ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp

ある火山学者のひとりごと 17200-17299


17298. 2010年12月17日 11時10分02秒  投稿:ちば 
 [http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189804.html]
魯さん>
 どうもありがとうございます。非常におもしろいですね。

17297. 2010年12月17日 08時57分09秒  投稿: 
フジテレビは昨晩のニュースでも流していましたね。
こちらに動画もあります。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189804.html

17296. 2010年12月17日 08時56分23秒  投稿:ちば 
太郎坊から宝永火口の斜面.のようでした

17295. 2010年12月17日 08時51分38秒  投稿:ちば 
けさのフジテレビの謎解きは見事でしたねえ
発生中の動画までみつけるとは

17294. 2010年12月16日 13時06分02秒  投稿:ちば 
 [http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010121690070603.html]
神奈川になぞの黒い粒子降る 
というニュースですが 

富士山のスコリアだということが
判明するまでにどれくらいかかるのか

17293. 2010年12月13日 21時38分08秒  投稿:ちば 
ちいさいころ、近所で鳩を飼っている人がいて
まあ、2階の屋根のあたりにいっぱいいて、たいそう騒がしく大変でした
なんでも伝書鳩の大会に出ているって話でした
そういレース鳩で、戻ってこないこともあるってのは知っていましたが
迷って戻れなくなって、そういう迷子の鳩が
そのへんの公園でその日暮らをしているのとばかり思っていましたが
(そういえば脚環がないですよね)
ハヤブサに食べられちゃうなんて悲しい結末も。。
それにしても、そこまでわかっちゃうんですね

17292. 2010年12月11日 22時02分30秒  投稿:Hal.T 
 [http://www.madlabo.com/necora/examin/20100500Pigeon/index.htm#SEC18]
 あいかわらず防災もやっているけれど、環境関係で動物や鳥の調査のためのこともやっている。どちらも通信なのでそれほど変わらない。そんなわけで17288の情報を見つけたのだよ。

 URLは伝書鳩の帰巣を追跡した経路図だ。伝書鳩はまっすぐ家に帰るわけじゃないようなのだ。ジグザグに飛んでいるし、どうも川などの地標を見ているらしい。実験は結城市から松戸までのつもりだったのだけれど、途中でハヤブサ(衛星ではない)の食事になってしまった。

17290. 2010年12月09日 10時48分03秒  投稿:ちば 
Hal.Tさん>
 そうなんですよ。隠しているわけじゃないのですが、
画像データは縮尺ごとに細分されて
細かく分かれてアジア航測のサーバーにあり、
それをリンクすることによって表示させています
画像をポスターやパネルにしたいという場合は
お問い合わせください
 NASAのSRTM-3の90mDEMから作成したものなので、
国土地理院の50mDEMよりもややラフな感じですが
平野部の表現はこれが一番わかりやすいです。

17288. 2010年12月07日 11時01分45秒  投稿:Hal.T 
 [http://www.biodic.go.jp/trialSystem/top.html]
「自然環境情報GIS提供システム(試作)」は、GoogleEarthで見ることができる。
その中にチェックすれば全国版の「赤色立体地図」があり、日本の凹凸がよくわかる。

17287. 2010年12月04日 19時34分58秒  投稿:おおさと 
 [http://www8.plala.or.jp/bosatsu/page135fudarakuji.htm]
なんと12月3日の鎌倉風害の被害範囲の中に竜巻寺〈補陀落寺)があるなんて・・・・↑




17285. 2010年11月27日 14時10分40秒  投稿:大石 
こちらの掲示板に適切な書き込みかわかりませんが,落し物のお知らせです.

先日,伊豆大島の三原山カルデラ床で,フィールドノートを拾得,保護しました.
場所は,御神火から三原山に向かう登山道の途中,A溶岩末端にほど近い,道からやや東側に外れた,Y1溶岩の縄状構造が見られる所です.

コクヨの防水タイプ(茶色の表紙,セ-Y11)です.
学生さんが野外実習で説明をメモしたような書き込みが中心で,86年噴出物と植生に関する観察メモが書かれています.今年(2010年)の5月12日に観察していたようです.

お心当たりの方が周囲にいらっしゃいましたら,お返ししますのでお知らせください.

フィールドノートは落とすとショックが大きいものですので,この場をお借りしてアナウンスさせて頂きました.

17284. 2010年11月27日 07時46分00秒  投稿:ちば 
 [http://geospasial.bnpb.go.id/wp-content/uploads/2010/11/2010-11-24_pl_gunung_bromo_bnpb.jpg]
インドネシア ブロモ火山の ハザードマップが掲載されています

17282. 2010年11月23日 23時47分26秒  投稿:ちば 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index20101115-3.html]
かわべさん>
 よく、火砕流の分布域でみられるようなものとは違う感じかと
つまり、高温を保った大きな岩が水(火砕流より下)に触れて
発生したようなものではなさそうですね
なぜなら、水に乏しそうな、段丘上であるし、
飛び散ったもの(黒っぽい灰色)と
それで覆われている堆積物の色(明るい灰色)が違う

17281. 2010年11月21日 17時14分18秒  投稿:かわべ 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index20101115-3.html]
17280 ちばさん>

わかりにくい文章ですみませんでした.
(画像,キャプチャーして載せても良かったんですね)

二次噴火ですか.

どうやって?

17280. 2010年11月21日 11時31分54秒  投稿:ちば 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index20101115-3.html]
かわべさん>
 どこのことか文章からよくわからなかったのですが
とにかく、二次爆発の痕跡はこれが一番目立っていると思います

17279. 2010年11月20日 13時15分32秒  投稿:かわべ 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index20101115-3.html]
17278 ちばさん>

↑がその部分の拡大画像(before & after)...

沢を流れ下っている様子がよくわかりますが,

その中に,噴丘のような変なものが.
位置図で,沢を中央にして,赤い表示枠1つ分下がった真ん中に,
”噴火口”のある小”火山”が写っています.
ちょうど,左岸側の,鶏小屋かハウスの建物が南北のひな壇に並んだような
その約100mほど上流部分です.

池か浅井戸があって,熱で火山灰を巻き込んで吹き上がったのかと思ったのですが,
堆積している感じはドライの紛体が積もった感じで...

何なんでしょうね.

17278. 2010年11月20日 01時28分39秒  投稿:ちば 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/view.php?id=46975]
ムラピ火山による火山災害 
1本だけ例外的に ずっと南に延びているのは
どうしてなんだろう

17277. 2010年11月17日 23時50分06秒  投稿:おおさと 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000087-jij-int]
そうだった。
今日は、平成2年に普賢岳が噴火した日だった。
つぶやき

17276. 2010年11月17日 00時57分27秒  投稿:ちば 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index.html]
ムラピ山 火砕流 geoeye 1m 発生前後の写真

17275. 2010年11月16日 11時36分00秒  投稿:おおさと 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000087-jij-int]
ボロブドゥール遺跡の火山灰除去↑

火山灰の化学的な影響か〜。


17274. 2010年11月15日 18時07分22秒  投稿:ちば 
 [http://www.thejakartapost.com/news/2010/11/13/toll-volatile-indonesian-volcano-rises-240.html]
ジャカルタポスト紙によれば
ムラピ山の 一連の噴火による犠牲者は
さらに増えて 240人に達したとのことです
火山活動には衰える様子が見えないため
最も近い空港の閉鎖が続いています
Yogyakarta's Adisucipto International Airport still colsed

17272. 2010年11月12日 00時33分30秒  投稿:Hal.T 
「ポンペイの4日間」 ロバート・ハリス
ローマ帝国の水道管理官=土木工事のプロ、ベスビアス周辺の水路破損、水と都市の関係
プリニウス提督(大プリニウス)の指令、小プリニウス、博物学、ベスビアス、火山、噴火、
プリニウス型、噴煙の崩壊、推移する過程の描写、17年まえの大地震とベスビアス噴火の関係、
軽石が覆う海の航海、地震から復興するポンペイに巣食う悪徳政治家、都市の壊滅。

キーワードを並べてみました、読みたくなるでしょう? おすすめです。

17271. 2010年11月11日 07時26分51秒  投稿:ちば 
 [http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_pal_merapi_oct2010_2.htm]
JAXAのページに ムラピ火山の SAR画像が でています
干渉画像ではなく 後方散乱画像の時系列比較のようです
11月5日画像を見ると 南側に伸びる谷が 非常に深くなり
山頂部が完全に取り込まれているのがよくわかります
この谷を繰り返し火砕流が流下しているのでしょうか

17270. 2010年11月09日 01時28分40秒  投稿:ちば 
 [http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2773587/6418088]
ムラピ火山噴火 11月7日の山頂拡大画像をみると

これまでの噴煙とは全く違っている

火口から真上に激しく吹き上げる噴煙の様子をみると
火口が2カ所であることは明らかですね 


17268. 2010年11月09日 01時06分48秒  投稿:ちば 
 [http://www.cnn.co.jp/world/30000816.html]
ムラピ火山噴火 連日の噴火の犠牲者は150名を超えた模様
避難区域は山頂から20kmに拡大されたが
牛などの家畜の世話のために危険区域に
立ち入る人が後を絶たない。政府は牛を買い取ることを約束

17267. 2010年11月07日 09時40分01秒  投稿:ちば 
 [http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/view.php?id=46837]
NASAの写真を見ると真っ白な噴煙が見えている
高度16kmに達したというから驚き
どこかに軽石が降ったかもしれない

17266. 2010年11月07日 09時27分34秒  投稿:ちば 
 [http://www.chicagotribune.com/news/nationworld/sns-indonesia-volcano-pictures,0,5765475.photogallery]
様子が変わっている

Mount Merapi spews lava and ash ( Photo by Bay Ismoyo/AFP/Getty Images )
Lava and ash spews from erupting Mount Merapi seen from Klaten district in Central Java province before dawn on November 6, 2010. Indonesia's most active volcano, Mount Merapi, on today killed 77 people and forced thousands to flee after it erupted again.' The latest deaths bring the total toll to 120 since the mountain on Java island started erupting on October 26, a day after a tsunami killed more than 400 people off Sumatra island to the west.


17265. 2010年11月07日 09時22分43秒  投稿:ちば 
 [http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2010-371]
彗星の写真。汚れた雪玉、殻付き落花生、


17264. 2010年11月07日 06時38分18秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=b9CqGgeaIv0&NR=1]
ムラピ山の噴火の続報です 
ニュースでもだいぶ取り上げられるようになってきましたが
新たな火砕流発生で50名もの人が死亡というのは
大きな問題だと感じています
火山防災の 予測と周知教育 に課題があった 13キロ以上というのは
ハザードマップのレッドゾーンを越えた範囲だとおもいます

17263. 2010年11月04日 10時13分16秒  投稿:ちば 
 [http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101102/erp1011022253011-n1.htm]
ドイツでも陥没
道路陥没で巨大な穴 独中部、直径35メートル 2010/11/02 23:06
 ドイツ中部シュマルカルデンの住宅街で2日までに、道路が突然陥没し直径約35メートル、深さ約30メートルの巨大な穴が出現した。けが人は出ていないが、穴は少しずつ拡大しており、付近の住民25人前後が避難する騒ぎになっている。
 地元警察によると、駐車中の自動車1台が穴に転落、陥没は付近の住宅の庭先まで達した。地元自治体は、穴の拡大を防止する工事を急いでいる。
 警察は詳しい陥没原因を調べているが、付近で地下工事などはなかった。地元自治体当局者は「地下の岩塩などの地層が地下水でとけて大きな空洞ができて、上部の土の重みで陥没した可能性がある」と指摘している。(共同)

17262. 2010年11月02日 08時37分08秒  投稿:ちば 
 [http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_opt_merapi_oct2010_1.htm]
JAXAのページ
インドネシア ムラピ山 火砕流の到達範囲がよくわかります

17261. 2010年11月01日 08時55分21秒  投稿:ちば 
 [http://www.merapi.bgl.esdm.go.id/aktivitas_merapi.php?page=aktivitas-merapi&subpage=Deformasi]
インドネシア政府のムラピ山のページ

10月31日の噴火についての記事

17260. 2010年11月01日 08時11分51秒  投稿:ちば 
 [http://www.thejakartaglobe.com/home/eruption-of-indonesias-merapi-on-saturday-biggest-yet-more-predicted/404053]
jakarta globeによる英文レポート

17259. 2010年11月01日 01時40分03秒  投稿:ちば 
 [http://www.merapi.bgl.esdm.go.id/peta/2010/07/awanpanas_f47d10.jpg]
インドネシア ジャワ島 ムラピ山 火砕流到達範囲 実績図

17258. 2010年11月01日 01時37分55秒  投稿:ちば 
 [http://www.merapi.bgl.esdm.go.id/peta/2010/07/a_502cf7.jpg]
2002年版のムラピ火山ハザードマップ
ダウンロードしにくいので
画像掲示板にアップしました

うまく重なりました。今回の被害はピンクの範囲に
大幅に食い込んでいる集落で発生したようです
KMZファイルへのリンク


17257. 2010年11月01日 01時28分16秒  投稿:ちば 
 [http://www.merapi.bgl.esdm.go.id/publikasi.php?page=pustaka&subpage=peta]
この図の緑色の範囲は
2006年の火砕流の到達範囲だとおもいますが

17256. 2010年11月01日 01時20分54秒  投稿:ちば 
 [http://vod.kompas.com/read/2010/10/30/052612/Keindahan.Merapi.Terselubung.Debu]
http://vod.kompas.com のニュース画像
火砕流に埋まった村の様子が撮影されています

17255. 2010年11月01日 01時07分16秒  投稿:ちば 
 [http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101028/k10014894141000.html]
NHKニュース 十分に予測され避難勧告も出したのに
応じたのは1/4程度だったという
いまも4万人が避難中という
長期化対応をすすめるべき

17254. 2010年11月01日 00時54分32秒  投稿:ちば 
 [http://www.dailymail.co.uk/news/article-1325338/Images-fleeing-villagers-Indonesian-volcano-Mount-Merapi-erupts-again.html]
これはこわい。火砕流の噴煙にしては まっすぐだなあ

17253. 2010年11月01日 00時40分34秒  投稿:ちば 
 [http://www.monstersandcritics.com/news/asiapacific/features/article_1595409.php/Indonesia-Mount-Merapi-Eruption-Pictures]
Merapi火山の火砕流の到達距離はさらに大きくなっているようです

17252. 2010年10月31日 23時17分19秒  投稿:ちば 
 [http://www.crisp.nus.edu.sg/coverages/Merapi2010/index1.html]
衛星写真の比較を見ると、シェルター事件のあったそもそも最も危険な地点に
多数の車が見えるので、予想外に尾根を乗り越えたことが
問題と言うことでもなさそうです

17251. 2010年10月30日 01時17分06秒  投稿:ちば 
 [http://rovicky.wordpress.com/2010/10/28/rumah-mbah-maridjan-pun-terkena-awan-panas/]
尾根を乗り越えてこれまでと違う方向にきたようですね

17249. 2010年10月30日 00時41分38秒  投稿:ちば 
 [http://inigeonews.blogspot.com/]
分布図というか解析図がありました。
本文はインドネシア語でしょうか、誰か訳してもらえませんか・・
そうか google 先生に頼んでみよう



17248. 2010年10月30日 00時26分59秒  投稿:ちば 
 [http://tngunungmerapi.org/?page_id=57]
Basaltさん>
 ためしに、awan panas で検索したら、火砕流の写真がヒットしました
しかもたくさん。

http://sanggar.exblog.jp/3618974 によれば
wedhus gembel」あるいは「awan panas」とのこと

17247. 2010年10月30日 00時12分14秒  投稿:ちば 
 [http://www.boston.com/bigpicture/2010/10/dual_disasters_in_indonesia.html]

これで、だいたいの位置が決まりそうですね

17246. 2010年10月29日 23時58分22秒  投稿:ちば 
 [http://www.panoramio.com/photo/33504856]

大きな地図で見る

17245. 2010年10月29日 23時57分56秒  投稿:ちば 
 [http://www.panoramio.com/photo/33504856]
今回の火砕流の到達地点は、まだ確定できませんが
南斜面のゲンドール川のシェルターで
逃げ込んだ2名が火砕流に埋まってなくなった事故
のあった場所はこの辺のようです

17244. 2010年10月29日 23時36分06秒  投稿:ちば 
 [http://www.reuters.com/article/slideshow?articleId=USTRE69P1ZJ20101029&slide=1#a=1]
これは印象的な写真ですね

Mount Merapi spews smoke as seen from Sidorejo village, in Klaten, Central Java October 29, 2010. REUTERS/Andry Prasetyo

17243. 2010年10月29日 19時41分04秒  投稿:Basalt 
>>17242 の00:36頃に出てくるテロップの冒頭、awan panasは「熱い雲」と読めます。熱雲のことなんでしょうね。

17242. 2010年10月29日 18時42分21秒  投稿:てるみつ 
 [http://www.metrotvnews.com/read/newsvideo/2010/10/29/115948/Ini-Video-Letusan-Merapi-Pukul-08.40-dan-11.35-WIB]
ムラピ火山、本日発生した二つの火砕流の流下の映像のようです。
千葉先生、分布範囲の図、気をつけておきますね。
現地の報道では26日の噴火開始当時、強い雨が降っていたような記録
あったように思うのですが…。

17241. 2010年10月29日 11時18分30秒  投稿:ちば 
てるみつさん>
 分布範囲の図とかまだ出ていないすよね
 雲仙岳噴火の時は6月3日に大火砕流が出て最終的に43名が犠牲になった。
その後、6月8日にももっと大きい火砕流が発生したのを思い出します。
 ムラピ火山での様子を見ると、そういうことを意識しているのか心配になります。
 それにしても、火山灰の積もった道をバイクでさらさら進んでいるシーンが意外です。
粒子がサラサラであまり埃もたたないので、豆石だらけなのかもしれません。
雨が降ったらモルタル化してカチカチになってしまうのでしょうが、
雨の後の土石流が心配です。

17240. 2010年10月28日 21時00分55秒  投稿:てるみつ 
 [http://www.slemankab.go.id/galeri-photo?album=14]
ムラピ火山噴火、被災地のようすです。

17239. 2010年10月28日 13時58分45秒  投稿:ちば 
 [http://www.metrotvnews.com/read/newsvideo/2010/10/27/115820/Ini-Video-Kampung-Mbah-Maridjan-yang-Luluh-Lantak]
ムラピ火山噴火を伝えるニュース
インドネシア語でよくわかりませんが

17238. 2010年10月28日 12時54分15秒  投稿:ちば 
 [http://nctr.pmel.noaa.gov/indonesia20101025/]
Hal.Tさん>
 いったばっかりだったんですねえ。大きな地震や津波と火砕流が
2日連続で起こることってあるんですねえ。
 地震だ、津波がくるかもしれないから、高台へ逃げなくては
と 知っていても この被害だったのでしょうか 気になります

17237. 2010年10月27日 21時54分04秒  投稿:Hal.T 
 [http://www.nhk.or.jp/news/html/20101027/t10014869071000.html]
25日に起きた、インドネシア・スマトラ島の沖合を震源とするマグニチュード7.7の地震により、震源地に近い西スマトラ州のムンタワイ諸島に最大3メートルの津波が押し寄せました。州政府によりますと、この津波で、これまでに272人が死亡

3月末、メンタワイ諸島のSIBERU島に行った。海抜1mぐらいの村とマングローブの海岸。
どうなったのだろう。

17236. 2010年10月27日 18時12分20秒  投稿:ちば 
 [http://mainichi.jp/select/world/news/20101027dde041030038000c.html]
避難していた住民の中には 昼間は自宅に戻っていた人もいた という
溶岩ドーム崩壊型火砕流の危険性は
周知されていただろうに 
ドームの形状の計測が重要なんだろう

17235. 2010年10月27日 18時06分07秒  投稿:ちば 
 [http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102701000030.html]
なんと、避難命令に従わずに祈り続けていたと!
それを取材していた記者まで

17234. 2010年10月27日 17時58分18秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=GScOsrUUhb0&feature=player_embedded#!]
ムラピ山の火砕流災害の動画映像がありました
(注意)音が出ます ショッキングなシーンがあります

17233. 2010年10月27日 17時31分00秒  投稿:ちば 
 [http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-11627431]
犠牲者は25名に増えたようです
避難しなかった住民がいたのか、影響範囲が予想以上に広かったのか?
->BBC

17232. 2010年10月27日 09時11分13秒  投稿:ちば 
 [http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20101021-OYS1T00287.htm]
桜島の火山灰も販売しているそうです

17231. 2010年10月27日 09時08分34秒  投稿:ちば 
 [http://www.antaranews.com/en/news/1288115395/fifteen-killed-in-marapi-eruption]
ムラピ火山噴火したようです。アラートレッドで避難したにもかかわらず、
犠牲者がいるようです。このニュースでは15名となっています。

17230. 2010年10月26日 21時46分19秒  投稿:ちば 
 [http://mainichi.jp/select/today/news/20101027k0000m030047000c.html?inb=fa]
インドネシアのムラピ火山の活動が活発化 4万人が避難

17229. 2010年10月23日 22時34分09秒  投稿:千葉U 
 [http://universalearthsc.blogspot.com/]
【2010年11月7日(日)に自由が丘で「地球惑星科学バー」開催!】


恐縮ですがスペースをお借りいたします。
地球科学の一般への普及と理解度を向上させるため、主に地球科学に特化したサイエンスカフェ/バーを開催する組織を私たち(学生中心)で作りました。名前をUniversal Earth(ユニアス)と言います。今後ともよろしくお願いいたします。

この度、地球惑星科学をテーマとしたサイエンスバーが開かれます。
研究者をゲストに迎え、オシャレなバーでロマンと論理が交錯する空間を楽しんでみませんか?

【地球惑星科学バー Vol. 1】
地球惑星科学という言葉の響きはロマンにあふれていますが、実際にどのような研究が行われているか、ご存知ですか?私たちUniversal Earth(ユニアス)は、地球惑星科学という研究分野をもっと多くの方に知ってもらいたいと考えております。
 今回は、古生物学の研究をしている柏山祐一郎さん(筑波大学研究員)をゲストに迎え、古生物学について触れてみるとともに、柏山さんを交えてみなさんに気軽にディスカッションをしていただきたいと思います。
地球惑星科学の持つロマンと、それを支える論理の面白さにぜひ触れてみてください。

【ゲスト】柏山祐一郎さん(筑波大学研究員)

【ファシリテーター】山田健太郎(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)

【開催日】平成22年11月7日(日)13:00〜15:00

【会場】アイリッシュパブ・クラン(clann) (東急東横線自由が丘駅南口から徒歩15秒)

【参加費】500円+別途2ドリンクオーダー(ノンアルコールもOK)

【申込】申し込み方法は、Universal Earthのブログ(http://universalearthsc.blogspot.com/)をご覧ください。申し込み締め切り後、応募人数によっては抽選を行います。
一次申し込み締め切り日:10月25日
二次申し込み締め切り日:11月5日
※一次申し込みで定員をはるかに超える人数が集まった場合は、二次申し込みは募集いたしません。あらかじめご了承ください。

【主 催】 Universal Earth

ご応募お待ちしております!貴重なスペースをありがとうございました。

17228. 2010年10月21日 09時22分56秒  投稿:JiroK 
 [http://www.brooklynspaceprogram.org/BSP/Home.html]

風船使ってiPhoneを宇宙まで飛ばして,動画とって回収!
しかも飛ばしたのはデコの広いお父ちゃんとチュッパチャプスくわえた息子..

こっちはカメラを100m飛ばすのにも苦労してるのに.

でも実はファミリーだけでやってるんではなくて,ちょっとしたプロジェクトのようにも見える。
チュッパチャプスは演出か?

17227. 2010年10月20日 20時58分56秒  投稿:ちば 
 [http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101020t13024.htm]
まりもさん>
 これは、もはや 水蒸気を激しく噴き出したというレベルではなく
りっぱな 水蒸気爆発ですね びっくりです

17226. 2010年10月20日 12時06分55秒  投稿:まりも 
 [http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101020t13024.htm]
宮城県大崎市 鬼首地熱発電所 爆発事故の瞬間

これって、水蒸気爆発による噴火とは言えないのでしょうか?
もはや熱水の激しい噴出ってレベルではないですよねぇ?
近くまで行けば分かりますけれども、周囲も火山灰が降ったようになっていますしね。

17225. 2010年10月19日 21時39分11秒  投稿:みき 
 [http://www.mlsmitani.com/shinkenchiku200610.pdf]
銀閣寺の向月台の砂は「白川砂」という砂らしいですが、はやりマサだとか。
新建築2006.10 によると、「砂を湿らせてから木鏝で叩き込んで盛り上げている」とのこと。

17224. 2010年10月19日 21時16分29秒  投稿:かわべ 
魯さん,ちばさん>

なるほど...
ぺたぺたですか.
ほかの写真も見ると,マサ土なんですね.
水をかけてペタペタすると,泥(泥水)が浮いてきそうな.

ゼロから作っている写真は見当たりませんが,
もしかしたら,修繕の積み重ねできているのかな.
斜面の角度が昔と今とで違うのは,
このような積み重ねによるのか...
はたまた,デザイン観の問題なのか.

17223. 2010年10月18日 18時01分07秒  投稿:みき 
 [http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186361.html]
宮城・大崎市地熱発電所水蒸気噴出事故 続報

1ヶ月前から兆候が・・・

17222. 2010年10月18日 13時22分43秒  投稿:みき 
 [http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201010180115.html]
鬼首地熱発電所で熱水噴出による事故発生の続報。
行方不明者は遺体で発見された模様。

無理にふさごうとして、水蒸気爆発?

17221. 2010年10月18日 10時01分44秒  投稿:みき 
 [http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101018t13017.htm]
鬼首地熱発電所で熱水噴出による事故発生。
しかし、JパワーのHPには掲載されていませんね。
現場作業員1名は依然として行方不明なんでしょうか?

17220. 2010年10月17日 08時27分24秒  投稿:ちば 
 [http://chofu.keizai.biz/headline/538/]
きょうの10:30からの、調布飛行場祭りで
伊豆大島精密地形模型を展示します。
縮尺は1万分の1 高さ強調無し、1:1
表面には赤色立体地図を印刷しています
シャンプー溶岩流実験もやります。
お近くの方は、格納庫へどうぞ

17218. 2010年10月17日 06時08分04秒  投稿:ちば 
 [http://www.kyoto-np.co.jp/kp/newfun/contents/sun/art_newworld/art_newworld04.html]
かわべさん,魯さん,mariさん> これは 決定的な証拠写真 ですね


17217. 2010年10月17日 00時07分22秒  投稿: 
お邪魔します。

向月台の作り方は中学生でも気になったようで・・・

http://nisi.ashi-s.ed.jp/past/2003/h15shugakuryokou/2kumi/32tsunemi/32tsunemi.htm
足利西中学校のページですが、修学旅行で参拝して
直接聞いたみたいです。

他に、検索すると修復中の画像がいくつかありました。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/newfun/contents/sun/art_newworld/art_newworld04.html
http://w.cyg-net.info/?eid=633644
http://mon4523.blog90.fc2.com/blog-entry-9.html
http://video.yahoo.com/watch/1670083/5625002

17216. 2010年10月16日 19時10分58秒  投稿:かわべ 
ちばさん,おおさとさん>

実際にはどうやって造ってるのでしょうね・・・
まさか,プリンカップに入れてパカッとやってるわけじゃないし.

造り方を見る前に,ぜひとも,
断面を見て,造り方を推理するのも面白いです.

17215. 2010年10月14日 21時57分51秒  投稿:ちば 
 [http://www.kokon.co.jp/h3133.htm]
ついにあのシュミンケの「Volcanism」の 日本語版が完成したそうです!  
古今書院から,書名はズバリ「火山学」
400点超のカラー写真と図版
火山学の世界的権威である著者(ドイツ・キール大学)が,
火山活動のプロセスと火山学の最新テーマについて,
プレートテクトニクス理論に基づきわかりやすく解説
[主な目次]
1: 序文
2: プレートテクトニクス
3: マグマ
4: マグマのダイナミクスと噴火の引きがね
5: 大洋中央海嶺
6: 海山と火山島
7: 大陸プレート内火山
8: 沈み込み帯の火山
9: 火山体の構造とその堆積物
10: ストロンボリ式,ハワイ式,プリニー式噴火とSt. Helens火山の1980年噴火
11: 火砕流,岩塊火砕流サージ,そしてLaacher See火山の噴火
12: 火と水と
13: 火山災害,火山性加害因子,火山のリスク,そして防災
14: 火山と気候
15: 人間と火山:その恩恵
単位と略号/用語解説/文献/解説

まだ現物を見ていないのですが,大変楽しみにしています。

17214. 2010年10月13日 23時00分29秒  投稿:成尾 
本日22時35分に桜島の警戒レベルが3に引き上げられました。21時39分頃に今年788回目の噴火をし,4合目まで達する噴石を飛ばしています。一時不活発でしたが,やや活動的になったようです。

17213. 2010年10月13日 15時57分37秒  投稿:おおさと 
 [http://www.johokiko.co.jp/column/column_hitoshi_ito.php]
ちばさん>
紛体屋さんの分析↑
向月台の砂斜面角度は、作成した時期により違うようですね。↑
締固め密度が違うのかな・・・?

それにしても気になるのはだれしも同じか、職業病の世界か・・。

 某大学の名誉教授は、若いころデートで映画を見に行って、画面に出てくる後ろの景色が気になって映画のストーリーを全く覚えていなかったとか・・・

17212. 2010年10月13日 10時12分22秒  投稿:ちば 
 [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAxNjg%3D&name=kougetsu.jpg]
火山学会の最終日,終了後にすぐ近くの銀閣寺にいってみました。
苔むした庭と建物との調和もさることながら
白川砂と呼ばれる花崗岩を粉砕したような砂の造形美
向月台の安息角が非常に大きいのが印象に残りました。

もちろん,触ることができないので,
離れたところから撮った写真上で計測したら54度でした。
乾いても風が吹いても崩れず なのでしょうか。

17211. 2010年10月06日 15時31分15秒  投稿:堀越 
 [http://www.jreast.co.jp/tabidoki/trainvert/index.html]
JR東日本新幹線の車内誌トランヴェール10月号の特集は「信州、火山をめぐる冒険」。
TVCMもやってるようです。浅間、黒姫、焼岳だったような。
今すぐ読みたい人は新幹線に乗るしか有りません。11月になればオンラインデジタルで読めるのですが。

17210. 2010年10月05日 22時35分52秒  投稿:ちば 
 [http://twitpic.com/2uv87i]
先日の「タモリ倶楽部」で紹介された 
「上高地赤色立体地図ジグソーパズル」
1000ピースの割に超難解だと話題に
現在,某所でパズル作成会が進行中のようです

17209. 2010年10月04日 23時28分56秒  投稿:かまたひろき 
 [http://wwwsoc.nii.ac.jp/kazan/doc/kazan2010/index.html]
 今週末から開かれる火山学会の案内です↑
☆10月8日(金)13:30-17:30 火山防災シンポジウム「活火山の監視観測体制と火山情報のあり方を考える」が開かれます。
 場所:京都大学宇治キャンパス、宇治おうばくプラザ セミナー室(参加費無料。参加申込は不要です) 
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kazan/doc/kazan2010/index.html#symposium

☆10月9日(土)〜11日(月,祝):日本火山学会 2010年度秋季大会が開かれます。
 会場:京都大学人間・環境学研究科棟
http://www.h.kyoto-u.ac.jp/access/

☆懇親会10月10日(日)18:00-20:00 会場:京都大学吉田南構内生協食堂

☆大会参加料(予稿集を含む):会員:2,000円、非会員:4,000円(当日会場受付でお支払いください)。
 学部学生・高校生等の参加料は無料です。
 多数のご参加をお待ちしております。

17208. 2010年10月04日 00時42分07秒  投稿:かわべ 
 [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAxNjU%3D&name=%8DL%88%E6.gif]
2010年10月2日〜の新潟県上越の地震の震央分布&断面です.

データは 2010年10月1日までの気象庁検定済み一元化データに,
2010年10月2日〜10月3日のHi-NETの自動計測データを合成しています.
新潟県上越の地震は,断面で深さ20km〜23kmで,周囲より深い位置に見えていますが,
検定済みのデータでは浅くなるかもしれません.

なお,25kmより深いものは,過去の地震の震源(検定済み)です.


17207. 2010年10月04日 00時31分28秒  投稿:かわべ 
 [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAxNjQ%3D&name=%90k%8C%B9%95%AA%95z%8DL%88%E62.gif]
2010年9月福島県中通りの地震と2010年10月新潟県上越の地震の震央位置です.
2010年新潟県上越の地震は,2009年5月〜6月に起こった一連の地震の北西延長にあたる位置になります.


17206. 2010年10月03日 01時35分29秒  投稿:かわべ 
 [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAxNjM%3D&name=%90k%8C%B9%95%AA%95z%8DL%88%E6.gif]
17203 Boss_vzu(とよだ)さん>

> 当初、福島の地震、震源が浅いので火山性かと思ったのですが。。。

この界隈では,マグマ等を想定させる低周波地震は観測されていません.
なお,平面図で水色の震央が低周波地震で,
断面図では15kmより深い震源のほぼ全てが,これになります.

今回の震源域をもうちょっと広域に見た場合,那須岳の山列に平行な,
北北東方向の伸びを示して,団子状の震源域がゾーンをなして並んでいますが,
今回の一連の地震は,そのゾーンの北部で起こっています.

今回の一連の地震の震源解は,東南東-西北西方向の圧縮軸をもつ逆断層型で,
震源のゾーンの方向に調和的です.

しかし,個々の団子状の震源域の中では,面的分布は明瞭には見られません.
このようなぼわーっとした震源分布は,
(マグマからの)水が関与している可能性があるのかもしれません...


17205. 2010年10月02日 07時03分33秒  投稿:ちば 
 [http://net.jmc.or.jp/goods_others_jigsawpuzzle.html]
予告を掲載しませんでしたが、
夕べのタモリ倶楽部で 超専門地図の特集があり、植生図や重力異常図などの紹介がありました。
瞬間視聴率は27%くらいいったようです。
 そこで、紹介された 上高地の赤色立体地図ジクソーパズル は
地図センターでネット購入することができます。1000ピース2000円
(注意)本当にむずかしいです ここまではすぐ

17203. 2010年10月01日 00時58分28秒  投稿:Boss_vzu(とよだ) 
[http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/largeEQ/20100929000154:03.jma.png]


久々の書き込みでタグの入れ方を忘れてしまってます。。(^^;;
イマイチなのは許してください。

当初、福島の地震、震源が浅いので火山性かと思ったのですが。。。
場所的に、那須岳のあたりかと。

改めて、気象庁の那須岳のページみたら、それほど活動していない様子。。
はて、今回の地震のメカニズムは?


[
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/10m08/301_10m08.pdf
]




17202. 2010年09月30日 19時12分52秒  投稿:こやま 
 [http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_athr_dp_sr_1?_encoding=UTF8&n=465392&sort=relevancerank&index=books&field-author=小山%20真人]
ちばさん、ご紹介ありがとうございます。
今回の本は、アマゾンでも買えるようになりました。また、昨年の「火山がつくった伊東の風景」も併せてアマゾンで購入可能となりましたのでお知らせします。

17201. 2010年09月30日 14時23分33秒  投稿:ちば 
 [http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20100930k0000m040043000c.html]
かわべさん>
 昨日の緊急地震速報には驚きました。あちこちの携帯から奇妙な音が一斉に鳴るのは
非日常的な感じでした。
それにしても,福島の中通で地震というのはあまりないですよね
かわべさんの図

17200. 2010年09月30日 14時18分21秒  投稿:ちば 
小山先生が新聞に連載されていた,

伊豆の大地の物語

が出版されました。
口絵には大室山やカワゴ平の赤色立体地図も掲載!

..end