2010年04月21日 13時03分38秒  投稿:てるみつ 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/IOTD/view.php?id=43708]
NASA Earth Observatoryから。
今回のエイヤフィヤトラヨークトル火山と3月20日フィムヴォルズハゥルス(Fimmvorduhals)
噴火との位置関係がよくわかります。

16983. 2010年04月20日 22時00分08秒  投稿:ちば 
 [http://www.boston.com/bigpicture/2010/04/more_from_eyjafjallajokull.html]
 ヨーロッパ大陸での飛行制限による影響にくらべて
アイスランド国内の、火山噴火による被害についての報道が非常に少ない
これは、今回の噴火で、泥流が流れたりや降灰の積った付近は
アイスランドを一周する国道1号線沿いの便利な場所であるにもかかわらず
高度な土地利用がほとんどなされていない。道路と僅かな牧草地程度である。
過去に、何度も火山噴火による大きな被害を受けて、学んだのである。
南向きで、平らで、水も豊富で、道路の便もよいのにである。
 このことは、1986年のアイスランド訪問で、もっとも印象に残った点のひとつである。
「この付近は、jokulhlaup(ヨックルフロイプ)と呼ばれる氷河洪水があるから、リスクが大きい。
アウトウォッシュプレーンのままにして、景色を楽しむんだ」と言っていた。
その後、1996年10月にバトナ氷床の中央にあるGrimsvotn氷底火山噴火でも
大規模な氷河洪水が発生したから、今回で2回目。確かにリスクが大きい。
 まさに、エクメーネOkumeneからアネクメーネAnokumeneに、ということなのだろう。

リンク先の写真をみると、ほとんど被害らしい被害はないことがわかる。むしろ、美しい。

More from Eyjafjallajokull
As ash from Iceland's Eyjafjallajokull volcano continued to keep European airspace shut down over the weekend, affecting millions of travelers around the world, some government agencies and airlines clashed over the flight bans. Some restricted airspace is now beginning to open up and some limited flights are being allowed now as airlines are pushing for the ability to judge safety conditions for themselves. The volcano continues to rumble and hurl ash skyward, if at a slightly diminished rate now, as the dispersing ash plume has dropped closer to the ground, and the World Health Organization has issued a health warning to Europeans with respiratory conditions. Collected here are some images from Iceland over the past few days. (35 photos total)

16982. 2010年04月20日 20時50分14秒  投稿:ちば 
 [http://www2.norvol.hi.is/page/ies_Eyjafjallajokull_eruption]
噴火の推移のレポート Radar observations at the Eyjafjallajoklull eruption site 15 - 19 April 2010
で 紹介されている
アイスランド海上保安庁?の レーダー画像(航空機SAR) がすごいですね



データ取得中の飛行機の内部の映像を見ると リアルタイムで画像が出ているようです!
日本に,こういうすごい飛行機はあったかなあ?
in this photo released by the Icelandic Coastguard on Friday, April 16, officers in a coastguard plane monitor the activity of the volcano under the Eyjafjallajokull glacier in Iceland. AP / Icelandic Coastguard

16980. 2010年04月20日 20時44分18秒  投稿:JiroK 
ちばさんのこういった動物離れした,否,人間離れした嗅覚ってあたるんですよね..

16979. 2010年04月20日 20時05分56秒  投稿:ちば 
 [http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/vaacuk_vag.html]
この図によれば,アイスランド発の噴煙の流れは
まだ日本には到達していない ,が 
きょうの雨は,少し臭いがするし,埃っぽくて,黄砂の時の雨と似ていると思った

Volcanic Ash Advisory from London - Issued graphics
PFXD01_EGRR - Received at 0628 on 20 April 2010 - (PNG, 163 kB)

16978. 2010年04月20日 13時53分57秒  投稿:ちば 
 [http://eldgos.mila.is/eyjafjallajokull-fra-thorolfsfelli/]
Miluのeyjafjallajokullの監視カメラ画像(西側の道路に止めたトラックから)をみていると
連続的に立ち上る噴煙の付け根の火口付近には赤っぽい色がチラチラ見える
 どうやら,激しいマグマ水蒸気爆発の段階から
おだやかな?マグマ噴火に移行しつつあるのではないだろうか
 真上や,火口周辺の氷河の氷が溶けてできた湖の水が
ほとんど山麓まで氷河洪水として流れ出し,溶岩噴泉に移行したのかもしれない
(湖面上に小さな島ができて,そこだけ乾いているのかもしれないが) 
もしそうだとすれば,アイスランドによく見られる 
上が平らな 卓状火山 の成因として
考えられている推移とよく一致することになる。



16977. 2010年04月20日 11時03分16秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=n6dDesUPkMo]
この動画をみると,火山弾の飛び方がよくわかる

16976. 2010年04月20日 07時00分21秒  投稿:ちば 
 [http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_av2_islvolcano_100417.htm]
JAXAのページにある エイヤフィヤトラヨークトル火山噴火中の画像は 歴史的傑作 だろう

図2:陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載センサ高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)により観測されたエイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山火口付近の拡大画像(それぞれ約20km四方のエリア)、左:噴火後観測(2010年4月17日)、右:噴火前観測(2008年7月19日)


16975. 2010年04月20日 00時33分58秒  投稿:おおさと 
 [http://www2.norvol.hi.is/page/ies_Eyjafjallajokull_eruption]
こんなに何段もあったのでは地底探検でもジュールベルヌも迷いそうですね。



16974. 2010年04月19日 23時01分39秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=dOnZxyT-DXs]
youtubeにAFPBBnewsの氷河洪水の映像がありました
いったん湖に流入してから広がっているので
北側だと思いますが、すごい流量ですね

16973. 2010年04月19日 22時08分27秒  投稿:ちば 
 [http://www.dailymail.co.uk/news/article-1267018/Iceland-volcano-Amazing-pictures-apocalpyse-like-scene-sky-immersed-black-fog.html]
アイスランド国内での被害状況というか 
ニュース映像というよりも芸術的な写真ですが

16972. 2010年04月19日 22時03分35秒  投稿:ちば 
 [http://www.ilmavoimat.fi/index.php?id=1149]
フィンランド空軍のF18ホーネットが火山灰に突っ込んでしまったらしい
エンジンの被害状況がネットにアップされています

16971. 2010年04月19日 21時38分14秒  投稿:ちば 
月の見え方がおかしいですね 曇っていないのに星が見えない
黄砂のときとも違う アイスランドから火山ガスが到達したのではないか

16970. 2010年04月19日 13時02分41秒  投稿:JiroK 
 [http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm]
エイヤフィヤットラ氷河の情報源,海外ばかりでしたがJAXAから画像が出ています.
↑What' Newの4月19日付け.

これを見ると北麓のアウトレット氷河前縁にある氷河湖がほぼ埋まっているように見える.同じく17日付けのStromboli Onlineではそうは見えなかったけど,見る角度で違うのかな?

画像にもうちょい東側が含まれれば,山腹割れ目噴火も見られたか.


このWhat's Newの二つ前は,ペルーのHualcan Glacier(?)の崩壊によるGLOFも出てます.
こちらもビフォア・アフターでわかりやすい!
東北の稜線直下から氷と岩が落ちたように見える.

Google Earthで見ると,位置:-9.2, -77.5343に落っこちそうな氷河氷があるが,これが落ちたのかな? だとすると,数十万m3の氷が落差1000m,滑走1000m,で湖に突入ってとこか.

16969. 2010年04月19日 09時04分47秒  投稿:おおさと 
 [http://www2.norvol.hi.is/page/ies_webcams]
アイスランド火山のWEBカメラ↑
日本時間15:00〜03:00がアイスランドで05:00〜18:00

16968. 2010年04月19日 08時58分42秒  投稿:JiroK 
 [http://www.swisseduc.ch/stromboli/etna/etna00/etna0002photovideo-en.html]
てるみつさん紹介のページ,さっきまで見られたのに,今は制限されちゃってますね.
興味深い写真があったのに,残念.

そこにあった14日の写真の右奥を見ると,北側のアウトレト氷河の左岸よりで氷河上で噴出物まじりの融氷なだれ(いわゆるスラッシュなだれ)が発生した形跡?が見える.

位置は63.655554,-19.625359
↑このまま検索してGoogle EarthかMapで見るとそこに行きます.

アイスフォールの右岸では氷河上面をラハールが汚した痕跡.


当初の山腹割れ目噴火と現在噴火してる山頂火口の位置関係,すずきさん紹介のSARの画像と上記17日の写真の西からの俯瞰写真をいっしょに見ると位置がわかりやすいすね.

ついでに,このstromboli onlineの↓エトナのアーカイブに巨大Steam ringの写真.でっかぃ!
http://www.swisseduc.ch/stromboli/etna/etna00/etna0002photovideo-en.html
子供の頃,お父ちゃんがよくこのミニチュア版を見せてくれたなぁ..

16967. 2010年04月19日 08時53分56秒  投稿:ちば 
 昨日の技術伝承講演会は、とても熱気あふれるものでした。
会場の北とぴあの7階の会議室は80名の参加者で埋まりました。
壁に一面に張ったポスターや有珠山の赤色立体地図3D模型も好評でした。

 ただ、印刷した資料が不足し、一部の参加者にお渡しすることができなくて
申し訳ないことをしました。メールでお送りしたいところですが、
アドレスをいただいていなかったもので、
 もし、この掲示板をご覧頂いている方のなかに、該当される方があれば
メールをいただければと思います。

16966. 2010年04月18日 20時43分44秒  投稿:てるみつ 
 [http://www.swisseduc.ch/stromboli/perm/iceland/eyafallajokull_20100417-en.html]
皆さま、こんにちは。
ストロンボリ・オンラインから、4月17日の空撮や火山雷の画像です。

16965. 2010年04月18日 12時32分32秒  投稿:おおさと 
 [http://www2.norvol.hi.is/page/ies_Eyjafjallajokull_eruption]
アイスランド大(北欧火山センター)による今回の噴火に関する特集ページ↑
良くまとまってます。

*Eruption update: 17 April, morning ? stable eruption, change in wind conditions
*Explosive eruptive phase of the Eyjafjallajokull volcano, Iceland, begins 14 April 2010
*Radar observations at the Eyjafjallajoklull eruption site 15 - 16 April 2010 - Eyjolfur Magnusson (pdf-file)
*Explosive eruptive phase of the Eyjafjallajokull volcano, Iceland, begins 14 April 2010
*Radar observations at the Eyjafjallajoklull eruption site 14 April 2010 - Eyjolfur Magnusson (pdf-file
*Eyjafjallajokull eruption: A new phase started on 14 April 2010
*Map of the lava flow on Fimmvorduhals from 21 March - 7 April 2010 (by Eyjolfur Magnusson, pdf file)
*A view from space on the crustal deformation associated with magma intrusion - preceding the March 20th eruption
*Eruption in Iceland at the Eyjafjallajokull volcanic system begins 20 March 2010
*Background:過去の事例文献等のリンク


叫んでいるように見えるのは・・・         http://www2.hi.is/myndir/1016267?18493  





16964. 2010年04月18日 10時40分14秒  投稿:おおさと 
 [http://www2.norvol.hi.is/page/IES-EY-CEMCOM]
Institute of Earth Sciencesによる化学組成↑



16963. 2010年04月17日 18時40分24秒  投稿:なかやま 
豆石ができているのか気になります。マグマ水蒸気爆発だったらかなり可能性が高そうですが。

16962. 2010年04月17日 13時13分27秒  投稿:すずき 
 [http://www.dlr.de/en/DesktopDefault.aspx/tabid-1/117_read-23752/gallery-1/gallery_read-Image.1.14106/]
ちばさま

>3つの大きな火口が映ったSAR画像

ここにありました。TerraSAR-X。


16961. 2010年04月17日 12時32分43秒  投稿:ちば 
 [http://article.wn.com/view/2010/04/16/Erupting_Iceland_volcano_disrupts_flights_to_Europe_from_Den/]
この噴火の動画に注目。大変激しい噴火です。
一瞬、スルツェイの映画ではないかと思いました
山頂火口の上の氷河に大きな穴があいて
その底で激しいマグマ水蒸気爆発をしているようですね

この動画は必見です
Amazing Volcano Eruption in Iceland 2010

この中央火口からの以前の噴火は
1821年12月から1823年1月まで続いたようです

16960. 2010年04月17日 11時18分11秒  投稿:おおさと 
 [http://www.metoffice.gov.uk/corporate/pressoffice/2010/volcano/ash/]
アイスランドの火山灰↑

氷長石かな〜?


ガラスという感じでないですね。ひる石みたいのが見えるけど,雲母が入っている?Ash Type SiO2:58%とされていますが。


それにしても画像サイズが15 × 20 μm to 70 × 85 μm
とすると,粒径ものすごく細かいな〜

16959. 2010年04月17日 07時15分37秒  投稿:ちば 
 [http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1702-02=]
3つの大きな火口が映ったSAR画像が見つからないなあ
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1702-02=

16958. 2010年04月17日 01時29分34秒  投稿:ちば 
 [http://www.boston.com/bigpicture/2010/04/icelands_disruptive_volcano.html]
ちょっとネット環境になかったので、今一つ理解が不十分かもしれませんが
ビデオや写真を見ると、アイスランドの噴煙は、かなり真黒に変わったのですよね
氷河の厚いところに、別の火口ができてというか
最初のは山腹の側火山の噴火で、今回のは本来のEyjafjallajokull 火山山頂火口?
マグマ水蒸気爆発になったということなんだと思うのですが
今度の火口と最初の割れ目噴火の火口との位置関係が今一つ分からない
SARの画像を解析すればいいのでしょうが

http://image3.examiner.com/images/blog/EXID25803/slideshows/100416073140008.jpg

16957. 2010年04月16日 20時37分49秒  投稿:おおさと 
 [http://www.metoffice.gov.uk/weather/europe/volcano/iceland.html]
アイスランド火山噴煙の動きのアニメーション↑

VAACによるアイスランド火山噴火
http://www.metoffice.gov.uk/corporate/pressoffice/2010/volcano.html
VAACによるアイスランド火山噴火のページ↑



16956. 2010年04月16日 01時18分03秒  投稿:いしどう 
おおさとさんの情報は、夕方のたばこ休憩の時にケイタイで BBC Newsで見ましたです。

Icelandic volcanic ash alert grounds UK flights

どーも最近は東南アジア(フィリピンやインドネシア)での噴火の印象が強いので「なんでヨーロッパ?」と思ったので印象に残りました。

それと一緒に、モバイル版のトップストーリーに「太陽活動がイギリスの冬の寒さに関係?」というニュースも出てました。

Low solar activity link to cold UK winters

黒点活動期にもう入っているはずなのにまだ黒点が増えていないのがブロッキング現象の原因となり、イギリスのこの冬の寒さに関係しているんじゃないかという記事です。
イギリスで300年以上気温の記録が残っていることにびっくりしました。
(ついでに、"stratosphere"と"troposphere"という単語を覚えられたのが良かったです(^^))

16955. 2010年04月15日 21時08分18秒  投稿:おおさと 
 [http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/index.html]
VAAC↑

http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/vaacuk.html
アイスランドの火山灰が影響してヒースロー空港も止まっちゃましたね。↑

http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/data/VAG_1271331761.png
http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/data/VAG_1271309704.png
それにしても気流の動きが良く分かる↑

412
FVXX01 EGRR 151139
VA ADVISORY
DTG: 20100415/1200Z
VAAC: LONDON
VOLCANO: EYJAFJALLAJOKULL
PSN: N6338 W01937
AREA: ICELAND
SUMMIT ELEV: 1666M
ADVISORY NR: 2010/006
INFO SOURCE: ICELAND MET OFFICE
AVIATION COLOUR CODE: RED
ERUPTION DETAILS: SIGNIFICANT ERUPTION CONTINUING. PLUME REACHING 6
KM, BUT POSSIBLY OCCASIONALLY TO 11KM.
RMK: ASH CONCENTRATIONS WITHIN THE INDICATED AREAS ARE UNKNOWN
NXT ADVISORY: 20100415/1800Z=


16954. 2010年04月14日 20時08分47秒  投稿:JiroK 
 [http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqinthenews/2010/us2010vacp/]
チベットで地震↑ 
被害も出ているようです.↓
http://www.asahi.com/international/update/0414/TKY201004140190.html

今朝,耳を布団にくっつける様にうつ伏せに寝てたら,地下から「グゴゴゴ,,,」って音が近づいてきて,来る!っと思ったら心なしか揺れました.すぐ寝ちゃいましたが.

グゴゴゴって時がP波が来た時で,何とか君ってワンちゃんが反応した瞬間ですかね.

震源から1000kmのティンプーからの報告でした.

フンザの地すべり,日本からも調査が出るとか.

16953. 2010年04月14日 06時17分34秒  投稿:ちば 
 [http://hunzalandslide.blogspot.com/]
パキスタン カラコルムハイウエイ大崩壊天然ダムの続報です

Dave's landslide blog

16952. 2010年04月13日 10時09分44秒  投稿:ちば 
 [http://www.kanto-geo.or.jp/main/100418densyou.pdf]
今度の日曜日に北とぴあで
「赤色立体地図を使用した地質調査技術」
という表題で,講演をします。
興味のある方は是非,ご参加ください。

「地質技術伝承講演会(第1回)」

主 催: 日本地質学会 関東支部
共 催: (社)全国地質調査業協会連合会 関東地質調査業協会
後 援: (一般社団)日本応用地質学会
日 時: 平成22年 4月18日(日) 13:30〜16:00
会 場: 北とぴあ  7階 第1研修室 (東京都北区王子1-11-1)
参加費: 無 料

申し込みについて
   ジオスクーリングネットより登録、または下記のFAXまたはE-mailにてお願い致します。
       FAX: 03-5823-1156 (日本地質学会気付関東支部宛て)
       E-mail: ogata@ckcnet.co.jp(担当:緒方)

16951. 2010年04月07日 15時34分50秒  投稿:おおさと 
 [http://homepage3.nifty.com/a-kitamura/sanko.htm]
ファイアーストーン氏の文献↓の大森・北村氏による日本語訳↑
Evidence for an extraterrestrial impact 12,900 years ago that contributed to the megafaunal extinctions and the Younger Dryas cooling

http://www.pnas.org/content/104/41/16016.full 


16950. 2010年04月07日 01時38分06秒  投稿:JiroK 
 [http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7289/full/nature08954.html]
え,ヤンガードリアスも地球外物質が原因か!って,なんだかドキドキする話ですね.

ちょうど先週,オーソドックス(と言っていいのかわからんですが)な説の追認がNatureに出てます.アガシー湖からのちめたい淡水がどう出たかって話.↑

でも↓ここの解説だと,はじめてそれがわかった,みたいな書き方だ.
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14621920100401
おいおい..ブロッカーに怒られるぞ.

16949. 2010年04月05日 09時08分09秒  投稿:みき 
 [http://www.jma.go.jp/jp/quake/20100405080755394-050741.html]
気象庁によると
2010.4.5 7:41ころ北米でM7.3の地震がありました。↑
この地震による日本への津波の影響はないとのことです。

16948. 2010年04月04日 23時24分58秒  投稿:ちば 
 [http://cosmictusk.com/video-clovis-comet-theory]
clovis commetの番組 よくできているから 日本でも放送しないかなあ

16947. 2010年04月04日 23時16分41秒  投稿:ちば 
 [http://news.sciencenet.cn/htmlnews/2010/4/230434.shtm]
中国のhttp://news.sciencenet.cn/ではトップニュース扱い
日本にもこういうサイトがあるといいんだけどなあ
むかしの科学朝日みたいな

16946. 2010年04月04日 23時05分54秒  投稿:ちば 
 [http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2715642/5569963]
4 月4日 AFP】約10万年続いた氷河期の後、温暖化傾向にあった地球が再び急激に寒冷化した新ドリアス期(Younger Dryas)は、彗星の衝突によって引き起こされたという論文が、英国王立天文学会(Royal Astronomical Society)発行の専門誌「Monthly Notices」で発表された。

1万3千年前のヤンガードライアスの寒の戻りは
ローレンタイド氷床の湖の決壊により
大西洋に大量の淡水が流入したことが原因という説に対し
ファイアーストーン教授の彗星落下説が注目され
AGUでもシンポジムが開かれるなどしていました

この奇妙なクレーターは、北カロライナ州に分布するカロリーナベイという
湖で、ミシガン湖付近にぶつかった彗星のかけらに跳ね飛ばされた
氷床起源の氷がつくったと言われています

16945. 2010年04月03日 22時09分51秒  投稿:かわべ 
ちばさん>
 なるほど,
 
 崖の崩壊堆積物,よく見ると波食崖ができているので,最近のも
のでは無いかもしれmせんね.2008年の噴火の崖ができて,崩壊堆
積物もその際にできたのでしょうか.現在の写真では,三筋ほどの
谷で侵食された古い崖錐やその谷のファンデルタを切る崖が円弧状
にできているので,2008年の時の火口の陥没の痕でしょうか.

 現在の状態,もうちょっと解像度の高い写真で見てみたいですね.

 それにしても,湖水面変化はどうやって起こるのでしょう.

 蔵王のお釜だと,融雪期以外は,熊野岳の麓からの湧水による河
川の流入と地下水として流出する量とで水位が決まっているようで
すが,融雪期には雪解け水によって流入量が増えて最大数m水位上
昇しているようです.5月下旬になると,最高より1〜2mほど低
下して,雪解け期に形成されたギルバート型デルタが開析されてそ
の断面が観察できます.残念ながら,増水期=今頃は見に行ったこ
とは無いですが...

 霧島火山の場合には,蔵王のような融雪による水位上昇は期待で
きないような気がしますが,どうなんでしょう.むしろ,梅雨時や
台風などで湖水面変化がおこるのでしょうか.

16944. 2010年04月02日 11時35分41秒  投稿:ちば 
かわべさん>
 さきほど下司さんに教えて頂くまで,うっかりしていたのですが
 16940-41で紹介した赤色立体地図は2007年の計測で
2008年噴火による地形変化を反映していないものでした。
すみません。

2008年の噴火については 以下の論文があります
下司信夫・宝田晋治・筒井正明・森 健彦・小林哲夫(2010)霧島火山新燃岳2008年8月22日噴火の噴出物,火山,55,53-64.

この論文の図と比較すると 今回白い噴煙をあげているいちばんおおきな
火口は 2008年噴火によるS-17火口になるようです

16943. 2010年04月02日 08時15分50秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/kirishima-rrim-cap.jpg]
ステレオ画像を作成してみました 平行法です
(この画像作成に使用したデータは2007年で2008年噴火前です)


2007年の赤色立体地図では その地点に火口は見えません

16942. 2010年04月01日 21時16分54秒  投稿:かわべ 
宮崎日日新聞写真と数値データ&航空写真を比較してみると,現在の方が水位
が低下していて,新しい火口の右側の複合ファンデルタが顔を出して,その上
に今回の噴出物によるファンデルタが形成されているようですね.

数値データ&航空写真は,高水位期で,ファンデルタの頂部まで水没している
感じです.

あと,正面の直線的な崖,数値データ&航空写真では崖より高い位置まで水没し
ていて,様子がわかりませんが,印象としては,新たにできた陥没崖のような感
じもしますが(でなければ波食崖?).崖の左側の崩壊地形は,ビーチの横縞が
無く,新しい感じですね.

16941. 2010年04月01日 07時45分50秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/kirishima-rrim-cap.jpg]
地形変化しているような気もしますがどうでしょうか
水位が変化しているせいかなあ


16940. 2010年03月31日 20時03分50秒  投稿:ちば 
 [http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/sabou/kirishima3d/index.html]
ここで霧島の地形がよく見えます

このサイトでは、標高計測データや地形データを元に作成された霧島山系の3次元画像をご覧いただけます。
上空視点からは鳥の目線からの風景が、地上視点からは疑似登山を体感できます。
また、赤色立体地図では、樹木で覆われていて分からなかった本来の山の地形(崩壊・浸食状況など)を、はっきりと立体的に確認することができます。
様々な視点、角度から雄大な霧島山系の姿をお楽しみ下さい。

16939. 2010年03月31日 11時03分24秒  投稿:ちば 
 [http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=24883&catid=74]
霧島新燃岳の小噴火 斜め写真を見ると
小火口のまわりに青灰色の火山灰が堆積している様子がわかります
宮崎日日新聞
新燃岳で小規模噴火 火口1キロ立ち入り禁止2010年03月30日
気象庁は30日、本県と鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(1421メートル)でごく小規模の噴火があったと発表した。 同日午前9時10分に、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げ、火口から1キロ以内への立ち入りを禁止している。
 宮崎地方気象台によると、同日午前7時35分ごろから火山性微動を観測した。午前8時ごろに噴火し、白い噴煙が火口の縁から高さ400メートルに達した。


【写真】ごく小規模の噴火を観測し、火口の2カ所から白い噴煙を上げる新燃岳=30日午前(気象庁提供)


16938. 2010年03月30日 13時29分30秒  投稿:みき 
 [http://www.jaxa.jp/press/2010/03/20100327_hayabusa_j.html]
16935 ちばさん

とはいえ、
はやぶさくんのお遣いは、きちんとお買い物ができたかどうか、
まだ買い物カゴの中身がわからないところが・・・。
お土産は何かな?

カプセルがキチンと回収されることを祈ります。

16937. 2010年03月30日 12時34分26秒  投稿:ひできち 
 [http://www.jma.go.jp/jp/volcano/551-20100330091000-40.html]
新燃岳に噴火予報・警報がでてますね.

16935. 2010年03月28日 08時17分59秒  投稿:ちば 
 [http://mainichi.jp/select/science/news/20100328k0000m040041000c.html]
お使いに行っていた はやぶさくんが どうやらちゃんと帰ってくるようですね
よかった よかった  毎日新聞より
小惑星探査機はやぶさ:地球帰還が確実に 軌道に到達

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、人類初となる小惑星の岩石採取に挑戦した探査機「はやぶさ」が地球へ帰還する目標軌道に到達したため、主エンジンの連続運転を停止したと発表した。これで今年6月の地球帰還が確実となり、今後、微調整を繰り返しながら地球を目指す。
 はやぶさは現在、地球から約2700万キロの地点をエンジンなしで慣性飛行している。この日、最も地球に近づいた際には上空約1万4000キロを通る楕円(だえん)軌道に入った。・・・・・【永山悦子】



16933. 2010年03月27日 02時49分21秒  投稿:すずき 
 [http://www.mountainguides.is/about-us/news/Eyjafjallajokull-Volcano-Erupts-in-Iceland/635/default.aspx]
その後あまり続報がなかったのですが、アイスランドEyjafjallajoekullの噴火映像を見つけました。
ビデオ後半のアア溶岩の滝が見事。

16932. 2010年03月25日 00時56分38秒  投稿:ちば 
 [http://matadortrips.com/update-pakistan%E2%80%99s-karakoram-highway-blocked-by-major-landslide]
jiroKさん>
ニュース映像見ました
渡し船って ほんとに人が数人乗れるだけで
完全に寸断された状態なんですね

その1月の崩壊地点はここ
シムシャールの近くのようですね

16931. 2010年03月25日 00時27分25秒  投稿:ちば 
 [http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.446694,75.310421&spn=0.125382,0.236893]
jiroKさん>
 わたしは、パキスタンのカラコルムハィウェー付近に行ったことはありませんが
1989年だったか、N大の探検部がシムシャールに行った件ではないでしょうか

最近はカラコルムハイウエイから道がとおたみたいです→wikipedia

あらためてみると、すごい山奥ですね


16930. 2010年03月24日 13時26分45秒  投稿:JiroK 
パキスタン/チベット国境のパキスタン側,フンザ谷で斜面崩壊.
河道閉塞で長さ11kmの天然ダムが出現してます.

http://daveslandslideblog.blogspot.com/search/label/Attabad
崩壊は1月4日に発生.現在,堤体部分の排水工事が進んでますが,日に日に水深は増し,漏水も起きてるとのこと.
ここを通るカラコルム・ハイウェイは寸断され,渡し舟で対応.

http://pamirtimes.net/ で詳しく書かれてましたが,数日前にはNASAのEarth Observatoryでもとり上げられました.

http://earthobservatory.nasa.gov/IOTD/view.php?id=43175&src=imgrss

千葉さん,20年くらい前にこのあたり行ってなかったでしたっけ?

16929. 2010年03月23日 02時59分22秒  投稿:szzhhhshzehh 
 
16928. 2010年03月22日 16時23分43秒  投稿:多十郎 
>番外映像で保存されています。4分差なのはどうかな。

Pochiさん、ありがとうございます。一瞬かなり明るくなったのでびっくりしました。

しばらくして時計を見たので、時刻は、私の方がいい加減だったのだと思います。

16927. 2010年03月22日 13時10分46秒  投稿:Pochi 
 [http://red.ap.teacup.com/applet/terumitsubeya06/20100321/archive]
多十郎さん>

番外映像で保存されています。4分差なのはどうかな。

16926. 2010年03月22日 10時52分08秒  投稿:すずき 
ビデオもいくつかアップされ始めているみたいです。
http://bit.ly/9oII0f
割れ目噴火です。

ヨークルフロイプ、心配ですね。

16925. 2010年03月22日 08時25分04秒  投稿:ちば 
 [http://www.earthice.hi.is/]
いしどうさま

氷河の下のエイヤフィヤットラヨークトルの東側の鞍部で
火山が噴火しているみたいですね
溶岩流が流れて氷に触れたら泥流が発生するということで
警戒されているようです

英語表記では    Eyjafjallajoekull
アイスランド語では Eyjafjallajokull
発音記号では    [???ja?fjatla?j?k?tl?]
日本語では    「エイヤフィヤットラヨークトル」

Eyja means Island.    エイヤ=島
Fjalla means mountains. フィヤットラ=山
Jokull means glacier.  ヨークトル=氷河

漢字とよく似ています

16924. 2010年03月22日 02時13分03秒  投稿:多十郎 
3/21 PM11:56 非常に明るい(大きな)流星が九州方面にあったはず。

桜島砂防ライブ映像を見ていたのですが、一瞬なので記録を残せませんでした。
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm

16923. 2010年03月21日 23時22分55秒  投稿:いしどう 
アイスランドの、ちょっと読めない名前の氷河の近くで火山が噴火して、500人ぐらい避難したそうです。

BBC News Volcano erupts near Eyjafjallajoekull in south Iceland

16922. 2010年03月21日 20時12分47秒  投稿:ちば 
jiroKさん>
御殿場の画像で
2010年3月20日と21日の画像の差分処理をしてみました
(21日の9時は御殿場から見えなかったので14時の画像を使用)
赤い部分が白⇒黒 シアン色の部分が黒⇒白です
宝永山東斜面で白から黒に変わっている部分が確認できます
が、とくに大きな変化はなかったようですね

16921. 2010年03月21日 17時03分49秒  投稿:JiroK 
 [http://www.pref.shizuoka.jp/~live/gotenba/]
ご無沙汰してとります.

ライブカメラ富士山ビューの御殿場↓
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/gotenba/
 で,昨日今日を比較すると,宝永火口の横,2500付近で雪と地面のシャープな境界が見えますが,あやしい.過去の雪崩の後でも似たような境界が見られました.でも,大きなスラッシュ雪崩が発生したようには見えませんね.


16920. 2010年03月21日 09時53分49秒  投稿:ちば 
 [http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/index.php]
富士山は御殿場側では雨だったようです
2010年3月20日と21日の画像の差分処理をしてみました
赤い部分が白⇒黒 シアン色の部分が黒⇒白です
スバルライン付近は黒から白に変わっているのに対し
御殿場付近は白から黒に変わっていることがわかります
太郎坊付近でスラッシュが発生したのかもしれません

16919. 2010年03月21日 02時06分23秒  投稿:ちば 
 [http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/]
黄砂の予報 こんなに濃いのは見たことがない

16918. 2010年03月21日 01時48分15秒  投稿:ちば 
 [http://mainichi.jp/select/today/news/20100321k0000m040059000c.html]
富士山の野焼きで風向きが急変で事故。関東地方はいまも黄砂混じりの強風が吹いています。
富士山も雨の予想で、スラッシュ雪崩など発生しなければいいのですが
http://www.imocwx.com/wxfax/fsas_00.htm

16917. 2010年03月15日 00時29分19秒  投稿:Hal.T 
時々話題になる緊急地震速報の話。
13日夕方の地震では私の連れ合いがラジオを聴いており、初めて警報を聞きました。
彼女は警報を聞いた感想として、「震度2ぐらいにしかならなかったけれど安心感が
あってよかった」と言っております。

16916. 2010年03月14日 22時40分40秒  投稿:Hal.T 
 [http://www.madlabo.com/mad/research/axel/sindan/index.htm#SEC2]


2010/03/14 17:09
今回はP波が明瞭に観測できた、と言うよりも明瞭に観測できるのが普通。
・・・と言うことは、かわべさんの言うとおり昨日(2010/03/13 21:46)のが普通とは違っていたと言うべきだろう。

16915. 2010年03月14日 21時20分24秒  投稿:かわべ 
自宅の庭に設置のGID-SSS/S105で記録した昨日(2010/03/13 21:46)の波形です.



データは1600サンプル/秒ですが,3個の移動平均をかけたデータを,さらに20Hzのローパスフィルタをかけたものです.

この地震では,P波のUDが結構大きかった(S波と同程度)ことがわかります.

また,S波が変...
これ,私のところだけでなく,K-NETの山形や東根でも同様ですので,私のところの固有の問題ではないようです.
もしかしたら,伝わる途中で軟らかい場所を通ってきたのかもしれません.

16914. 2010年03月14日 21時16分42秒  投稿:まりも 
 [http://timing.wni.co.jp/timing/obsdata/html/index.000001.html]
先ほどの地震による潮位の変化が顕著に現れているようですね。
http://timing.wni.co.jp/timing/obsdata/html/index.000001.html

16913. 2010年03月14日 18時49分34秒  投稿:かわべ 
 [http://www.hinet.bosai.go.jp/backnumber/?ym=201003]
昨日の地震と今日の地震...
以下,防災科研の最近の大きな地震のページから両者を対照してみました.

2010/03/13 21:46:26 2010/03/14 17:08:04


2枚舌の,下で起こって,次に上で起こった...

後の方が大きく,浅いのに(浅いから?)山形では震度が小さい...

16912. 2010年03月14日 18時29分51秒  投稿:かわべ 
昨日の地震と今日の地震...
以下,気象庁のHPから両者を対照してみました.



3月13日21時46分頃の地震 3月14日17時08分頃の地震

福島県沖
北緯37.6度
東経141.5度
震源の深さ:約80km
マグニチュード:5.7
福島県沖
北緯37.7度
東経141.9度
震源の深さ:約40km
マグニチュード:6.6

16911. 2010年03月14日 17時32分56秒  投稿:みき 
福島県沖でM6.6の地震がありました。

これから1から2時間は、海面変動があるかもしれないとのこと。

16910. 2010年03月13日 22時43分42秒  投稿:かわべ 
P波で震度2程度の揺れが感じられました.
その後,数秒上下動がしばらく続いてから...どきどきしながらS波が来るのを待っていましたが,
P波からすると,意外とおとなしいS波という印象でした.

16909. 2010年03月13日 22時36分11秒  投稿:Hal.T 
 [http://www.madlabo.com/mad/research/axel/sindan/index.htm#SEC2]


前橋の計測震度グラフ(毎秒計算) ソファに寝転がっていたけれどP波が感じられなかった。
横軸は5秒単位、毎秒100サンプル。

16908. 2010年03月13日 21時48分16秒  投稿:かわべ 
結構でかい地震

--------
平成22年3月13日21時49分 気象庁発表
きょう13日21時46分ころ地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経141.5度)で、震源の深さ
は約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 山形県村山
山形県置賜 福島県中通り 福島県浜通り
--------

暖かくなって,雨も降り,昨日は蔵王で雪崩被害がありましたが,
この地震で雪崩は大丈夫でしょうか.

16907. 2010年03月12日 20時11分55秒  投稿:ちば 
 [http://www.mti.co.jp/?p=1841]
登録しました。携帯で火山監視カメラが見えるんですね。
夜だったので,あまり見えませんでしたが

16906. 2010年03月12日 15時15分28秒  投稿:ヨッシー 
 [http://www.mti.co.jp/?p=1841]
「〜実生活に役立つより詳しい火山情報を携帯サイトで!〜
 エムティーアイの『お天気予報』 全国108ヶ所の火山情報を配信開始」

16905. 2010年03月12日 08時52分44秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=sdYiLFoFXdk]
 オーストラリアのメルボルンで 雹が降ったようです
大都市での雹の被害は事例が少なく、防災上興味深いです。
ふった雹は、融けても氷水のため、排水されにくく、洪水みたいになったようです
(メルボルン在住日本人のブログにも直径5cmの雹の写真)
 国内での報道は皆無(?)ですが 昨晩のNHK投稿DO画で紹介されていました.次回から日曜日に移るらしいです。
 わたしも、2002年3月31日の雹を体験したときには、こんなに大きくありませんでしたが
地面にぶつかって砕け散ったり、跳ね返ったり、みるみる水がたまってしまうところは
よく似ていると思いました。当時は気軽に動画を撮れませんでしたが、
今の時代ならば、きっと撮って投稿したと思います。
twitterで 雹なう とかいうのかなあ

16904. 2010年03月12日 00時55分16秒  投稿:ちば 
 [http://www.wired.com/wiredscience/2010/03/animation-of-giant-iceberg-collision-as-seen-from-space/]
南極で巨大な氷山が漂流をはじめたというニュース
動画がありました。なんでも、神奈川県の大きさらしいです

右側からぶつかってきた氷山のほうがとても大きかったのでしょうか
まるで鉄球がピンポン玉に当たったみたいに、突然吹き飛ばされているように見えます

時事通信へのリンク
 

16903. 2010年03月10日 00時21分54秒  投稿: 
 [http://ivscc.gsfc.nasa.gov/stations/TIGO-Earthquake-Report-100306.pdf]
話の流れとちとずれますが、#16834でちょっと書いたコンセプシオンの観測所の方はご家族、同僚とも幸い無事との報告ありました。

その方(所長のHayo Haseさん)が書かれた詳細なレポートがリンク先の文章です(すみません、英文です)。現地の状況、観測所の被害、コンセプシオン大学の惨状、そして今回の地震に際して貴重なデータが取れていること、及び今後への支援を呼びかけています。一読の価値ありと思います。なお、Haseさんはドイツ人ですが、これは8年前にドイツの支援のもとにチリとの共同研究としてコンセプシオンの観測所が設立されたためです。

16902. 2010年03月09日 21時18分09秒  投稿:なべ 
 [http://122.20.254.201/osm/ippan/sabou.php?camera=7]
長野だって諏訪湖で津波とか可能性はあるのかなと。

そんなことより、今夜の桜島は!

16901. 2010年03月09日 12時56分37秒  投稿:Pochi 
 [http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52227010.html]
わくさん>

五十万円以下の罰金が科せられます。


URLは、画像を見てみたいとある教授がつぶやいておりましたので
参考までに。わたしゃまだtwitterがうまく使えない。
警報画面に地域差があるんですね、知らなかった。
考えてみれば長野とか警報いらないよね。

16900. 2010年03月09日 12時45分45秒  投稿:わく 
> 第23条 気象庁以外の者は、気象、地震動、火山現象、津波、高潮、波浪及び洪水の警報をしてはならない

これは懲役刑とか罰金とかの罰則があるのですか。
現政権や与党幹事長をみていると、こんな条文、守る必要ないって感じますね。
国旗掲揚など日教組、特に北教組の教師達は法令を守っているんでしょうかね。

..end