ひとつ前へ WWWルートへ mad@mail.wind.ne.jp

ある火山学者のひとりごと 9200-9299


9292. 2002年03月01日 12時31分40秒 投稿:みやぎ 
 [http://www.gsj.go.jp/~imiyagi/Works/Note/tire/]
9289:みきさん>子供の時に解決されなかった疑問が解決する?
タイヤが青くなる原因が載っているとよいのですが、、
[150.29.139.193][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)]

9289. 2002年03月01日 11時39分54秒 投稿:みき 
 [http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=29344]
ブルーバックス(講談社)から
「論破できるか!子どもの珍説・奇説 松森靖夫 著: 本体 820円」
という本が2/20に発売されました。

どうやら、子供の時に「なんで、なんで?」と親を困らせた質問の回答が
載っていそうです。
(これで、子供の時に解決されなかった疑問が解決する??)
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9287. 2002年02月28日 22時29分35秒 投稿:ちば 
FAXから転載します
=====================
日本第四紀学会
第1回高精度14C年代測定研究委員会
公開シンポジウム


 日本第四紀学会は,放射性炭素年代とそれを較正した暦年代の正しい理解を
推進するために,高精度14C年代測定研究委員会を設置しました。この委員会は
14C年代測定にかかわる用語の統一,これまでの年代の枠組みの検討,より正確で
適切な枠組みに改訂することを目的としています。
 今回は,14C年代測定に関する4題の話題提供のあと,14C年代から暦年代への
較正について用語の統一をはかるとともに,年代の表示方法などについて総合討論を
したいと考えています。研究委員会の委員以外の学会会員はもちろん,非会員でも
14C年代測定や暦年較正に興味をお持ちの方は,是非とも参加いただくようにお願いします。

日時:2002年3月3日 10時30分〜17時00分
会場:日本大学文理学部100周年記念館
   (大学の正門前の道路反対側)
   世田谷区桜上水3-25-40 京王線下高井戸あるいは桜上水下車徒歩10分
主催:日本第四紀学会高精度14C年代測定研究委員会
   オーガナイザー:中村 俊夫・辻 誠一郎

プログラム
 1.高精度14C年代測定と14C年代の暦年較正
     中村 俊夫(名古屋大学年代測定総合研究センター)
 2.遺跡・遺物の高精度年代測定と問題点
     辻 誠一郎(国立歴史民族博物館)
 3.縄文時代6期区分の14C年代測定と14C年代の較正暦年代-見通しと問題点
     谷口 康浩(國學院大学)
 4.縄文時代の高精度年代測定に向けて-年輪年代学からの取り組み
     木村 勝彦(福島大学)
 5.総合討論「14C年代の暦年較正,表記法の統一に向けて」

参加は自由です。申し込みの必要はありません。
 お問い合わせは,オーガナイザーまでお願いします。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9284. 2002年02月28日 15時15分57秒 投稿:ハイジ 
 [http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020220CAHI313020.html]

バンプレストと三菱重工業で、ガンダムの操縦シミュレータ装置を
開発したそうな。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020220CAHI313020.html

のっ乗りたい・・・。
そして「ハイジ、いきまーす!」って叫んでみたい。

[133.53.228.253][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

9283. 2002年02月27日 23時32分33秒 投稿:Cauli. 
 [http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/j/2002/200202/taiki_020227_j.html]
広域大気汚染の航空機観測結果について(宇宙開発事業団)↑。

二酸化硫黄も測定したというが、具体的データは示されていない。
[210.136.241.143][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)]

9282. 2002年02月27日 12時09分44秒 投稿:ハイジ 
 [http://www6.ocn.ne.jp/~ibaraki/guide_map-hitachinaka.htm#4]

くじら騒動があった茨城県在住のハイジです。
波崎町よりもっと北の大洗近辺でも、昔からよく浜に
クジラが打ち上がったり港に迷い込んだりしていたようです。
平磯海岸では「くじらの大ちゃん」が人気です。↑

ところで、友人がこんなことを言っていました。
「(大きな)クジラが打ち上がると食うなとか言うけど、
これが小さい魚(サンマとか鰯とか?)だったら、みんなで
つかみ取りしちゃうんだろうねえ」

私もそう思います。
[133.53.228.253][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)]

9281. 2002年02月27日 01時19分36秒 投稿:大庭 
 [http://www.cyborg.ne.jp/~ohba/manbou/kuimonoya/gai001/gai040.htm]
 高知でも、結構くじらを食べる。↑は、室戸の近くにある、キラメッセの中のレストラン。
 オフィシャルページでは、このレストランで鯨料理を出していることについて、まったく触れられていない。

 
[61.125.206.153][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9280. 2002年02月26日 23時48分32秒 投稿:Cauli. 
 [http://www.marusin8181.com/ekiben.htm]
鯨といえば、新宮の駅弁↑で食べたきりだなぁ。給食で懐かしい竜田揚げもちゃんと入ってて感激しましたけど。
[210.136.241.177][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)]

9279. 2002年02月26日 20時38分31秒 投稿:やまもと 
 [http://www.chiba.mmd.ntt-east.co.jp/sep96/kyo06.htm]
こんにちは、やまもとです。

↓で質問した「くじらのたれ」ですが、くじらやHPに乗ってました。さすがはくじらやだ。

「くじらのたれ」
「槌くじらの味付け干肉で、房総地方の特産品です。」

更に詳しい説明は↑「千葉の郷土料理」に出てまっせ。
[210.148.144.1][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

9277. 2002年02月26日 20時27分47秒 投稿:やまもと 
 [http://www.kujiraya.co.jp/]
こんにちは、やまもとです。

早川さん「くじらのたれ」ってなんですか?刺身のことですか?

でも「くじら」食べられなくなりましたね。本当に。鯨の竜田揚げなんかよく給食のメニューにでてましたし..。
でも渋谷「くじらや」は未だに「ストック大量」なんだそうです。109の下です。

鯨の次は「黒鮪」かなあという感じも最近ありますね。まったくもぉ..。水産庁さんお願いしますよ。

オリンピックの誤審も日本とロシアでは対応が違いましたよね。しっかりしてほしい。
[210.148.144.1][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

9276. 2002年02月26日 18時17分34秒 投稿:ポチ 
 [http://www.icrwhale.org/index.htm]
1月22日から鹿児島県大浦町小湊海岸で始まった13頭のストランディング鯨をめぐる茶番劇はまだ記憶に新しいことでしょう。荒れた海でロープ掛けをするダイバーや、座礁の恐れのある場所での台船の作業に、海保や警察が中止命令を出したという話は聞かれませんでした。誰かが死んだら感動のドラマどころではなかろうに。かわいそうという世論さえあれば何でもありなんだなあ。しかも金銭的には数千万から億単位の動産を、ただのごみとして処分するために税金を支出するとは。貴重な資源は業者に入札させて換金すべきだった。肉は食えたかどうかわからない。昔の捕鯨ドキュメンタリーでは、捕獲したらただちに血抜きしないと身がやけて使いものにならなくなると言っていた。それでも鯨はあらゆる部位に価値がある。↑定置網等に混獲されたひげ鯨等の手引きはストランデイングにも適用できるはずで、計測等を行い、DNA登録とその手数料10万円を鯨類研究所に支払えば、販売は可能と解釈します。
[61.213.117.228][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)]

9275. 2002年02月26日 15時58分01秒 投稿:早川 
そのページは,民間文書だから,何も拘束力を持ちません.
水産庁の文書も,法的規制ではないようにみえる.(よく読んでない).

浜に打ち上げられた動物は,食うのがふつう.
これは,海に囲まれたわが国の伝統文化だ.
わたしは千葉県千倉町で生まれ育ったから,くじらのたれをよく食べた.

採るのはだめ.浜に打ち上げられて死んだのも埋めろとは,なんたる横暴.
無礼だ.
[133.8.33.195][Mozilla/4.08 (Macintosh; U; PPC, Nav)]

9274. 2002年02月26日 12時09分42秒 投稿:ちば 
 [http://www.e-kujira.or.jp/zasyou/zasyou0.html]
早川さん>
 すみません。情報源を開示せずに書き込んでしまいました。
上のリンクは、座礁鯨への対応ガイドです。
図入りで詳しい解説がなされています。
 近くに鮎川という捕鯨の町があったこともあり
小さいころは随分鯨を食べたものですが、
(須の子の大和煮の煮凝りがとくにおいしい)
座礁した鯨をたべたという記憶はありません。
-->水産庁の公式文書はこちら
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9272. 2002年02月26日 11時24分50秒 投稿:みき 
 [http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/845575/94g8de892ac-0-1.html]
鯨、食べてしまったっていう記事は、毎日新聞にありました。↑
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9271. 2002年02月26日 11時18分11秒 投稿:早川 
>朝早くみんなでいってもってかえって
>煮て食べちゃったらしいですね

それって,確かな情報ですか.
確かでないなら,ここに書くべきではありません.
確かなら,もっと詳しく書くべきでしょう.そのさいには,ことの性質上,明確な意見陳述を含めるべきでしょう.
[133.8.33.197][Mozilla/4.08 (Macintosh; U; PPC, Nav)]

9270. 2002年02月26日 00時05分17秒 投稿:ちば 
朝早くみんなでいってもってかえって
煮て食べちゃったらしいですね
国際問題になっちゃうのかなあ
個人的にはその気持ちはよく理解できるけれど
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9269. 2002年02月25日 16時24分38秒 投稿:みき 
 [http://news.msn.co.jp/topyom/20020225-150000.htm]
また、海岸にクジラが打ち上げられていたようです。@茨城県波崎町
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9268. 2002年02月25日 15時13分05秒 投稿:みき 
 [http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=121595]
よく、いろんな事情があって、病院に”隠れる”ように入院
という話がありますが、必ずしも安全ではないようで・・・。↑
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9267. 2002年02月25日 10時24分40秒 投稿:ほたほた 
ところで,新しいiMacを買いました.
なかなか実物のデザインはいいですよ,写真うつりはいまいちですが・・・
[158.215.75.11][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9266. 2002年02月25日 10時22分37秒 投稿:ほたほた 
Cauliさん,こんにちは.

SFですか,なつかしいですね.最近,本屋でもあまり見かけなくなりました.

それにしても,「地殻底型深発性地震」というのは,フィクションとしてはユニークなアイデアですが,起りそうもないですなあ.
[158.215.75.11][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9265. 2002年02月23日 23時25分45秒 投稿:Cauli. 
 [http://homepage1.nifty.com/issui/]
集英社スーパーダッシュ文庫新刊、小川一水↑著「ここほれONE-ONE!」第2巻を読んでいます。

いきなり中央防災会議の描写から始まり、内閣府防災担当参事官が現地入りする中、東北でM7.8の「地殻底型深発性地震」が起きて岩木山(青森)は水蒸気爆発を起こし、鳥海山蔵王山も噴火、首相は「東北広域地殻災害」として緊急事態宣言、なーんて記述が続いています。

#あくまでSFなのであまり真剣に読まないように。

しかし、2巻で(一応)完結なのに、昨秋に出た第1巻がもうほとんどの書店で在庫がないようで、いまさら勧めにくいのですけど。
[210.136.241.198][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)]

9264. 2002年02月22日 21時20分08秒 投稿:みね 
 [http://www.osaka-jma.go.jp/]
大阪管区気象台HPも、独自ドメインになりました(H14.2.22運用開始)。↑
[210.251.6.140][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)]

9263. 2002年02月22日 15時45分30秒 投稿:ポチ 
 [http://cagle.slate.msn.com/main.asp]
輝かしくも無用のテクノロジー、って。ベータ、猫のクローン・・・


Chip Bok,The Akron(Ohio),Beacon-Journal 02/21/02
[61.213.117.228][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

9262. 2002年02月21日 21時46分53秒 投稿:ちば 
 [http://www.epsu.jp/jmoo2002/]
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9261. 2002年02月21日 09時28分48秒 投稿:ちば 
 [http://s1.amazon.com/exec/varzea/ts/promotion-glance/A2LK33CD53IY38/058-1723249-0359630]
1人乗りスクーター「セグウェイ」の
一般発売に先立って、オークションに登場
どんどん値段が釣り上がってすでに高級車なみ価格に
 わだすもほすいけどもねぇ・・・
いまのところ
1. "FIRST Edition" Segway HT Auction (2 of 3)
Current Bid: $64,100.00 Bids 124
2. "FIRST Edition" Segway HT Auction (3 of 3)
Current Bid: $85,100.00 Bids 139
3. "FIRST Edition" Segway HT Auction (1 of 3)
Current Bid: $61,687.00 Bids 156
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9259. 2002年02月20日 12時06分51秒 投稿:みき 
 [http://www.zenyaku.co.jp/health/kafun.html#1]
こちら愛知県では、
一昨日の夜中から昨朝にかけて、雪が降るなど、すっかり冬型の天気でした。
が、今日は10℃と暖かく、風が強くなりました。
と、同時に花粉症特有のくしゃみ連発・・・。

今年は、花粉症の治療薬を飲むことにしたのですが、飲み始めが遅かったため、
医者には、
「最初のうちは、花粉症の症状が抑えられません。季節の前に飲まなければダメですよ。」
と言われましたが、その通りになりました。
でも、昨日の天気予報では「花粉の飛散は少ない」だったけれど・・・。
季節の初めの花粉症患者には、わずかな花粉でも”効く”ようです。
[211.4.133.65][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

9258. 2002年02月20日 10時35分17秒 投稿:ちば 
 [http://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm]
 予報も大切ですが、いつも「非常に多い」だからなあ・・・

自分の症状は、飛散量と体調の相互作用らしいから
薬とかお茶とかもろもろの対策の効果を判定する上でも
飛散量の観測値を知ることは重要

キッセイ薬品のページ↑には、測定結果がたくさん。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9257. 2002年02月19日 22時22分47秒 投稿:山ね 
 [http://www.wni.co.jp/cww/docs/kafun/]
ようやくYahoo!でも今年の花粉予報が始まりました。
でも個人的には上↑の方が見やすくて好きです。
松江はまだまだ花粉は少ないですが、首都圏は大変そうですね。
[202.221.11.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9256. 2002年02月19日 15時15分39秒 投稿:ちば 
 けさは、大気中に大量の杉花粉が充満していたらしい。
出勤途中で、なみだで目があかなくなり、くしゃみが止まらなくなった。
眼鏡をはずし、ティッシュやマスクの入った紙袋を抱えてふらふら
なんとか会社までたどりつき、汚染された外套を脱ぎ
自分の座席のところにある空気清浄機をフルパワーで運転。
ようやく人心地がついた。いまは、もうなんともない。
そんな大気が恐ろしくて、昼休みは外に出なかった。
 こんな日でも、たいてい夕方になると普通に吸えるような空気になるから不思議だ。
午前中は、杉花粉で汚染された空気が、丹沢から吹き下ろされてくるのだろうか
局地的な山風なのかもしれない。
たぶん、夕方になると海風になるから大丈夫なのだろう。
 すこし、腹が空いたけど、そんなことは問題じゃない。
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9255. 2002年02月19日 01時03分27秒 投稿:大庭 
 [http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dashhappyo4.html]
↑ISASのDASH失敗原因についての発表のページ。

 結局あまり詳細な話は分かりませんでした。

 ただ、このISASの発表文については、かなり慎重に検討された様です。
 文書を見ていると、失敗の原因は、メーカ。そして、衛星側の問題であって、H2のロケット側には、問題がなかった事を強調している様に見えます。
[211.132.53.177][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9254. 2002年02月18日 23時16分57秒 投稿:Cauli. 
 [http://www.rakuten.co.jp/jabara/438955/]
自治体みずから楽天市場に出店しているらしい(責任者の肩書きが役場職員になっている)和歌山県北山村が、特産の柑橘類「じゃばら」を昨シーズン1000名に提供して花粉症への効果をアンケートした結果↑。

効果の検証はともかく、いろんな使い方をしてみるものだということに感心。
[133.163.133.146][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)]

9253. 2002年02月17日 18時05分44秒 投稿:みき 
 [http://www.zenyaku.co.jp/health/kafun.html#1]
9251 山ねさん> 

初めまして。いらっしゃいませ。

↑によると、やはり花粉症は花粉との接触が原因ですから、
花粉の少ないところに行くことが”患者”たる私たちの
究極の治療になるのかも知れません(笑)。

北海道の出身者に聞くと、道内にはスギがない(?少ない)から、
スギ花粉症はいないが、アカシアの花粉症があるとか・・・。
でも、北海道から関東に来ると、やはりある一定の期間を経て、
スギ花粉症になってしまう場合もあるということです。

どうやら、その地域での優勢種の花粉症というのがあるようです。
もしかしたら、薩摩硫黄島ではスギやヒノキの花粉の飛散よりも
他の花粉の飛散が多くて、他の花粉症があったりするのかもしれませんね。
[211.4.133.4][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)]

9252. 2002年02月17日 04時04分57秒 投稿:大庭 
#9249 ちばさん>

 私は、地上処理(衛星から送られてきたデータの処理及び解析)ばかりで、搭載系の話は間接的にしか伝わってこない上に、東芝と別会社作った関係でうちの会社には落ちてこない情報が増えているので、詳細はわからないのですが(^^;(その上、私は週末出張していた)

 基本設計から詳細設計に落とすところで間違いが起きたと言う話みたいですよね。
 週明けに情報収集してみます。

 週前半の話では、衛星放出の信号送りっぱなしで、エコーバックがない設計になっていたので、放出されたのか、されていないのかが全くわからない状態にあった様で、このあたりの設計に問題があったと言う話は聞いたのですが。

 メーカーの責任と言うような書き方されているし、メーカとしても自分の非を認めているけど、現場の人間から言うと不満もある。

 あれだけの手間をかけて、なんのために、デザインレビューやっているか分からなくなる。(単なるボヤキです。直接の関係者じゃないし。)
[211.132.55.54][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9251. 2002年02月16日 19時48分56秒 投稿:山ね 
今までROMしてた者です。
火山ガスの対処法を学ばせていただきました。ありがとうございました>皆様

9246. みきさん>

初めまして。

> 今のところ、花粉症と自動車の粉じんとの関係が取りざたされているようですが、
> いずれにしろ、空気の良いところのに居る方がよさそうです。
> (それとも、この時期だけスギやヒノキの無いところに移住するか?)

正しいかもしれません。
2年前の3/20頃(いわゆる花粉症の盛りの時期)に薩摩硫黄島へ行きました。
どう言う訳か島に滞在している時、「クシャミ鼻詰まり目が痒い」症状は全く出ませんでした。
スギやヒノキがあったかどうか分かりませんが、ウソみたいな幸せな時間を過ごしました。
旅行から戻ってきたら、再び悲惨な症状になったけど...。
 
[202.221.11.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9250. 2002年02月16日 15時51分26秒 投稿:Hal.T 
H2A>
やはりシステムの分かれ目になるところは、人間が介在して図面にするのが多い。
内部接続は全部CADでやるだろうけどね。

いま、ICを試作している。できあがりは6か8ピンの予定だが、今の段階では
42ピン。あれおそろしや間違えないようにしなくっちゃ。1つ何十億もしないけれど3000万円はする。

[218.45.51.92][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)]

9249. 2002年02月16日 07時33分24秒 投稿:ちば 
 [http://www.asahi.com/national/update/0215/036.html]
H2Aの分離失敗の原因は語配線だとか
 手書きで写したのだろうか?
[210.159.88.56][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9247. 2002年02月15日 21時57分42秒 投稿:みね 
 [http://www.sendai-jma.go.jp/kouhou/houdou/kazan.pdf]
仙台管区気象台HP、報道発表資料『火山防災業務体制の強化について(2/14発表)』↑

>○ 平成14年3月1日から火山監視・情報センターが業務を開始します。(以下略します)
[211.126.2.81][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)]

9246. 2002年02月15日 18時25分48秒 投稿:みき 
9244 やまもとさん> 
 やまもとさんは花粉症ではないんですか。いいですねえ・・・。
 
 >最近は杉花粉だけでなくヒノキ花粉も花粉症の原因になるとか聞きます。

 アレルゲンを特定するための試験をすると、何にアレルギー反応が強いか
 グラフ化されて出てきます。スギとヒノキは同じ性質(具体的には不勉強ですが)
 らしく、両方に反応する人が多いようです(わたしもです)。
 
 その他にも、イネ、ブタクサ、ハウスダストなどがあり、
 複合的にアレルギーを持つ人は、長い期間”例の症状”で悩まされます。

 今のところ、花粉症と自動車の粉じんとの関係が取りざたされているようですが、
 いずれにしろ、空気の良いところのに居る方がよさそうです。
 (それとも、この時期だけスギやヒノキの無いところに移住するか?)
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9245. 2002年02月15日 16時32分12秒 投稿:やまもと 
 [http://www.tokaikisen.co.jp/]
やまもとです。

東海汽船のHPにジェットフォイル「セブンアイランド」の案内がでました。
大島まで1時間45分か、フェリーとは比べものにならない早さですねぇ。
運賃は6200円也。

でも、気になるのは東京湾内、観音崎を交わしたあたりからフェリーの場合速度ががくんと落ちるんです。東京湾内の輻輳が原因なのでしょうけれどジェットフォイルはノープロブレムなのかしら。

時刻表をみていると4月以降は大型客船は運行が減るようですね。
あれも結構味があって楽しめるんですが...。
以前、大島へ視察にいったとき特一等と一等の違いに驚いたことがあります。(^.^)
[210.148.145.246][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

9244. 2002年02月15日 16時18分16秒 投稿:やまもと 
 [http://lightning.prohosting.com/~yamamasa/]
こんにちは、やまもとです。

ことしも「花粉症」の季節になって参りましたね。(-_-;)
ことしは例年以上の飛散量だそうで、電車内でもマスクをして防護している方が増えてきましたね。わたしは花粉症ではないんですがこの時期になるとなんかムズムズしてきます。

最近は杉花粉だけでなくヒノキ花粉も花粉症の原因になるとか聞きます。
根本的な対策って無いものなんでしょうかね?(^.^)
やっぱりストレスとか、排ガスとか複合的な原因をのぞかないことにはだめなのかな?

[210.148.145.246][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)]

9235. 2002年02月15日 13時37分37秒 投稿:みき 
9222 ちばさん> 
 今日は、風が強いようですが、船は揺れるでしょうねえ。

 >昨日の晩の22時に竹芝を出て、神津島についたのは本日10時
 >所要時間はちょうど12時間!
 
 でも、今の汽船は、単に遅いというわけではなく、
 東京湾内での徐行運航や途中の島での寄港時間を考えて、調整していて
 こんなに時間がかかっているとか聞いたことがありますが・・・。
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9226. 2002年02月15日 06時58分45秒 投稿:ちば 
 [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00002064-mai-soci]
気象庁が全国4箇所に
火山監視センターを設置するというニュース記事
 北海道、東北、関東、九州という地域割りで
それぞれ火山専門の職員が配置され24時間体制で対応するという。
110番や119番みたいな直通番号もあるといいのになあ
[210.159.88.42][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9225. 2002年02月14日 23時53分23秒 投稿:ちば 
浅見さん>
 重要な情報とお考えならば、このような掲示板などではなく
しかるべきところにきちんと伝えたほうがいいのではないでしょうか
 お考えについて、それだけではいまのところ科学的な根拠が希薄であると考え
管理者としてこの掲示板にふさわしくない内容と判断したので削除させていただいたものです
[210.159.88.12][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9222. 2002年02月14日 23時00分30秒 投稿:ちば 
 きょうの神津島はいい天気でした。
天上山からは三宅島がよく見えたそうです。
(上のほうは雪でまっしろだったらしい)
 昨日の晩の22時に竹芝を出て、神津島についたのは本日10時
所要時間はちょうど12時間!
 調布からの飛行機ならあっと言う間だけど
この時期、季節風が強くて就航率が気になるところ
 4月からのジェット船は波が高くとも大丈夫らしいから
期待するところ、大です。
[210.159.88.49][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9217. 2002年02月14日 14時36分35秒 投稿:Yuko Yamada 
みきさん、重ね重ねありがとうございます。
あまりにも多くの情報があるので、飽和状態です。^^;;;
調べていきます。
(知らないことがあまりにも多く、勉強になります。)
また、お世話になります。ありがとうございました。



[61.121.30.136][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

9215. 2002年02月14日 11時15分54秒 投稿:みき 
 [http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/link/link.html]
9209 Yuko Yamadaさん>

それ以外の疑問などは、↑内をもとに調べてはいかがですか?
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9214. 2002年02月13日 19時28分18秒 投稿:Yuko Yamada 
「改正メルカリ震度階」ですね。
そのとおりと思います。参考になります!

早速のご回答ありがとうございました。
[61.124.50.234][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

9213. 2002年02月13日 18時21分33秒 投稿:みき 
 [http://plaza14.mbn.or.jp/~toh/sindo.htm]
9209 Yuko Yamadaさん>
MMIは、↑のMMのことではありませんか?
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9210. 2002年02月13日 13時16分16秒 投稿:ちば 
 血液検査結果でも杉花粉は+++でしたから
かなり優秀な花粉センサーであることは間違いない。
いっそ、単位時間当たりのくしゃみの回数をwebで速報値として公表してみようか
くしゃみ1回/鼻腔内花粉10個くらいか?
 でも、正確な係数はどうして求められるかな
くしゃみをサンプリングして花粉分析しても決まらないだろうし
鼻の粘膜を直接顕微鏡で見るわけにもいかない
 一定の割り合いで杉花粉を含む空気を鼻から吸い込んで、
段階的に袋を取り替えて含有率を増加させ
どの段階でくしゃみが出るかを実測するというのがいいかな
 でもアレルギー反応だから、いまごろは感度の高いセンサーだけれど
花粉飛散期の末期には本当にメタメタに悲惨になるから、多分ダメだろう
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]

9209. 2002年02月13日 12時54分20秒 投稿:Yuko Yamada 
はじめまして。地震・津波等についてはまったくの"しろうと"ですが、
知りたいことがあって投稿しました。

現在、アメリカの地震予測ついてのレポートを読んでいるのですが、
その中で頻繁に「MMI」ということばがでてきます。
地震に関するレポートの中で使われる「MMI」とは、
なになのかご存知の方いらっしゃいましたらぜひお教えください。

「震央から25マイル圏内の地盤振動は、MMI IXからMMI Xまでのあいだと推定し〜」
うんぬんのコメントが多発しています。

また、Everdenとは?地震(環境)研究者?人名でしょうか?
Bollingerとは?これも人名でしょうか?
Bollingerの開発した地図なるものが
あるようです。これを調べられるサイトなども知りたいのです。
EverndenモデルにおいてはMMIは〜うんぬん・・・・・など?
読んでいく内容から「MMI」「MMI地帯」を判断するとmagnitude and intensity ??
だとするともうひとつのMは?

どなたかお教えください。(質問ばかりですみません ^^;;;)
[61.124.52.232][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

9208. 2002年02月13日 12時31分04秒 投稿:みき 
 [http://090.com/ot/e169195.html]
管理人さんの鼻って、かなり正確ですねえ・・・。

↑によると、東京都が2月8日、都内11カ所の全観測地点でスギ花粉の飛散開始日を迎えたと発表したそうです。
花粉症本番ですなぁ。
[202.32.150.2][Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9207. 2002年02月12日 16時37分44秒 投稿:ちば 
 [http://www.tokaikisen.co.jp/7island/top.html]
東海汽船では、4月1日から伊豆七島航路に
ジェットホイールを一挙に三隻就航させるそうです
最高時速90kmだという
東京-大島間はなんと1時間45分 
[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9206. 2002年02月10日 19時13分21秒 投稿:ちば 
 どうも、杉の花粉が本格的に飛び始めたようです。
例年どおり、梅が咲きはじめてちょうど1週間。
 きょうは寒いせいか、ぜんぜん飛んでいないような気がしますが
きのうはひどかった。目薬と点鼻薬を今シーズンはじめて使用。
 今晩も富士山の特集番組があるみたいですね

[202.32.150.2][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9205. 2002年02月08日 10時07分05秒 投稿:Cauli.@幕張 
 [http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/myk/kksisin.html]
#9203大庭さん>
地震及び火山は、気象業務法第3章にいう「予報及び警報」の対象からは外れていますが(第13条第1項)、第11条にいう「情報」の対象からは外れていません。九大島原の解説ページ↑。

なお、もっぱら東海地震については、大規模地震対策特別措置法というのもあり、強化地域指定とか警戒宣言の根拠規定となっています。
[218.47.214.196][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]

9203. 2002年02月08日 02時02分33秒 投稿:大庭 
 ちばさん。こんな時間にありがとうございます。

 やっぱり単純な間違いなんでしょうね。

 気象業務法では、地象のなかでも地震と火山は除外されていて、じゃあその地震と火山はどこで定義されているか(火山は「活動火山対策特別処置法」なんだろけど、地震は?)、よくわからなくて。

 見たことのない「緊急気象情報」なんて言葉がテレビから流れていたので、悩んでしまいました。
[211.13.146.172][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9202. 2002年02月08日 01時56分42秒 投稿:大庭 
9200は、早川さんの「気象庁発表の火山情報
」のページや、気象業務法などを見たり、「緊急気象情報」をキーワードにインターネット上の情報を検索しても分からなかったで質問しました。

 
[211.13.146.172][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

9201. 2002年02月08日 01時53分19秒 投稿:ちば 
大庭さん>
 緊急気象情報とは緊急火山情報のことをまちがえたのだとおもいます。
ほかにもいくつか言葉の誤りが散見されて気になりましたが、
[210.159.67.201][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)]

9200. 2002年02月08日 01時46分30秒 投稿:大庭 
 毎回、教えて下さいばかりで、申し訳ないのですが(^^;

 2月3日の「特命リサーチ200X」の中で、「緊急気象情報」と言う言葉が使われていました。

 ”火山噴火予知連は「噴火の可能性有り」の報告を「噴火の可能性高い」に変更。「緊急気象情報」を発令し、ついには地元住人に「避難勧告」を発令。
 噴火の可能性が高いという、この「緊急気象情報」は、気象庁が発令する気象情報の中で、最も危険度が高いものである。”

と言っていたのですが、この「緊急気象情報」と言うのは、単に「緊急火山情報」の間違いなのでしょうか。
 それとも、「緊急火山情報」を含めた広義の言葉として「緊急気象情報」と言うのが存在するのでしょうか?

 ご存じの方がいたら、教えてもらえないでしょうか?
 よろしくお願いします。
[211.13.146.172][Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1]

..end